大阪市立大学ヘルステックスタートアップス | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-08-01T00:02:11+09:00 Peatix TEQS 大阪市立大学ヘルステックスタートアップス tag:peatix.com,2020:event-1530636 2020-07-31T23:30:00JST 2020-07-31T23:30:00JST 大阪市立大学ヘルステックスタートアップスとは ヘルスケア分野で起業したい方、新規事業を起こしたい方を対象としたビジネス創出プログラムです。大阪市立大学のヘルスケア分野におけるニーズやシーズを活用しながら、ビジネスの組み立て方を実践的に学び、ヘルスケア分野の様々な専門家によるメンタリング等により、新たな製品・サービス開発をめざします。 コースは目的に合わせて2種類から選択可能 コースは、エントリー面談の際のヒアリングにて決定させていただきますプログラムは両コースとも同時に行いますが、コースによって一部内容が変わります プログラム終了後は、それぞれのコースに合わせ、ビジネスプランを発表する「デモデイ」を実施し、協業パートナーの探索や資金調達に繋げていきます。 1 大阪市立大学医学部附属病院の医師や看護師などが講師やメンターをつとめ、病院内の見学なども可能なため、現場の意見を反映したビジネスが構築できます。2 ビジネスを実現するためのヘルスケア分野のシーズ探索や、ヘルスケア分野に携わる方と交流しディスカッションを行う「ヘルステックミートアップ」等を通じた協業パートナー探索をサポートします。3 課題解決に重点を置いたプログラム構成で、アイデアを実現します。■ヘルスケアビジネス基礎知識講座ヘルスケア業界の現状と課題や、ヘルスケアビジネスの最新動向や事例など、ヘルスケアビジネスに取り組む上で基本となる知識を座学で学ぶ■ビジネスプラン構築ワークショップ起業をする上で学んでおくべきアントレプレナーシップや、これからプログラムにて取り組んで行く事業計画の作り方について学び、自身のアイデアをビジネスプランに仕上げるための実践型ワークショップ■ビジネスプランブラッシュアップ・メンタリング:ビジネスプランをブラッシュアップするためのヘルスケア分野の専門家による個別メンタリング・個別サポート:シーズ探索や協業パートナー探索など、それぞれの段階に合わせた個別サポート■ヘルステックミートアップ医療従事者やヘルスケア分野の専門家との交流・ディスカッションの場。シーズ探索、協業パートナー探索等に活用◆ヘルスケアビジネス基礎知識講座目的・概要ヘルスケアビジネスに取り組む上で必須となる基礎知識を座学で学ぶ講座講師① 2020年8月20日(木)18:00〜20:00大阪市立大学 知と健康のグローカル拠点事業統括室長健康科学イノベーションセンター副所長 病院教授 斯波 將次合同会社アグリハート 代表社員 木村 佳晶 氏(理学療法士)② 2020年8月27日(木)18:00〜20:00株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門シニアマネジャー 紀伊 信之 氏◆ビジネスプラン構築ワークショップスタートアップ戦略講座目的・概要起業をする上で学んでおくべきスタートアップのポイントを実践的に学ぶ講師① 2020年9月3日(木)18:00〜21:00② 2020年9月17日(木)18:00〜21:00大阪市立大学大学院都市経営研究科・研究科長兼 創造都市研究科・研究科長教授(博士(経営学)) 新藤 晴臣ビジネスプラン構築ワークショップ目的・概要自身のアイデアを、ビジネスプランに仕上げるための実戦型ワークショップ講師① 2020年9月26日(土)10:00〜17:00② 2020年10月10日(土)10:00〜17:00③ 2020年10月31日(土)10:00〜17:00④ 2020年11月1日(日)10:00〜17:00株式会社スマートプレゼン 代表取締役 新名 史典 氏◆ビジネスプランブラッシュアップメンタリング目的・概要ビジネスプランをブラッシュアップするための個別メンタリング講師チーム毎に適宜実施メンター一覧参照個別サポート目的・概要シーズ探索や協業パートナー探索など、それぞれの段階に合わせた個別サポート病院等現場見学も実施予定◆ヘルステックミートアップ目的・概要医療従事者やヘルスケア分野の専門家との交流の場。ヘルスケアの現場へのヒアリングやシーズ探索、協業パートナー探索に活用講師3回程度実施予定大阪市立大学・大阪府立大学教員医療職・介護職員※プログラムの詳細は、変更となる可能性があります。※オンラインで実施(デモデイなど一部プログラムについては、状況に応じて検討)エントリー希望の方は、まずこちらから※本ページの下部に”参加の流れ”を掲載していますので、そちらもご参照ください。及部 一堯 氏NTT西日本 X-CREATE室 プロデューサー株式会社タスクールNext 代表取締役社長レクリエーション介護士第1号2007年 NTT西日本入社。会社員をしながら、総合エンターテイナーとして介護施設や地域イベント等で200回以上公演。その活動実績からレクリエーション介護士第1号となり、NTT西日本にて介護レクサービスを創出。現在は、6法人の顧問・アドバイザーとなり、本業では新規事業創出及び新規事業創出支援活動に従事。木村 佳晶 氏合同会社アグリハート 代表社員一般社団法人ICTリハビリテーション研究会 理事理学療法士として、医療や介護など高齢者向けのリハビリテーションに従事。2016年に法人コンサルタント業務、地域ヘルスケアビジネス関連業務のアウトソース受託、ICTリハビリ介護ロボット機器開発支援のため、合同会社アグリハートを設立代表就任。辰己 賢一 氏池田泉州キャピタル株式会社 常務取締役関西ベンチャーサポーターズ会議(経済産業省近畿経済産業局)メンバーOIH(大阪市)シードアクセラレーションプログラムVCメンター(サポーター)1966年生まれ。兵庫県出身。1989年関西学院大学商学部卒業後、池田泉州銀行入社。2001年より池田泉州キャピタルでベンチャー投資業務に従事し、VC活動19年以上。第一線でファンド募集からディールソーシング、バリューアップ、エグジットまでの一連のプロセスを経験。投資(関与)先IPO社数は8社。平栗 潤一 氏株式会社コンソーシアムジャパン 代表取締役アジアヘルスケア推進機構株式会社 代表取締役一般社団法人日本介護協会 理事長大手介護専門学校にて12年、約2000人の人材育成に関わり、その後起業。現在は、有料老人ホームなどの9サービスを展開する介護施設の経営を行う傍ら、日本介護協会の活動の一環で大手企業と介護施設向けの商品やサービスを多数開発し、国内だけでなく海外進出支援を行っている。山本 勇樹 氏Tスクエアソリューションズ株式会社 取締役 事業企画部 部長TIS(株)ヘルスケアサービス企画営業部 シニアプロデューサーユニバーサル・サウンドデザイン株式会社 社外取締役2002年TIS入社後、ヘルスケア領域のシステム開発やコンサルティング、営業を経て事業企画に多数従事。2018年にTスクエアソリューションズを設立し、スタートアップや産官学連携などのオープンイノベーションを主導しながらPHRを活用した健康増進サービス企画を多数創出している。伊藤 一彦 氏BCC株式会社 代表取締役社長1998年大阪市立大学卒業、日本電気株式会社(NEC)入社。2002年営業創造株式会社を設立、2012年スマイル・プラス株式会社をグループに迎え、ヘルスケアビジネス事業に参入。2016年グループ3社を統合しBCC株式会社を設立、代表取締役社長に就任。2018年大阪市立大学の客員教授に就任、ヘルスケア分野の産学連携に取り組む。斯波 將次大阪市立大学 知と健康のグローカル拠点事業統括室長 健康科学イノベーションセンター副所長 病院教授30年ほど大阪市大医学部で診療・研究に従事。2016年から医療統計学部門に移り、学長特別補佐として、「知と健康のグローカル拠点事業」を統括し、健康・医学領域の学部間横断研究を推進。2018年、AIホスピタル事業を立ち上げ、健康科学、脳科学などからスマートシティーを含むヘルスサイエンス全般に取り組む。新藤 晴臣大阪市立大学大学院 都市経営研研究科 研究科長 兼 創造都市研究科 研究科長教授(博士(経営学))北海道大学卒業後、シンクタンクとメガベンチャーで戦略立案に従事。国立研究開発法人産業技術総合研究所ベンチャー開発センター研究員、大阪市立大学大学院創造都市研究科准教授を経て、2018年より現職。大阪大学大学院経済学研究科博士課程修了・博士(経営学)。著書は『アントレプレナーの戦略論』(中央経済社)など。・ヘルスケア分野のビジネスで、起業をめざしている方・社内でヘルスケアサービスの新規事業立ち上げやイントレプレナーをめざしている方下記のすべての条件を満たしていること全てのプログラムを受講できること・ヘルスケア分野のビジネスプランもしくはビジネスアイデアを保有していること・パソコンの基本操作、Officeソフト(ワード、エクセル、パワーポイント)による データ作成技術を有していること・ノートPCを持参できること(OSは問いません)・15歳以上の方(未成年の方は、保護者の同意が必要です)一般:50,000円(税込)学生:無料各コース10チーム程度・個人でもチームでも参加可能です・プログラム内でチーム組成のための講座はありませんのでご注意ください令和2年6月11日(木)〜7月31日(金)① ウェブサイトよりエントリーシートをダウンロード下部のエントリーシートボタンをクリックし、フォームに必要事項を記入後にダウンロードURLが表示されますので、ダウンロードしてください② エントリーシートを提出所定のエントリーシートに必要事項をご入力いただき、事務局にメールにてお送りください③ 面談コーディネーターよりビジネスアイデアについてヒアリングさせていただきます④ 受講の可否のご連絡面談後、受講の可否を事務局よりご連絡いたします⑤ プログラムスタート※応募者多数の場合は、書類選考及び面談によって審査を実施いたします。 主な選考基準としては、下記となります。・経営者の資質・思い・熱量・社会貢献度・市場性・新規性・実現可能性エントリーシートダウンロード 公益財団法人大阪産業局BCC株式会社一般社団法人i-RooBO Network Forum協力:大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム問い合わせ先大阪市立大学ヘルステックスタートアップス運営事務局Tel: 070-5657-4043mail: healthtech@obda.or.jp所在地:大阪市立大学健康科学イノベーションセンター(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 タワーC 9F)