まちのことを話そう Vol.1 多様化する「まちづくり」の形〜世界の「プレイスメイキング」と「エリアマネジメント」から考える〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:58:10+09:00 Peatix 花咲爺さんズ まちのことを話そう Vol.1 多様化する「まちづくり」の形〜世界の「プレイスメイキング」と「エリアマネジメント」から考える〜 tag:peatix.com,2020:event-1501209 2020-06-15T20:00:00JST 2020-06-15T20:00:00JST 「よいまち」とはなんだと思いますか?安全に暮らせるまち?便利な施設がたくさんあるまち?自然がいっぱいのまち?それはきっと、一言では言い表せず、まちづくりに携わる全ての人と一緒に考えるべき永遠のテーマのように思えます。幸福度、経済性、創造性、快適さ、などを念頭に様々な指標も考案され、日々多くの人が研究もしてもいます。そうした人たちの知見を知り、自らも「よいまち」について常に問い続けながら仕事を行うことが、現代において「まちづくりを通して世界をより良くする」ことに繋がるのではないか?そんな思いから「よいまちとは何か?」をテーマに、ゲストを迎えディスカッションをするイベントを開催することにしました。各回のテーマは、まちづくりの仕事を実践する中で出てきた「問い」をベースにしています。参加者のみなさんとテーマ領域に詳しいゲストと一緒に、学び・考え・実践につなげる場を作っていきたいと思います。「まちづくりで、世界を変える」をミッションに掲げている株式会社花咲爺さんズ主催のイベントです。まちについて話して、より素敵な世の中を作る一歩を踏み出しましょう。ご参加お待ちしております。【このような方におすすめ】・ビジネスと社会貢献に興味がある人・イベントを通じてまちづくりをしたい人・「まち」そのものに近いところで仕事をしたい人・非テック系ベンチャーを育ててみたい人・リアルなまちづくりに関わりたい大学生・マーケティングスキルをまちづくり分野に活かしたい人------------------------------------------------------------------■Vol.1〜 多様化する「まちづくり」の形〜世界の「プレイスメイキング」と「エリアマネジメント」から考える〜「まちづくり」と呼ばれる活動はどんどん多様化しており、ソフトにもハードにも関連領域が広まっています。また、日本では「にぎわい」を生み出すことがその大きな目標となっている側面がありましたが、コロナショックによってその目標を問い直す向きもあります。まちづくりに関連して近年聞かれるようになった「エリアマネジメント」と「プレイスメイキング」における世界の動きから、今後のまちのつくり方を考えてみたいと思います。・まちづくりとエリアマネジメントの違い・まちづくりに於ける場を作ること、空間を作ることの違い・世界のまちづくりの動きや実例・「賑わい」だけが目的ではない、アフターコロナの「まちづくりイベントの在り方」【ゲスト】田村康一郎氏/ソトノバ /株式会社クオル東京大学工学部社会基盤学科、同大学院国際協力学専攻を卒業後、コンサルタントとして開発途上国における交通・都市計画の策定や技術協力に従事。アフリカ、アジア、中東と20カ国以上でプロジェクトを遂行する。次第にパブリックスペース・オープンスペースから都市と生活に変化をもたらすことに関心を持つようになり、ニューヨークのPratt Institute大学院でプレイスメイキングについて研究・実践を行う。その後、フリーランス業務を行いながら、地域プロジェクトやパブリックスペースに関する普及啓発に取り組む。日本における都市のオープンスペースの活用とマネジメントの可能性を拡げるべく、コンサルタントとしてクオルへ入社。東京と奈良の二拠点で活動する。【MC】加藤友教/株式会社花咲爺さんズ 代表取締役株式会社花咲爺さんズ代表。20代を社会学の大学院で過ごした後、30代直前でイベント制作会社に就職。その後、独立を見据えてエリアマネジメントなどのコンサルティング会社に業務委託社員として勤務し、2016年7月に「株式会社花咲爺さんズ」設立。世の中が良くなること・人の生活環境である「まち」「物事の仕組み」「法則」に強い関心があり、そうした領域を通じて、世の中の課題を解決したいと日々想いながら生きている。人生で最も後悔+感謝しているのは、大学院時代にとてもお世話になった指導教官に、「論文の修正を条件に修士終了」と約束をしたが、それをせずに修士号を出していただいたこと。株式会社花咲爺さんズhttps://hanasaka-g3z.com/ 「まちづくりで、世の中を変える。」をミッションに掲げるまちづくり会社。「まちづくり」という言葉につきまとう“ふわふわとしたイメージ”を払拭し、「まちづくり」が多くの人を幸福にし価値を生み出す活動として認知されることを目指し、活動している。基幹事業であるイベントを「まちの環境を改善する短期的生活環境プロトタイプ」や「ブランディングのための手段」として捉え、そうしたイベントの受託/企画制作により、まちに良い変化を起こしていくことを主な事業としている。また、イベント・メディア・装飾・イルミネーション・実証実験など、まちのソフトコンテンツを幅広く扱い、それらを作ったり楽しんだりする過程を、多くの人たちと協働することで、人が自分の身近な領域を素敵で居心地が良いと感じることができると考えている。そうした環境が世の中に増えることで「人類の幸福度が上がる」というビジョンのもと、まちのソフトコンテンツと参加型の企画・制作プロセスを設計・トータルコーディネートできる組織を目指している。------------------------------------------------------------------【タイムテーブル】19:45 入場20:00 オープニング20:05 アイスブレイク20:15 ゲストトーク20:35 ディスカッション21:20 クロージング21:30 終了------------------------------------------------------------------【開催概要】- 開催日時: 2020年6月15日(月) 20:00~21:30- 主催  : 株式会社花咲爺さんズ- 定員数 : 30人※定員になり次第、〆切となります。- 参加費 :無料- 開催場所:オンライン(Zoom)【注意事項】- 無料エントリー後、イベント前日の正午までに会場リンクおよび関連情報をメールにてご案内いたします。  後日、招待メールが届かない場合はお手数ですが、当イベントの事務局(machino_hanashi@h-g3z.com)までお問い合わせください。 - 『Zoom』はパソコン・スマホなどでのインストールが必要なので、あらかじめダウンロードするようお願いいたします。  なお、快適にご参加いただくために高速通信が可能な電波の良い所でご参加ください。 - 当日、イベントに参加する際に、コミュニケーションのツールとして、こちらのバーチャル背景を利用することをお勧めします。〈サンプル〉こちらの背景は、下記サイトにて簡単に作成できますので、ぜひ試してみてください!(必須項目:お名前/メールアドレス、その他任意追加)バーチャル名刺背景ジェネレーター