JIEL第19回ラボラトリー体験学習基礎講座~プロセスから学ぶ私の人間関係~【WEB講座:Zoom】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:58:38+09:00 Peatix つんつん JIEL第19回ラボラトリー体験学習基礎講座~プロセスから学ぶ私の人間関係~【WEB講座:Zoom】 tag:peatix.com,2020:event-1497824 2020-06-20T09:30:00JST 2020-06-20T09:30:00JST チケットを入手してイベントに参加しよう!<対面の集合型講座をオンライン講座として開催します!!>【日 程】2020年6月20日(土)9:30〜17:302020年6月21日(日)9:30〜17:30【定 員】18名(Peatixにて14名募集)【参加費】2日間通し参加 23,100円(21,000円+税)【担 当】津村 俊充:一般社団法人日本体験学習研究所代表理事・所長、南山大学名誉教授      マサチューセッツ大学教育学大学院にてセルフサイエンスを学ぶ。      米国NTLにて、ラボラトリー方式の体験学習の体験学習のトレーナートレーニングを受ける。      2011年、日本人初のNTL Instituteインターナショナルメンバーとなる。 【内 容】 本講座は、「ラボラトリー方式の体験学習」といった自らの体験を通して自分、他者、グループについて学ぶ講座、とりわけ人間関係を学ぶための基礎講座です。 新型コロナ感染症の影響拡大に伴い、対面の集合型講座ではなく、オンライン【ズーム利用】の講座で行います。オンライン講座は、正直不慣れな開催環境ですが、コロナ禍の今後を考えますと必要とされる講座(教育・研修)のありようを探求する機会としたいと思います。 どのようなツールやチャネルを使った人々との相互作用(コミュニケーション)を通して、これからの日常生活の相互作用の中でいかに豊かな関係性を創ることができるかがこれからの大きなテーマになってくるのではないでしょうか。 コミュニケーションやグループ、組織の捉え方は、コミュニケーションやグループはこうあるべきという枠組みをもとに、それを実現するために必要な課題を見つけ解決していく問題解決志向のアプローチを取ることがよくあります。 その一方で、コミュニケーションや組織のあり方が多様化した現在、メンバーや関係者が話しあうことにより、既存の枠組みにとらわれない新しい関係やグループ、組織を創り出そうとする社会構成主義的な視点のアプローチも大切な時代になってきています。そのために、 本講座では、日常の体験から学ぶための視点として、「コンテントとプロセス」、「体験から学ぶ循環過程」などについて体験を通して学びます。 日常の人間関係の中で、仕事や課題に取り組むことが中心になり、話題や課題の内容(コンテント)に夢中になります。その活動の中で起こっているメンバーの気持ちやお互いの関係(プロセス)に目を向けられずに過ごしてしまちがちです。 本講座では、個人やグループの中で起こる「プロセス」を観る視点を学びます。その「プロセス」から学ぶ「学びのサイクル(体験学習の循環過程)」を理解し、他者と関わる私の人間関係やグループのダイナミックスについての学びを深めていきます。こうした体験から学ぶことが、私やグループをマネジメントすることにつながればと考えています。 一日目は「コミュニケーション・プロセス」、二日目は「グループ・プロセス」に焦点をあてたプログラムを予定しています。<2日間のプログラムの予定>1日目6月20日(土)9:30〜17:30午前:小講義「コンテントとプロセス」「体験学習のサイクル」「コミュニケンションプロセス」など   実習「コミュニケーション:きく」実施、ふりかえり&インタビュー午後:午前のつづき 小講義「社会構成主義とAIアプローチ、もしくはナラティヴ・セラピー」   実習「リフレクティング・チーム」実施、ふりかえり&インタビュー2日目6月21日(日)9:30〜17:30午前:小講義「グループプロセスのダイナミックス」   実習「問題解決実習」実施、ふりかえり&インタビュー午後:小講義「グループプロセスに働きかける」   実習「グループを観る&メンバーの真価を探求する」※自己理解やグループ理解、「体験学習」に関心をお持ちの方はもちろんのこと、グループワークによる体験学習(自己理解、グループ理解、チームづくり、組織開発など)を提供しようとされている教育担当者(学校教育関係者、コンサルタント、キャリアコンサルタント、カウンセラーなど)方に、本講座を受講されることをおすすめします。※参考テキストとして、「改訂新版 プロセス・エデュケーション~学びを促進するファシリテーションの理論と実際~」津村俊充著(金子書房)をおすすめします。※両日参加をおすすめします。ただ、どうしても1日参加をご希望される方は、JIEL(一般社団法人日本体験学習研究所)WEBページ<https://jiel.jp/seminar-list/kouza01/11791/>よりお申し込みください。【キャンセルについて】下記の金額をキャンセル料として頂きます。●キャンセルお申し出受付日が 受講料入金後 の場合受講料の20%(各講座上限1万円)+Peatix手数料+振込手数料●キャンセルお申し出受付日が 講座開始10日前〜3日前 の場合受講料の50%+Peatix手数料+振込手数料●キャンセルお申し出受付日が 講座開始2日前〜当日 の場合受講料の全額(返金不可)以上ご理解の上、お申し込みください。 Updates tag:peatix.com,2020-05-29 07:45:58 2020-05-29 07:45:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#603045