ややこしいソフトは使わない!満足度が爆上がりする「参加型オンラインセミナー」のつくり方〜2.体験の共有と理解度アップ編_2020.7.29 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:31:36+09:00 Peatix K ややこしいソフトは使わない!満足度が爆上がりする「参加型オンラインセミナー」のつくり方〜2.体験の共有と理解度アップ編_2020.7.29 tag:peatix.com,2020:event-1542657 2020-07-29T21:30:00JST 2020-07-29T21:30:00JST 本セミナーは、2部構成のうち2.体験の共有と理解度アップ編です。7/24(金)満席となりましたので、増席しました!再増席は致しかねますので、お早目にご検討ください。※ 1.体験の共有と理解度アップ編(7/22開催)は満席となりました→次回の開催を検討中です。(1.2どちらかのみの受講、2から先の受講も可能です。)ーーーーーーーーーーーオンラインセミナーは、対面とは違うところがたくさん。🌐 オンラインが当たり前になった今、あなたは本当に使いこなせていますか? 🌐 オンラインなら、地方や海外に住んでいる方、育児や介護など、様々な事情で家から出られない方、忙しくて時間の捻出が難しい方など、ふだんセミナーに来られない方にも、あなたの話を届けることができます。また主催側も参加側も移動時間がない上、対面では難しい、夜や早朝のセミナー開催も可能になります。オンラインは対面の劣化版ではありません。だからといって万能というわけでもありません。これからは、オンラインと対面、それぞれの良さを知っていくことが必要です。どちらも選べる時には適切な方を選び、どちらかしか使えない時にも対応できると、安心してセミナーを開催することができます。今後、世の中がどうなっていくのか目に見えない「不確かな時代」だからこそ、新しいツールを使いこなすのは必須のスキルになっています。知らないことは怖いこと。知るだけでも一歩を踏み出すことになります。一緒に新しい道を歩き出してみませんか?🌐 オンライン化は難しい?やってみたけど挫折した? 🌐 オンラインセミナーを作りたいけど「対面じゃないと難しそう」「体験してもらうワークショップはできないよね?」「商品を一緒に使いながらセミナーしたいから無理」「聞いたことないツールを組み合わせるとか、絶対無理」実際に開催してみたけど「いまいち盛り上がらなかった」「参加者の考えてることがわからなくて不安」「操作に気を取られてセミナーに集中できなかった」すっかり諦めて、リアルでできるようになるのを待つという声をよく伺います。これってすごく、もったいない!オンライン会議ツールの機能を使いこなせばたくさんのことができます。なんでも最初は何から手をつけたら良いかわからないもの。でもコツを掴めば、少しずつ自分でカスタマイズできるようになります。 🌐 このセミナーを受けると 🌐 ✅内容や届けたい相手に合わせて柔軟なオンラインセミナー作りが可能になる✅オンライン会議アプリの機能をフル活用し、コミュニケーションを活発にするしかけを学べる✅会社のオンライン会議で、意見交換が活発になる✅届けられる相手を一気に広げ、早朝や夜にも開催できる✅セミナーの満足度が上がり、あなたのファンが増えるつまり、オンラインと対面のいいとこどりができるようになり、今後の活動の幅が大きく広がります。オンライン化が急速に世の中に浸透した今、「オンラインであること」のメリットを説明する苦労がなくなりました。気軽にオンラインで受講するよう人が増え、参入障壁もかなり低くなっている今、あなたのセミナーのオンライン化をもう一度考えてみませんか?  🌐 グラフィックレコーダーだからこそできる ”参加型セミナー” 🌐  2019年の4月から私は対面でグラレコ体験会を開催していましたが、地方の方や、お子さんが小さい方からのオンライン化のご要望をたくさんいただいていました。でも私は参加者一人ひとりに模造紙を使って描いてもらうこと、そして制作物を使ってコミュニケーションすることを重視していたので、オンラインで実現できると思えませんでした。zoomの主催経験はありましたが、参加者相互のコミュニケーションまで設計されている体験型のセミナーは見たこともなく、イメージがわかなかったのです。模造紙もない、参加者同士の交流もできないオンラインの場でどうやって満足いただけるようなセミナーをつくるのか。リアルの劣化版になってしまう気がして、なかなか手が出せない。自分ではどうにもならず、zoomに詳しい友人に聞いてみたんです。すると…簡単に解決!私が考えていたことの何倍も、オンラインでできることがたくさんあることがわかり、2019年夏からオンラインでも開催しています。この頃からオンラインでこれだけ体験型のセミナーはごく少数だったと思います。最初はキーワードもわからず、調べるのはむずかしい。だからオンラインの体験型セミナーをつくるときの第一歩としては、人に聞くのがいちばん早いと思います。私は最初は聞いた通りにはじめ、たくさん実践を積みながら、新しい手法をとりいれつつ改善を繰りかえしています。今回は、私が友人に教えてもらったように、オンラインの体験型セミナーをつくる方の最初の一歩を応援できるような時間にしたいと思います。🌐 このセミナーでお伝えすること 🌐 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー1.とにかく!コミュニケーションアップ編ーーーーーーーーーーーーーーーーーー STEP1 難しくないけどコツがある!オンライン化の心構え対面セミナーとオンラインセミナー、目指すところは同じでも、そこに向かうプロセスが変わります。オンライン化するにあたり、大事にしたいことをお話します。STEP2 参加者の考えていることがわかる上に盛り上がる!「見せる」コミュニケーションオンライン主宰者のいちばんよくある悩み、それは「オンラインだと参加者の表情が見えない」「どんな気持ちで聴いてくれているのかわからない」。それを解消し、主宰者も参加者も盛り上がれる仕組みをご紹介します。STEP3 理解度と参加満足度が飛躍的に上がる!「話す」コミュニケーションオンラインセミナー主宰者のお悩みで次に多いのは「情報が一方通行になりがち」。他の方法に加えて「話す」を入れセミナー中に自分ごと化することで、行動につながりやすくなります。STEP4 主催者として工夫していること「アプリが落ちた」「音が出ない」などの機器トラブル対応、途中入室者対応以外にも、オンラインセミナーでは、サポートの方に入っていただくことで絶大な安心感が生まれます。セミナー全体の質を上げるために、サポートの方にお願いしておくこととは。STEP5 参加者も主催者も絶大な安心感!「サポーター」にお願いすること「アプリが落ちた」「音が出ない」などの機器トラブル対応、途中入室者対応以外にも、オンラインセミナーでは、サポートの方に入っていただくことで絶大な安心感が生まれます。セミナー全体の質を上げるために、サポートの方にお願いしておくこととは。ディスカッションーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2.自分ごとにする体験の共有と理解度アップ編ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーSTEP1 難しくないけどコツがある!オンライン化の心構え対面セミナーとオンラインセミナー、目指すところは同じでも、そこに向かうプロセスが変わります。オンライン化するにあたり、大事にしたいことをお話します。STEP2 オンライン化のキモ?ハードル低く参加しやすい「書く」コミュニケーションオンラインの中で「書く」を考えたことはありますか?子供向けからビジネスまであらゆるシーンで使える「書く」を取り入れると、セミナーがぐんと体験型・参加型になります。STEP3 みんなで一緒に!一体感と達成感を生む「体験の共有」参加者をもっと巻き込み、自分ごとにしてもらうには?その鍵は「一緒に体験すること」だと考えています。「体験の共有」の設計と、そこに気持ちよく参加してもらうための方法をお伝えします。STEP4 忘れられないセミナーをつくる!「記録」のワザとはセミナーの内容をリアルタイムで描いていく人がいれば、うっかり聞き逃した話も参加者個々のタイミングで振り返ることができます。「記録」を使って、「記憶」に残るセミナーにするための様々な方法をお伝えします。 ディスカッションご説明する機能:ブレイクアウトルーム・ホワイトボード・チャットなど 🌐 お客様のご感想 🌐 6/20開催時、最後にいただいたご参加者のみなさんのご感想より💬(世の中に)zoom術はいっぱいのってるけどその裏の設計とか思想はなくて、それを余すことなく100ページ以上のスライドから情熱と、かりんさんの想いにウルウルしちゃってすごくよかったです!💬どんなことに気をつけてオンラインセミナーをつくったらいいのか細かく深く説明をしてもらえて、すごく学びになりました。💬オンラインセミナーも1→nの一方方向ではなくて、 インタラクティブな事が出来るんだとたくさんヒントがありました!💬心構えを教えていただいてとても勉強になりました。💬参加型のコツが学べてよかったです。準備がめっちゃ大事だっていうことが実感できました。ファシリテーションは一人じゃオンラインは難しいからチームは大事だなと感じました。💬オンラインってサッと終わっていく感じで、終わったあとになんだったっけ?ってなるので、可視化されるのすごくいいなと思いました。💬わかりやすすぎてというか、さらっとしすぎて、こんなに緻密だったんだと思って、これまで受けてたかりんさんの講座を思いかえしてあらためてすごいなって思いました。💬自分が仕事でオンラインでやるようになって、ひとりでやれた方がいいっていう思い込みがあったんですけど、チームでやるのっていいなってあらためてサポートのみなさんを見てて思えたので、チームでやる方で頑張ってみたいと思います。💬オンラインセミナーってけっこう参加してたけど、あんまり満足度を感じてなかったので気になって参加しました。本当にいままでのセミナーの中で一番参加できました。💬いろいろツールを駆使してここまでコミュニケーションが取れるのすごいなって思いました。💬リアルではできない、オンラインならではのできることもあるんじゃないかなと思いました。今日は本当に参加してよかったです。💬最終的に参加者の方がこういうふうに、それほど長い時間じゃなくても一体感ができてるというのはすごく素晴らしいなって思いました。🌐 概要と対象 🌐 2.体験の共有と理解度アップ編日時:7月29日(水)21:30-24:00申込期限:7月28日(火)21:30場所:zoom価格:7800円(税込)持ち物:A4程度の紙と太めのペン ①PCかタブレット②スマホ ①②一点ずつをご用意ください。②はご用意できなくても構いません。※ 1.コミュニケーションアップ編(7/22開催)のお申込みはこちら・オンラインセミナーの主催経験がある、もしくは主催したいという意思のある方、会社の会議を変えたい方が対象です。・zoomを使って説明いたします。基本的な機能の説明を省き、テーマに合ったご説明を多くしたいと考えておりますので、zoomの参加経験がない方はご遠慮ください。・PCもしくはタブレットでご参加ください。2台目の機器(スマホかタブレット)をご用意いただけると、体験の幅が増えます。・ホストとしての基本操作を網羅するようなセミナーではなく、コミュニケーションに重点を置いた内容となります。🌐 講師 🌐湯朝かりん某国立大学薬学部修士課程修了後、医薬品商社に15年勤務。一貫して医薬品や医療に関する情報を「相手に合わせて」「理解し行動できるように届ける」方法を模索。最後の2年半はeラーニングの内容企画・構成・ディレクションを担当し、制作/制作指導したスライドは3000枚にのぼる。3児の子育てとの両立に限界を感じ2018年に退職後、現在はグラフィックレコーダーとして多くの企業・イベントにて制作/書籍の図解イラストを制作。同時にグラレコやノート術などのセミナーを主催し、受講者は300人を超える。近年、セミナーのオンライン化が思うようにいかないという声を多く聞いたため、体験型セミナーを多数実施してきた経験から、その手法を伝える本イベントを企画。一方的に話すだけで終わらないセミナー作りのヒントをお伝えします。🌐 よくあるご質問 🌐Q. zoomについてどの程度知っていればいいですか?オンラインセミナーを主催したい・オンライン会議を変えたいという意思のある方で、zoom参加経験があれば大丈夫です。できれば一度zoomのホストを経験しておいていただけるとスムーズに話を聞いていただけると思います。ミュート・ビデオのオンオフ、名前の変更、チャットの書き込み方法、あたりがわかれば、それ以外のことはご説明します。Q.スマホで参加できますか?本セミナーはスマホのみではご参加いただけません。PC、もしくはタブレット端末をご用意ください。スマホでは機能が少ないため、説明を理解していただくのが難しいということが理由です。予めご了承ください。Q.Teams、Webexなど、Zoom以外のオンライン会議ツールでも活かせますか?講師は他のツールを使ったセミナー主催経験はありませんが、多くのツールに搭載されている一般的な機能を使ったご説明が基本となります。Q.ITは詳しくないのですが、大丈夫ですか?講師はITには全く詳しくなく、OSのアップデートですら四苦八苦しているレベルです。そんな私でもできる方法を中心にお伝えしていきますので、ご安心ください。Q.聞いたこともないようなツールがたくさん出てくると、ついていけるか心配です。一般的に聞いたことがあるようなツールしか使わなくてもできる方法を基本としてお伝えしていきます。応用編としては、ほんの一部ご紹介するかもしれません。Q.グラレコを学んでいます。グラフィックレコーディング(グラレコ)の方法について教えてもらえるのですか?本セミナーは、グラレコそのものについてお伝えする内容ではありません。セミナーを体験型にするためのグラレコについて一部ご説明する予定ですが、グラレコを学びたい方にとっては物足りない内容です。グラレコについてお伝えし実際に体験していただくイベントを月に1回ほど開催していますので、湯朝かりんLINE公式アカウントにご登録ください。先行受付にお申し込みいただけます。Q.Zoomホストの経験がありませんが、ホストの機能を体験できるようなセミナーですか?Zoomホストの方法を教えるセミナーは探せばたくさんありますし、「やりたいこと」に紐づいたキーワードがわかればご自身で検索することも可能です。本セミナーでは、ホストの機能そのものではなく、それをいかに活用していくかをご紹介する内容としています。🌐 ご注意事項 🌐・本セミナーは収録動画を公開する可能性がございます。ご要望の場合、映像面で可能な限りの配慮はいたしますが、絶対に映るのを避けたい方は参加をご遠慮ください。音声につきましては、そのまま使用させていただきます。・イベント前日までに詳細のご連絡をいたします。・止むを得ずキャンセルされる場合は、7月26日(日)じゅうに頂いたご連絡までのご対応とさせていただきます。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けいたしかねますので、どうぞご了承くださいませ。また、欠席された場合にも、動画等のご送付は行っておりません。予めご了承の上お申し込みください。・宣伝・勧誘・広告、および公序良俗に反する行為・迷惑行為があった場合、退出していただくことがございます。・今回のセミナーに関連して発生した参加者様同士のトラブルには主催者は一切関与いたしかねます。 Updates tag:peatix.com,2020-07-24 10:55:07 2020-07-24 10:55:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#671593 Updates tag:peatix.com,2020-07-22 02:06:52 2020-07-22 02:06:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#668696 Updates tag:peatix.com,2020-07-21 07:55:21 2020-07-21 07:55:21 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#667833 Updates tag:peatix.com,2020-07-21 07:27:45 2020-07-21 07:27:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#667782 Updates tag:peatix.com,2020-07-08 01:58:50 2020-07-08 01:58:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#650993