☆残席20☆【5/29(金)14:00~16:00】「コロナ下におけるマネジメントの実態調査」報告会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-06-06T09:11:52+09:00 Peatix カタドリ ☆残席20☆【5/29(金)14:00~16:00】「コロナ下におけるマネジメントの実態調査」報告会 tag:peatix.com,2020:event-1485373 2020-05-29T14:00:00JST 2020-05-29T14:00:00JST 5/10~18にかけて実施した「コロナ下におけるマネジメントに関するアンケート」の報告会です。本調査は、国内外から332名の方々にご協力頂きました。COVID-19の世界的大流行により、現在世界中が非日常下に置かれています。日本では4/6から緊急事態宣言が発布され、多くの企業が在宅勤務となっています。多くの方が、充分な準備の時間なく、これまでと異なる生活、勤務形態にシフトされたのではないかと推察します。本調査は、リモートワーク下で成果の高いマネジメントスタイルを明らかにすることを目的とし、現状の働く方の環境変化の度合いと、それに対する適応度、並びに仕事へのやりがい、人生の充実度を調査しています。本調査は、日本国内に限らず、在外邦人の方にもご協力頂いており、日本国外で働く日本人のリアルを明らかにするものです。【イベント情報】 ■日時:5月29日(金)14:00~16:00    ※5/30(土)20:30~22:00の報告会と同様の内容です。 ■スケジュール: 14:00~14:10 ご挨拶          14:10~14:50 アンケート調査の報告          14:50~15:15 質疑応答          15:15~15:50 これからの働き方についてディスカッション          15:50~16:00 まとめ ■登壇者 ☆増田 清香(株式会社カタドリ 代表取締役)  東京・名古屋にて次世代リーダーの育成、昇格制度の構築などに携わる。  その後ベトナムで研修サービスの立ち上げ、シンガポールで人事コンサルティング  会社の立ち上げに従事。専門は人材育成、組織開発。  10年間で100社以上の経営課題、人材育成上の課題と向き合う。  コンサルタントとして思考でお客様と向き合うだけでなく、自らもビジネスを  作る経験、周囲を巻き込む経験を常に自分に課し続けている。  机上の空論ではない、制約条件の中で最大限の効果を発揮できる方法を共に生み出す  ことを信念とする。 ☆向日恒喜(むかひつねき)  現職:中京大学経営学部教授  最終学歴:大阪工業大学工学研究科博士後期課程修了(博士(工学))  主著:向日恒喜著『組織における知識の共有と創造』同文館  研究内容:職場における知識共有やその規定要因として動機、       自尊感情、心理的居場所感などに注目