『 経営の技術 』集中講義〜永続経営に必要な12の要素〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:03:44+09:00 Peatix プレジデントアカデミー運営事務局 『 経営の技術 』集中講義〜永続経営に必要な12の要素〜 tag:peatix.com,2016:event-149277 2016-03-23T17:00:00JST 2016-03-23T17:00:00JST 経営者が成功し続けるための“学び”のプラットフォーム「プレジデントアカデミー」主催のセミナーです。今回は『起業の技術』(かんき出版)、『社長の仕事』(かんき出版)、『戦わない経営』(かんき出版)などの著者であり、起業・経営の専門家<浜口隆則> が講師を務めます。レンタルオフィス業界という新しい業界を作ってきた実業家である浜口隆則の独自の経営論をお伝えいたします。  \  経営の設計図を描く力を身につけよう!  /━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ■□■ 『 「経営の技術」集中講義 』 ■□■      〜 永続経営に必要な12の要素 〜    経営に必要な「要素」と「構造」を学び、     経営の設計図を描く力を身につけよう!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   >>> こんな経営者の方に特にオススメです <<<● 今の事業を改善したいが何をどう変えるべきか悩んでいる方● 新しい事業に取り組もうと考えている方● 経営判断をする際の 基準になるようなモノが欲しいと考えている方● 今まで経営を体系的に学んだことがなく、 肌感で経営をしている方● 今経営している事業に足りないことを見つけたい方● 経営者としてのレベルを上げたい方● 今後10年生き残るために必要な、 経営の原理原則を身に付けたい方━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼ 「成功するのは簡単だが、成功し続けるのは難しい」理由━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━不思議なことに、一度うまくいった会社が突然ダメになるということが起業・経営の世界ではよく起こります。なぜ「一度うまくいった会社」が、突然ダメになってしまうのでしょうか。浜口は19年間、数千名の起業家・経営者を支援する中で、ある1つの答えにたどり着きました。それは「たいていの成功は偶然である」ということです。「一度うまくいった会社」が、経営に必要な「要素」と「構造」がわかっていて、それらを構築する力があったか、というとそうではありません。実は、「必要な要素がたまたま揃っていた」「時流に乗ったビジネスだった」「ある要素が突出して優れていた」などの理由で偶然"成功してしまっている"会社が大半です。なので、環境が変わると突然ダメになってしまうのです。偶然揃っていた要素を再構築できないのです。これが「一度うまくいった会社」が、突然ダメになってしまう最大の原因でした。「成功するのは簡単だが、成功し続けるのは難しい」経営者はこの事実を受け入れ、環境の変化に対応できる経営力を身につけておく必要があります。今、うまくいっている経営者の方も成功し続けるために「経営の要素」をしっかりと把握しておきましょう。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼ 経営力の高める3つのステップ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「経営力を高めよう」と思ったら、何をすればいいのでしょうか。浜口は成功し続ける経営者になるためには、以下の3つのステップが必要だと考えています。 Step1:何をすべきか知る  経営はとても自由度が高く、  全体像を理解している経営者は多くありません。  たいていは感覚で経営をしています。  しかし、それでは永続することは難しいでしょう。  まずは経営において必要な要素と構造を知り、  何をすべきかを明確にする必要があります。 Step2:実践する  「成功できない経営者」と「成功する経営者」の差は  「実践」にあります。  「成功できない経営者」は知っていることで満足します。  「成功する経営者」は"知っていること"と  "できていること"の違いを理解しています。  なので実践し成果をあげられるのです。 Step3:実践し続けられる   ボーリングでストライクを取ることができても、   ストライクをとり続けることはプロでも難しいことです。   経営においても同様、実践し続けられる経営者は多くありません。   実践し続けるためには、仕組み化をつくる必要があります。今回の「経営の技術 集中講義」では、「Step1:何をすべきか知る」ことに焦点を当て、経営者として何をすべきかを体系的にお伝えします。浜口は経営をシンプルに理解するために、経営を12の要素に分け、体系化しました。永続経営を実現するために、まずは経営の要素と構造を知り、それらを構築する力を身につけましょう!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼ お伝えする内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <Part1:経営・事業の構造と要素を知る>  1 「社長の仕事」の定義  2 正しい現実認識  3 導かれる行動原則  4 理解する:経営の要素と構造 <Part2:経営・事業を再構築する>  5 構築する:経営の12分野  6 統合する:ビジネスモデルのチェック  7 社長の資格————————————————————————————     ■ 『 「経営の技術」集中講義 』 ■  【東京】 3月23日(水)17:00〜20:00 @ 外苑前———————————————————————————— ▼ 講師プロフィール ▼ 浜口 隆則(はまぐち・たかのり) 株式会社ビジネスバンクグループ 代表取締役 横浜国立大学教育学部卒、ニューヨーク州立大学経営学部卒。会計事務所、経営コンサルティング会社を経て、大好きな起業家を支援する仕事をするために20代で起業。「日本の開業率を10%に引き上げます!」をミッションにした株式会社ビジネスバンクを創業。数千社という起業・経営の現実を見てきた「起業の専門家」でもある。創業時にてがけた起業家向けオフィス賃貸の「オープンオフィス」は"レンタルオフィス"という新しい業界を生んだリーディングカンパニー。その後2012年9月に自身の掲げるミッションにより近づくために「オープンオフィス」を譲渡。社名を株式会社ビジネスバンクグループに変更し、会社は第2創業期を迎える。起業専門会計事務所、ベンチャーキャピタル会社、起業家教育事業など、起業支援サービスを提供する複数の会社を所有するビジネスオーナー。アーリーステージの事業に投資する投資家(エンジェル)でもある。「幸福追求型の経営」「戦わない経営」「小さな会社のブランド戦略」など、独自の経営理論にはファンが多く、著書も多数出版している。2011年からは経営者向けの講演活動を本格的に始め、日本中を飛び回る日々を送っている。プライベートではテニスやトライアスロンなどのスポーツを愛するアスリートの一面も見せる。 著書に 「戦わない経営」 「仕事は味方」 「誰かに話したくなる小さな会社」 「エレファントシンドローム」 「マイクレド」 「社長の仕事」 「起業の技術」 「起業したくなったら」 などがある。————————————————————————————      ■ 『 「経営の技術」集中講義 』 ■   【東京】 3月23日(水)17:00〜20:00 @ 外苑前————————————————————————————▼ 開催概要 ▼ 【テーマ】「 経営の技術 集中講義 」 【講 師】 浜口 隆則(はまぐち・たかのり)       株式会社ビジネスバンクグループ 代表取締役 【日 時】 2016年3月23日(水)17:00 〜 20:00       (開場:16:30) 【会 場】 TEPIA ホール 4階        ( 〒107-0061 東京都港区北青山2−8−44 ) 【交 通】 「外苑前駅」3番出口より徒歩4分 【対 象】 起業家・経営者 【定 員】 150名 【受講料】 一般の方:5,000円(税込)       会員様 :無料————————————————————————————      ■ 『 「経営の技術」集中講義 』 ■   【東京】 3月23日(水)17:00〜20:00 @ 外苑前————————————————————————————