Event is FINISHED
ミーニンングノート~1日3つ、チャンスを書くだけ…
「書き方はわかったけれど、振り返りをどうやっていいかわからない」
「こういう書き方で合っているのか、不安」
「みんなが、どういうことをノートに書いているのか知りたい」
実践された皆さんの声にお答えして、振り返りワークショップを開催いたします。
こちらは実践者向けワークショップなので、1週間以上ミーニングノートを続けている方が対象になります。
5月23日の入門編に参加されていなくても、ご自身でノートをつけていれば参加可能!
講師 山田智恵(やまだともえ)氏
株式会社ダイジョーブCEO|ミーニング・ノート開発者
ライフハッカー読者が最も購入したビジネス書ランキング(2020年3月)第7位
https://www.lifehacker.jp/2020/04/amazon-business-book-ranking-202003.html?fbclid=IwAR19dybmJ6jIbANBDH1q73qkPShzeXjZzNV-JjvxiDertnQDJqz2NGC1U8g
●このような方におすすめ
このワークショップは、対話型で、双方向で話しながら進めていきます。
(難しいことは何もないですし、話せる範囲で全然OKなので、ご安心ください!想像以上に話し合いやすい場だと思います)
参加者の皆さんの話を聞けることも、このワークショップの醍醐味です。
他の方のチャンスの話は、自分では持てなかった視点を教えてくれたり、自分の個性が見えてきたりします。
そして、他の方のチャンスの話を聞くことは、なぜだか、とても励まされて元気が出てくるんです。
(入門ワークショップに出られた方は、共感していただけるのでは!)
≪ プロフィール ≫
山田 智恵(やまだ ともえ)
株式会社ダイジョーブCEO|ミーニング・ノート開発者
リーマンショックの影響で、 勤めていた父親の会社が民事再生を申請し、一家全員無職となる。
32歳で初の就職活動を行うなど、 ゼロから人生を切り開かなくてはならず、 チャンスをつかむために「ミーニング・ノート」をはじめる。
そこから人生が好転し、 転職した一部上場企業ではたった1年で部長に昇格し、 リーダーシップ・プログラムでボストンに留学、 外資系スタートアップ企業にも社外取締役として参画。
日本で初めてインスタグラム・マーケティングの本の執筆。
2016年に株式会社ダイジョーブを設立。
ミーニング・ノートを広める活動をしている。
慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)卒業
著書:「インスタグラム・マーケティング入門」(金風舎)
共著:「できる100の新法則 Instagramマーケティング」(インプレス)
≪ メディア掲載実績 ≫
●マイナビニュース
一家全員無職から、たった数年で役員になった女性の「秘密のノート法」
https://news.mynavi.jp/article/20191224-938888/
●ライフハッカー
1日に3つのチャンスを書くだけ。人生が好転する「ミーニング・ノート」
https://www.lifehacker.jp/2020/02/207390meaningnote.html
●プレジデントウーマン オンライン
人生最大の危機を救った「手書きノート術」
https://president.jp/articles/-/3078932歳で初就活"の私を役員にした小さな習慣
https://president.jp/articles/-/30794
●ライフハッカー
読者が最も購入したビジネス書ランキング(2020年3月)第7位
https://www.lifehacker.jp/2020/04/amazon-business-book-ranking-202003.html?fbclid=IwAR19dybmJ6jIbANBDH1q73qkPShzeXjZzNV-JjvxiDertnQDJqz2NGC1U8g
≪ 主催 ≫ 1mm Innovation(ワンエムイノベーション)
≪ 運営 ≫ 株式会社グリーディー www.greedyweb.com
Add to Calendar
≪zoom開催≫ ミーニングノート振り返りワークショップ
「書き方はわかったけれど、振り返りをどうやっていいかわからない」
「こういう書き方で合っているのか、不安」
「みんなが、どういうことをノートに書いているのか知りたい」
実践された皆さんの声にお答えして、振り返りワークショップを開催いたします。
こちらは実践者向けワークショップなので、1週間以上ミーニングノートを続けている方が対象になります。
5月23日の入門編に参加されていなくても、ご自身でノートをつけていれば参加可能!
講師 山田智恵(やまだともえ)氏
株式会社ダイジョーブCEO|ミーニング・ノート開発者
ライフハッカー読者が最も購入したビジネス書ランキング(2020年3月)第7位
https://www.lifehacker.jp/2020/04/amazon-business-book-ranking-202003.html?fbclid=IwAR19dybmJ6jIbANBDH1q73qkPShzeXjZzNV-JjvxiDertnQDJqz2NGC1U8g
●このような方におすすめ
・ミーニング・ノートの振り返り方をきちんと学んで身に付けたい方
・チャンスの視野を広げるために、他の方のチャンスを学びたい方
・振り返りをより深くするためのヒントを得たい方
・ノートを楽しく続けるためのコツを知りたい方
●AGENDA(内容)
・なぜ「振り返り」が大切なのか?
・気づきを深める3つのレベルについて
・ウィークリー振り返りのメソッドを学ぶ
・マンスリー振り返りのメソッドを学ぶ
・3つの「つながり」について
・つながりを見つける5つのメリット
・実際に1週間の振り返りをするワークとシェア
・振り返りを楽しく続けるための小さなコツ
このワークショップは、対話型で、双方向で話しながら進めていきます。
(難しいことは何もないですし、話せる範囲で全然OKなので、ご安心ください!想像以上に話し合いやすい場だと思います)
参加者の皆さんの話を聞けることも、このワークショップの醍醐味です。
他の方のチャンスの話は、自分では持てなかった視点を教えてくれたり、自分の個性が見えてきたりします。
そして、他の方のチャンスの話を聞くことは、なぜだか、とても励まされて元気が出てくるんです。
(入門ワークショップに出られた方は、共感していただけるのでは!)
≪ プロフィール ≫
山田 智恵(やまだ ともえ)
株式会社ダイジョーブCEO|ミーニング・ノート開発者
リーマンショックの影響で、 勤めていた父親の会社が民事再生を申請し、一家全員無職となる。
32歳で初の就職活動を行うなど、 ゼロから人生を切り開かなくてはならず、 チャンスをつかむために「ミーニング・ノート」をはじめる。
そこから人生が好転し、 転職した一部上場企業ではたった1年で部長に昇格し、 リーダーシップ・プログラムでボストンに留学、 外資系スタートアップ企業にも社外取締役として参画。
日本で初めてインスタグラム・マーケティングの本の執筆。
2016年に株式会社ダイジョーブを設立。
ミーニング・ノートを広める活動をしている。
慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)卒業
著書:「インスタグラム・マーケティング入門」(金風舎)
共著:「できる100の新法則 Instagramマーケティング」(インプレス)
≪ メディア掲載実績 ≫
●マイナビニュース
一家全員無職から、たった数年で役員になった女性の「秘密のノート法」
https://news.mynavi.jp/article/20191224-938888/
●ライフハッカー
1日に3つのチャンスを書くだけ。人生が好転する「ミーニング・ノート」
https://www.lifehacker.jp/2020/02/207390meaningnote.html
●プレジデントウーマン オンライン
人生最大の危機を救った「手書きノート術」
https://president.jp/articles/-/3078932歳で初就活"の私を役員にした小さな習慣
https://president.jp/articles/-/30794
●ライフハッカー
読者が最も購入したビジネス書ランキング(2020年3月)第7位
https://www.lifehacker.jp/2020/04/amazon-business-book-ranking-202003.html?fbclid=IwAR19dybmJ6jIbANBDH1q73qkPShzeXjZzNV-JjvxiDertnQDJqz2NGC1U8g
≪ 主催 ≫ 1mm Innovation(ワンエムイノベーション)
≪ 運営 ≫ 株式会社グリーディー www.greedyweb.com
Sat Jun 20, 2020
10:00 AM - 12:00 PM JST
10:00 AM - 12:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
≪zoom開催≫ミーニングノート振り返りワークショップ SOLD OUT ¥3,000