【応援枠あり】ひとりでできる対話型鑑賞<アート思考:初級編> | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:56:49+09:00 Peatix Satoko 【応援枠あり】ひとりでできる対話型鑑賞<アート思考:初級編> tag:peatix.com,2020:event-1497375 2020-05-29T18:10:00JST 2020-05-29T18:10:00JST 『対話型なのにひとりで!?』はい、今回はひとりで対話型鑑賞を実践する方法をお伝えします。「他の何ものにもとらわれない貴方自身の考え方」を"アート思考"と呼びます。アート思考が鍛えらえるとアイデアやひらめきが湧いてくると共に自分に自信がつくようになります。そしてアート思考を鍛えるための方法の一つとして絵画を活用した対話型鑑賞があります。もちろん人と対話を重ねることでより深く自分自身に気付くことができるわけですが、ひとりだと対話型鑑賞ができないというわけではありません。ただ、ファシリテータもいない状態では慣れていないと切り替えが難しいかもしれません。そこでひとりで対話型鑑賞を行う際のポイントをご紹介すると共に一緒に体験できる場をご用意しました。もうまもなく、少しずつですが外出規制が緩み、美術館等も再開の兆しが見えてきました。今後の美術館巡りが楽しみになるよう、ひとりでできる対話型鑑賞を学んでみませんか?もし友達と一緒に行くことがあれば友達と一緒に対話型鑑賞をやってみてください。そして対話型鑑賞をとおして貴方のアート思考を鍛え、コロナが落ち着いた先の「新しい普通(ニュー・ノーマル)」を貴方らしく受け入れてみましょう。今回のイベントでは皆さんに直接お話して頂く時間はとれませんが、貴方の対話型鑑賞の感想を伝え、他の皆さんの感想を知る場は用意する予定ですので、絵画鑑賞を是非一緒にお楽しみください。【応援枠について】今回、生活が大変な方にも是非アート思考を役立てて頂きたく「応援枠」という無料ご招待のチケット枠をご用意いたしました。ぜひ、本イベントで少しでも貴方の不安が取り除かれ、前向きになれるヒントを得て頂ければ幸いです。---------------------------------------日時: 2020年5月29日(金)18:10~19:00場所: オンライン(zoomを利用予定です)申し込み頂いた方には申し込み後に視聴方法をご連絡いたします。18:10-18:15 ご挨拶18:15-18:25 アート思考について18:25-18:40 アート思考の準備(思考を鍛える前にまずリラックスしましょう)18:40-18:55 アート思考の実践(セルフ型対話鑑賞をご紹介します)18:55-19:00 Q&A / クロージング---------------------------------------※ミュートで参加をお願いします。※本イベントは自動記録されますが一般公開はしません。【料金】 一般 500円 応援枠 無料【対象】アート思考や対話型鑑賞に興味のある方ならどなたでもご参加頂けます。初めての方ももちろん大歓迎ですし、特に次のような方にお勧めすることで入門編と分けて考えています。・アート思考は聞いたことあるがもう少しアート思考を深く理解したい方・美術館に行ったら自分で対話型鑑賞をできるようになりたい方【ファシリテータ】Satoko (アート思考ストーリーテラー)https://stretchmyart.com/profile/以下は、過去の入門編のイベントに参加頂いた方からの感想となります。------------------------------------------------------対話型型鑑賞に興味があって、いろいろ参加してますが、いつもとはまた違う体験ができ楽しかったです。その場で偶然選ばれた絵との対話、わくわくしました。最近、Googleアートで絵を選んで1人で鑑賞タイムをつくっているのですが、どう出会っていけばいいのかわからなかったので、美術館から選ぶとか、翻訳使う、作品を時代順にするなど使い方を知れて、参考にしたいと思いました。鑑賞時間の問も、鑑賞タイムに、自分に問いかけてみようと思いました。***絵画の知識がないので、「絵画を見て遊ぶって言っても結局は絵画の知識が必要だよな…」と思っていたときに、このイベントと出会うことができて本当に良かったです。googleのサイトを使って、ファシリの方も一緒になってランダムに選ばれた絵画について話すのは、とても楽しかったし、これなら自分も友達とできる!と思いました。早速友達に声をかけてみようと思います。ぜひまたイベントに参加させてください。本日はありがとうございました!***短い時間でしたが楽しかったです。アート思考の概念は、このところ受け続けた講義でなんとなく理解できつつあったので、それを実生活にどう落とし込むか、今日はまさに「ストレッチ」という感じで体感できました。貴重な体験をありがとうございました。(友達同士でも楽しめそうですね)。これは「楽しかった」だけで終わらせずに、たぶんいろんな展開(仕事、職種など)へ繋げていけるものだと思います。ストレッチのその先の展開を、Satokoさんがどのよう見据えていらっしゃるのか、ぜひお聞きしたかったです。Googleのアート&カルチャーさっそくインストールしました。これMacでは見られないんですね。いろいろな情報もありがとうございました!***作品から物語をつくるのは難しかったです。まだまだ頭が固いなと実感しながらも気づきがありました。ありがとうございました。***本日、参加者のおひとりも仰っていましたが、ここ最近よく耳にする、「デザイン思考」や「アート思考」という言葉なのですが、それらを聞いた際に、論理的にというか言語論的にというか、何だか摩訶不思議な感覚にとらわれ、それでこれは一体どういう思考のことを指すのだろうという素朴な疑問(というより、モヤモヤしつつ払拭し切れない掴みどころのないイメージのようなもの?)から参加させて頂きました。それで、これらはいずれも、例えばひとりのひとが、内外から何らかの刺激を受けた時、未だ言語化にまでは至らないが何かモヤモヤした感じ?、この感覚がまずあって、それを含め、それから派生して生じる様々な思いや考えの総称のことを、ひと言で表現しようとした時に生じた言葉なのかなと思いました。あるいは、創造的破壊の源泉になり得る思考法とでも言いましょうか。人生の時間や経験を重ねるにつれ、固定化しがちになる思考(嗜好)の枠組みを、この際一度取っ払ってしまおうという試み、ひとはやはり自由を希求して止まない生き物なのかも知れませんね。今回、充分な形で参加出来ず申し訳なかったですが、十人十色ならぬ四人四色、皆様それぞれの発想をお伺い出来て、内心ハッとさせられるような瞬間もあり、楽しく過ごさせて頂きました。改めて、有難うございました。***今日はありがとうございました。1人で作品を見に行っても1作品に5分くらいしか時間をかけませんが、今日は皆さんと話すことが楽しくなり時間が足りないと感じるくらいでした。気になった点は、他の人の意見を聞いた時に「絵のどこを見てそう思ったんだろう?」という疑問が解消できなかった点です。同じ部分を見て、それを根拠に話を積み上げていくと解説を読むよりも説得力のある解釈になると思ったんですが、今日はそれぞれの妄想にとどまった感じがしてそれが惜しいなと思いました。貴重な機会をありがとうございました。***短い時間でしたが、楽しかったです。Google Arts and cultureの使用法も勉強になりましたし、絵をセールスするという具体的な状況が絵の捉え方の違いを引き出していたと思います。ありがとうございました。