キャリアの歩き方~人に繋がる、将来(みらい)に出会う」 #1 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:29:46+09:00 Peatix Miho Iihara キャリアの歩き方~人に繋がる、将来(みらい)に出会う」 #1 tag:peatix.com,2020:event-1532556 2020-07-09T19:30:00JST 2020-07-09T19:30:00JST 香川大学経済学部3回生の4人が中心となり、「働くことに不安がある」や「自分の将来を深く考えるきっかけがほしい」など学生が抱える悩みの解決に向けて、『働くこと』を考えるオンラインイベントを開催します。イベント前半では、ことでんグループ代表の真鍋康正氏と共同通信社・高松支局記者の浜谷栄彦氏、カリスマ国家公務員&テラロック主宰者の寺西康博氏を登壇者に迎え、対談を行います。『働くとは』をテーマにこれまでの半生を振り返り、赤裸々に語っていただくトークセッションです。イベント後半では、チャットを利用し、参加者から投げかけられた疑問や質問に登壇者の3人に答えてもらいます。このイベントを通して、「働くことの楽しさって何?」「これからの将来どうしていこう?」など、自分自身と向き合って考える機会にして欲しいです。そして、少しでも前に進むきっかけになれば嬉しいです。また、「面白い社会人と交流を持ってみたい!」という好奇心だけでもOKです♪ほっこりまったり開催するので、ぜひご参加下さい。オンラインセミナーは「Zoom」を使って行います。Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。接続は簡単です。お申し込みされた方には、セミナー開始1時間前までに、接続先の情報(ログインURL)をメールにてご案内します。Zoomの接続テストサイト( https://zoom.us/test )にて、事前にご確認いただけると安心です。【概 要】日 時:7月9日(木)19:30~21:00参加費:無料【内 容】第一部:対談(60分) 真鍋康正氏(ことでんグループ代表)×浜谷栄彦氏(高松支局記者)×寺西康博氏(カリスマ国家公務員&テラロック主宰者) 第二部:質疑応答(30分) 【ご注意点】申込完了後、ご登録のメールアドレス宛に『お申込み詳細』のメールが配信されます。当日のログイン情報を正しくお届けするために、まずは申込後の配信メールが届いているかをご確認ください。届かない場合は<こちら>をご参照のうえご対応をお願いします。----------------------------------------------------------【登壇者プロフィール】 ---------------------------------------------------------- ことでんグループ 代表真鍋 康正経営コンサルティング会社、投資会社等を経て、2009年に香川に帰郷。経営破綻したことでんグループの再生に従事。高松琴平電気鉄道、ことでんバス、ことでんサービス等、グループ各社の代表取締役社長。その他、かもめや、電脳交通、MATCHA、香川ファイブアローズなどベンチャー企業の支援を続ける。 共同通信社高松支局記者浜谷栄彦1975年、金沢市生まれ。早稲田大学教育学部卒。2000年、共同通信入社。本社経済部を経て2018年から高松支局。 寺西 康博(テラロック 主宰者)1985年生まれ、香川県高松市出身、国家公務員。実家は讃岐うどん店。香川・岡山県をエリアとする報道番組『KSBスーパーJチャンネル』にコメンテーターとして出演中。「情熱を持つ個人」が集まる交流会「テラロック」を主宰。共感を生み出す「場」をつくることで地域の新しい価値創造を目指している。 *********************** 主催者:香川大学経済学部3回生山根奈々 古川陽菜 高村朝香 森野あゆみ協賛者:株式会社しごとマルシェ 飯原美保テラロック主催者 寺西康博