【PR・広報初心者向け】with コロナ時代のPR・広報を制す 質問力と創造力
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う外出自粛により、私たちの働き方は大きく変化しています。これを機に、ご自身のキャリアや働き方を見直している方も多いのではないでしょうか。今回はその中にあって、PR・広報に携わっている方/ご関心をお持ちの方に向け、セミナーを開催!
PR・広報に大切なのは、大きなPR効果を生み出すコンテンツを作ることだと考えます。話題になり、マスメディアに取り上げられるようなコンテンツを作るためには、何が必要なのか?本セミナーでは、その要となる2つの力、「質問力」と「創造力」についてお話しします。
★こんな方にオススメです★
・PR・広報を本格的に学びたい
・特に、効果の大きいコンテンツのつくり方に興味がある
・withコロナ時代に必要なPR・広報の心構えやスキルを学びたい
セミナーの内容
(1)withコロナのPR・広報の変化
(2)適切な問いで企業や商品・サービスの魅力を引き出す「質問力」
(3)一方的でない、第三者を面白がらせるコンテンツをつくる「創造力」
*****************************
【開催概要】
【PR・広報初心者向け】With コロナのPR広報を制す 質問力と創造力
日時:5月4日(月・祝)17:00-18:30
参加費:無料
使用ツール:zoom
イベントページにお申し込み頂いた方に、配信用のリンクをお送りさせていただきます。
ネット環境の良い、なるべく静かな場所でご参加ください。
講師:
金森 匠
放送作家(日本脚本家連盟所属)。神奈川県出身。上智大学卒業後、総合商社を経て20代後半でフリーランスの放送作家に転身。民放キー局のバラエティ、スポーツ、報道、情報カルチャーを中心に3000番組以上担当。メディアとPRのギャップを埋めるべく双方の視点からPR広報へアドバイス。大手広告代理店のプロジェクト監修にも携わっている。
<実績> ZIP! スッキリ ヒルナンデス news every. 皇室日記 エンタの神様 他
2019.11~ インターネットテレビ局 F@nTV取締役
粟村 千愛
人生経験のシェアリングサービス「another life.」編集長。筑波大学人文・文化学類人文学部卒業後、福島県の新聞社の記者として2年半勤務。2018年2月から、株式会社ドットライフ編集部員。では年間100本以上の人の人生ストーリーを取材。
プロフィールはこちら>>https://an-life.jp/portfolio/16
タイムテーブル:
17:00-17:10 チェックイン
17:10-17:20 withコロナ時代のPR・広報の変化
17:20-17:50 質問力
17:50-18:20 創造力
18:20-18:30 チェックアウト
*****************************
5:00 PM - 6:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
入場券 FULL
- Organizer
-
another life. 自分の物語を生きる1,777 Followers