全てを疑え!大野先生と一緒に近未来の高校教育を考える~第1弾~「ハイブリッド授業デザイン」第2回 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:57:59+09:00 Peatix opnlab 全てを疑え!大野先生と一緒に近未来の高校教育を考える~第1弾~「ハイブリッド授業デザイン」第2回 tag:peatix.com,2020:event-1506317 2020-06-06T17:45:00JST 2020-06-06T17:45:00JST 本ウエビナーは6/6 10時に申し込みを締め切りました ご興味のある方は、次回第3回  6/13にぜひお申し込みください。 第3回 オンライン授業の改善のプロセス __■タイトル大野先生と一緒に近未来の高校教育を考える 第1弾ハイブリッド授業デザイン 第2回6月6日 オンライン授業を始めるまで(教員研修まで)哲学 オンライン授業でできること/でしかできないこと。対面授業でできること/でしかできないこと内容 大野先生オンライン授業をスタートするまでのプロセスを説明。__こんな人に聞いてほしい・オンラインの授業の設計に困っている学校の先生・オンライン授業の方向性に悩んでいる管理職・学校の授業がどうなっていくのか興味がある生徒・学生、保護者・これからの学びに関心のある企業の方内容嵐の「大野先生」ではなく、近未来ハイスクールの看板「変人」の1人、大野先生(三田国際学園中学校・高等学校 生物教諭)と一緒に近未来の高校教育を考える第1弾です。withコロナ時代は「オンラインと対面とのハイブリッド型の授業デザインがくる!」との仮説をもとに、大野先生が独自の視点でレクチャーするとともに、アンカーで、NewsForLifeを提唱するKYOKO(木村恭子)が視聴者の視点にたって疑問をなげかけ、これからの「授業」について一緒に考えていきます。「大野先生って、誰?」という方も、「すごく親しい」方も、「パラダイムシフト、みんなで渡れば怖くない」精神で、ぜひご参加ください。近未来ハイスクールの小林利恵子がリアルタイムに視聴者からの声を拾いながらお二人につないでいきます。 先生方の多くは突然のオンライン授業の実施に戸惑っていることでしょう。「授業時間の長さは何分にしよう」「映像とはいえ、録画をみせれば良いのか、それともリアルタイムで視聴してもらうほうがよいのか」「時間割はどう組めばよいか」「おすすめのアプリは何か」等々。一度たどりついた「解」も、永遠の正解ではありません。環境や技術の変化・進化で次々に変わっていきます。ここでは大野先生の「哲学」をちりばめ、一過性のノウハウ情報情報ではなく、疑問を解消するための「解」を考える道筋を提示します。  【開催概要】■タイトル 大野先生と一緒に近未来の高校教育を考える 第1弾ハイブリッド授業デザイン 第2回6月6日 第2回 オンライン授業を始めるまで(教員研修まで)哲学 オンライン授業でできること/でしかできないこと。対面授業でできること/でしかできないこと内容 大野先生オンライン授業をスタートするまでのプロセスを説明。 ■内容哲学 オンライン授業は、イコール対面授業にあらず「いま」高校で行われている「オンライン授業」の実情■開催日時2020年6月6日(土)17:45〜18:45 (zoomのURLオープン 17:30〜)(毎週 土曜夕方の同じ時間帯に全5回開催の予定) ■申し込み期限6月6日(土)午前10時まで*上記以降のお申し込みはできませんのでご注意ください■登壇者スピーカー 私立三田国際学園中学校・高等学校 生物教諭、元都立高校 教諭 大野智久アンカー  NewsForLife提唱者 KYOKO(木村恭子)サポーター 近未来ハイスクール スクール長・オプンラボ 代表 小林利恵子 ■スピーカープロフィール大野智久都立高校3高を経て、私立高校へ。5年以上前からアクティブラーニング を先進的に取り入れ、自律的に生徒が学ぶ授業を実践する。都立高校勤務時代には全国から教員をはじめ教育に関心に高い人が年間 200名、授業見学に訪れた。現在は、積極的にICTツールをとりいれ、オンライン授業の導入実践に力を入れる。また、近未来ハイスクール立ち上げメンバーのひとり。大野先生の「生徒に変人を会わせたい!」と小林の「変人を若い世代とつなげたい」という思いが一致してスタートしたキャリアプログラムが近未来ハイスクール。■参加方法1 事前にPeatixでお申し込みください 2 後日、zoomのURLをお送りします 3 当日、届いたzoomのURLをクリックしてご参加ください 場合によっては多数のお申し込みがあるかもしれません。多い場合に個別のお問い合わせ「申し込みたいけど今から大丈夫ですか?」に対応しきれない場合があります。このため、参加したいなと思ったタイミングでぜひpeatixでお申し込みください。zoomを利用したことがない方は、事前に一度、サイトにアクセスし、動作確認をしておくことをおすすめします。スマホから視聴する場合はアプリのダウンロードが必要です。 ■参加枠200名 ■参加費無料■申し込みpeatixの無料チケットをお申し込みください 。■参加の条件教育に関心のある方(先生・生徒とそれ以外の方)お申し込みいただいた方は、近未来ハイスクールまたはオプンラボよりメールにてご案内をお送りする場合がございます。そちらをご了承いただける方にご参加いただけると嬉しいです。■映像配信について本企画は、zoomを活用したリアルタイム配信になります。後日、YouTubeなどで全編を無料で公開する予定はありませんので、ご了承ください。(録画映像を会員制などの形で配信することを検討しています。配信時期未定)  【今後の予定】毎週 土曜夕方の同じ時間帯に第一弾全5回を開催の予定 5月30日 第1回 「いま」高校で行われている「オンライン授業」の実情6月6日 第2回 オンライン授業を始めるまで(教員研修まで)オンライン授業でできること/でしかできないこと。対面授業でできること/でしかできないこと 6月13日 第3回 オンライン授業をスタート(1)教員研修、オンライン教育+対面授業=ハイブリッド授業に向けた基本ロジック6月20日 第4回 オンライン授業をスタート(2)生徒の反応、ブラッシュアップ、アセスメントとエバリュエーションとの違い等6月27日 第5回ハイブリッド授業時代に必須なコト未来にも続くポートフォリオの活用法。目標達成と日常の2種類のポートフォリオ■主催近未来ハイスクール■問い合わせ近未来ハイスクール(株式会社オプンラボ)information@opnlab.com東京都千代田区一番町23-2-406 Updates tag:peatix.com,2020-06-06 06:00:34 2020-06-06 06:00:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#612683