【プレゼン直前対策】絶賛される!英語プレゼンの作り方〜基礎知識からスクリプト添削&リハーサルまで完全サポートパッケージ〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-07-01T20:08:39+09:00 Peatix POLYGLOTS 【プレゼン直前対策】絶賛される!英語プレゼンの作り方〜基礎知識からスクリプト添削&リハーサルまで完全サポートパッケージ〜 tag:peatix.com,2020:event-1493607 2020-06-30T19:00:00JST 2020-06-30T19:00:00JST 英語プレゼンの事前準備、どうしていますか?突然訪れた英語プレゼンの対策を徹底サポート!エグゼクティブ層に人気のコースが1ヶ月完結のお得なコースとなってPOLYGLOTSで登場!突然、英語プレゼンのお役目が回ってきた!あなたは日本語のスライドを英訳して英語のスライドの準備を始めます。プレゼンは大丈夫、スクリプトを準備して暗記すればいいだけ。問題は、「質疑応答」なんだよなぁ....英語プレゼンに関するアンケートでも、「発表後の質疑応答が不安」と答える方が最も多く対策にお悩みの方や失敗の経験をお持ちの方も多いでしょう。質疑応答は事前準備もできないから仕方ない・・・・?でも、ちょっと待って下さい! 実はこれ、プレゼンの作り方によってはしっかり対策ができることをご存知ですか?そもそも、日本語のプレゼン資料を英訳しただけでは、伝わるプレゼンになっていないのです。この講座では「日本語と英語のプレゼンの相違点」から最終的に「質問を浴びないプレゼン」を準備できるまでをご紹介!さらに、あなたのプレゼンの添削とリハーサルまでをセットにした直前対策の完全サポートパッケージです。【こんな方にオススメ】○初めての英語プレゼン、何をどう準備したらいいかわからない、誰かにチェックしてもらいたい!という方○英語プレゼンの内容や進行に自信がない方○プレゼン後のQ&Aの時間が憂鬱でたまらない、何か対策方法を知りたい!という方【この講座で学べること】英語プレゼン用スクリプトの効率的な準備方法絶賛されるプレゼン用スライドの作り方プレゼン後のQ&Aのサバイバル方法【講座内容詳細】60分講座 全3回のプライベートレッスンです。お申し込み後、講師と日時を調整し実施します。★LESSON1: 英語プレゼンの基礎知識   (60分)日本でのプレゼンと英語プレゼンの違いをしっかり理解しスライドの作り方や事前準備の方法を学びます。★LESSON2:スライド作成&スクリプト対策   (60分)カウンセリンシート(申し込み時に配布)とチェックしてほしいスライド&スクリプトを事前提出実際のあなたのプレゼンをより良いものに改善していきます。★LESSON3:実践リハーサル&質疑応答対策!  (60分)プレゼンスクリプトの英語的指摘から振る舞いまで、実践を行いフィードバックをします。プレゼン後の質疑応答の切り抜け方(想定問題集の作成方法や、難しい質問や聞き取れなかった質問への対処方法など)を伝授します。【コース概要】場所:オンライン(zoomを利用します)期間:1ヶ月(全3回)価格:29800円対象レベル:中級程度日本人講師が担当しますので不安な方はご相談ください。お申し込み後の流れ:★お申し込みお申し込み後3営業日以内に事務局または講師よりメールで講座開始の連絡をします。講座の初回の受講日時を調整しますので、希望日時をご連絡ください。(基本的には3回のクラスを1ヶ月以内に完了するスケジュールの予定です)   ▼★受講スタートzoomでのオンラインレッスンの参加方法をご案内しますので日程調整した時間になりましたら、ミーティングルームにご入室ください。Lesson2にて事前課題がありますので、初回レッスンにて提出方法などをご案内します。キャンセルポリシーについて担当講師紹介Ellie Sato先生POLYGLOTS MTT( Meister Teacher Trainig )第3期生。住友商事役員秘書やクリスチャンディオール社長秘書として勤務。偏差値トップクラスの筑波大学附属高校にて英語講師を9年勤めた経験を持つ。現在は、上級向け4技能英語のマンツーマンレッスンを提供する株式会社ハフタ代表取締役。主にエグゼクティブ層への英語レッスンを提供し、そのオリジナリティとティーチングスキルで高い評価を得ている。TOEICスコア980取得。講師紹介ページはこちら