<無料>7/19(日)10:30-11:15 親子で絵を観て話そう! オンライン親子対話型鑑賞 #2 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-07-27T09:20:34+09:00 Peatix 増谷 真紀 <無料>7/19(日)10:30-11:15 親子で絵を観て話そう! オンライン親子対話型鑑賞 #2 tag:peatix.com,2020:event-1502537 2020-07-19T10:30:00JST 2020-07-19T10:30:00JST 対話型鑑賞をご存じですか?ニューヨーク近代美術館(MoMA)発祥の鑑賞教育方法で観察力、批判的思考力、コミュニケーション力育成を目的に開発されました。 当日は絵を観てファシリテータの問いをきっかけに親子で対話をしていただきます。絵画や美術に関する知識や事前勉強は全く不要ですのでお気軽に参加してください。 この方法を親子でやると、こどもって天才と感心します。こどもは気づく力、思い描く力、それを表現する力を生まれながらにして持っています。これはVUCAと言われる現代、とても重要な力です。それを絵画の力、問いの力で引き出すことができます。 色々書きましたが、結局「誰かと一緒に絵を観て話すの楽しい!」これに尽きます。親子で対話を深めたい方、うちの子もしかして天才かも?と思ってらっしゃる方、何考えてるかよくわからないと困ってらっしゃる方、等々、まずはリラックスして一緒に絵を観て話してみましょう!楽しいですよ。【日時】2020年6月28日(日)10:30-11:15 【対象】小学校1年生~3年生のお子さん(2名まで)と保護者      ※学年は目安なので外れていても大丈夫です!    ※大人だけ参加もOKです。 2人で参加すると対話をしていただけます。 1人参加は聞くだけです。【参加費用】無料 (参加者把握のため事前にチケット申込手続きをお願いします)【準備するもの】自分が見つけたことや、描きたいことを描くために、紙と書くものを準備してください。【アクセス】チケットを申込みの上、ご自身の「チケット」のページから「イベントに参加」ボタンを押すとアクセス先に繋がります。 5/5(祝)に実施した「親子でオンラインフェス」でワークショップ「親子で美術鑑賞 絵を見て話そう」を実施させていただきました。それについて、下記noteに書いていますのでよろしかったら読んでください。【note記事「親子でオンラインフェス」にて「親子で美術鑑賞 絵を見て話そう」】また大人同士の対話型鑑賞にご興味ある方は下記を参照ください。【対話型鑑賞のプラットフォーム】 Updates tag:peatix.com,2020-05-29 23:03:40 2020-05-29 23:03:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#603680