【次のマーケティング】ポッドキャストと音声メディアのビジネス活用 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:58:43+09:00 Peatix peatix 【次のマーケティング】ポッドキャストと音声メディアのビジネス活用 tag:peatix.com,2020:event-1508785 2020-06-22T18:00:00JST 2020-06-22T18:00:00JST 【海外で注目のポッドキャスト】今海外で最も熱い音声メディアとされているポッドキャストについて解説いたします。eBayやFacebook、GoogleやMasterCard始め、コメディアンやアスリートなど多くの著名人、インフルエンサーがポッドキャストで自分の番組を持ち、起業家もポッドキャスターと名乗る時代です。しかし、日本の企業はポッドキャストの活用、導入すらされていないのはなぜでしょうか?海外の成功事例や動画、文字のコンテンツとの違いまで詳しくお話しします。【開催日時】2020年6月22日(月)18:00〜19:00【こんな方におすすめ】・海外企業のポッドキャスト活用事例について知りたい・これから自社でインターネットラジオを始めたい・社員が顔出しのYouTubeや動画マーケティング戦略に抵抗がある・自社のカルチャーや商品をもっと伝えたいが手段がない・BtoBや説明が複雑なプロダクトやサービスを扱っている・既にインターネットラジオを利用しているが効果がない・企画や構成、編集、話す内容が分からないKaichi Digital Services, LLCではポッドキャストの制作・企画、録音と編集、マスタリングの代行やプロデュース等をさせていただいてます。欧米では個人事業主から中小企業、ジャーナリストや俳優、スポーツ選手、起業家、大企業までオウンドメディアとやブログと合わせてポッドキャストなどの音声コンテンツを制作することが主流となってますが、日本ではまだどの様にマーケティングやビジネス活用すればいいのか分からない、といった声も多くいただいております。情報やコンテンツが溢れる近年テキスト(文字)のニュースサイトやブログ、ホームページ、動画コンテンツが主流となっていますが、多忙なビジネスパーソンが地下鉄で歩きながら、車を運転しながら、または何か作業をしながらでも隙間時間を利用してオーディオで情報を伝え、ファンとより深く繋がるコミュニティ形成にも活用できます。日本でポッドキャストはインターネットラジオの延長戦として認識されている為、ラジオよりのつくりになることが多いですが、欧米や海外では「自社でラジオ番組を持つ」といった具合にただ単にセールスを目的とするだけでなく、長期的なブランディングやクライアントとの関係を築くためのツールとしても利用されています。自社のホームページやブログ、YouTube動画では伝えられなかった細かいディテールが音声という聴くひとのイメージ力をかき立てる方法で、文字よりも多くの情報量で伝えることが可能になります。また今後コンテンツ自体も広告を合わせることにより新しいマネタイズも可能になります。弊社Kaichi Digital Services, LLCは国内のナレーターや声優から海外とのインフルエンサーとも提携し、企業向けの音声広告の制作、またその場にいる様な高い臨場感を感じることができる3D音声も録音、制作可能です。Covid19の影響でリモートワークや潜在的顧客とも繋がる新しいデジタル戦略の一つとしていかがですか?詳しくはZoomオンラインセミナーや個別でのお問い合わせをお待ちしております。