3/12(土)『変化を阻む心の免疫システムを知る(ITC)』ワークショップ(講師:神 崇仁) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T09:37:45+09:00 Peatix 野村 光恵 3/12(土)『変化を阻む心の免疫システムを知る(ITC)』ワークショップ(講師:神 崇仁) tag:peatix.com,2016:event-146765 2016-03-12T10:00:00JST 2016-03-12T10:00:00JST あなたは以下のようなことを改善したいと感じ、「変化することが難しい」と感じたことはありませんか?✔️ 英語を身に付けたいが学習が継続できない✔️ 解決法がわかっているが実践できない✔️ 権限移譲をしたいがうまくいかない✔️ 感情表現をもっと適切にしたい✔️ 体重をコントロールしたい変化や改善を求められたとき、実際にそのように自分を変えることができる人は、7人に1人の割合 にすぎないといいます。なんと、85%の人が変化できないということになります。ビジネス、プライベート問わず、個人を成長させることに関心のある方へ心理的なジレンマの深層を掘り起し、変化に対して自分を守ろうとしているメカニズムを解き明かしていき、検証によって変化させようという変革アプローチをご紹介致します。Immunity to Changeとは?ハーバード大学の先生である、ロバート・キーガン博士が開発した自己変革モデルである、“Immunity to Change®”ファシリテーションプログラム(ITC)英知出版から出ている『なぜ人と組織は変われないのか』〜ハーバード流自己変革の理論と実践〜は、全世界9カ国に翻訳され、世界的な評価を得ています。変化とは、スキルで変革できる課題と、心を変容させることでしか適応できない『適応化』の課題があると、ハーバード大学ケネディースクールのロナルド・ハイフェッツ教授は説いています。ITCは、適応化の課題に対して効果的なアプローチを行います。 僕自身そのファシリテーターのトレーニングを受け、そのパワフルさと理論的明快さに驚きました。このプログラムは、個人から組織まで様々な形に応用可能です。この画期的なプログラムを日本に導入し、変化の激しい時代に、自らを変容することで、自分自身が価値ある目標を獲得し、個人的成功や幸せを手に入れてもらうことをサポートする取り組みをスタートします。ワークショップの内容たとえば、『英語を身につけたいと思ったらなら、 英語の勉強をすればいいだけなのに、それをしない』技術を身につければ、できるようになるはずなのに、その技術を学ぼうとしない。いったいなぜなのでしょうか。そこには、心のメカニズムがあります。 何か新しいことをやろうと思うときの『動機付け』と、 それを『継続していく』ときのメカニズムは違います。「人と組織はなぜ変われないのか」の著者、ロバート・キーガンは、何かを継続して行く時に、私たちのメンタルモデルや世界観というのが非常に強く影響しているということに気づきました。イソップ寓話に、「酸っぱいブドウ」の話があります。キツネが、おいしそうなブドウの房を手に入れようとして、何度もジャンプしたものの届かず、こう言います。「どうせあんなブドウは酸っぱくてまずいに決まってる。」私たちは自己の行為を正当化するようにできています。本当は手に入れたくてたまらないのに・・・努力しても手が届かない対象を「価値がない・自分にふさわしくない」そんな風にあきらめて、心の平安を得ようとします。スキルを手に入れて、解決できる課題もあります。しかし、そのスキルを自分で手に入れようとか、そのスキルを使って何かをしていくプロセスで、メンタルモデルや、モノの見方というものをシフトして、自分自身の関わり方を変えていかないと、 スキル自体を手に入れることができない課題があります。ハーバード大学ケネディースクールのロナルド・ハイフェッツ教授はこのことを『適用を要する課題』と呼んでいます。『適用を要する課題』を克服するためには、 「変われない原因」である ”変革を阻む免疫機能” を突き止めます。人のカラダには、生命維持のためのホメオスタシスを保つ働きを司る免疫系というものがありますが、私たちの心にも、変化を阻む免疫機能があると考えます。私たちの変化を阻む免疫機能がどのようなものかを知らなければ、変化を実現することは出来ません。意思の力で変化させることが出来るというのは幻想です。心の免疫機能を知るとは、すなわちそれがどのような構造になっているかを知ることに他なりません。その免疫機能の構造=地図を明らかにすることなのです。ロバート・キーガン博士が開発した“Immunity to Change”というのは、その心の免疫システムを知る為の<免疫マップ>を明らかにし、 安全に行動を伴った変容を可能とするモデルです。その内面の探求をワークショップで行います。そのことによって、今までは意思の力ではどうしようもなかった「◯◯したいけど出来ない」という課題には、どのような地図=<免疫マップ>があるのかを紐解いて一人一人が、自らの免疫マップを理解し、承認し、 その上で変化の選択をするということが出来るようになります。結果、免疫マップを知るだけでも、あるいはその後の行動を行うことによっても、人はさらに成長し、変容することで、自身の器を大きくし、 変化の激しい現代の課題に、柔軟に自分自身を対応させていくことが出来るようになるのです。 ビジネス、プライベート問わず、個人を成長させることに関心のある方に、このITCというプログラムの素晴らしさと、内面を探求する時間を提供していきます。可能性を開くことに興味を持たれた方、この内容に響くものを感じられた方、探求の時間をご一緒しませんか?受講生の声【Sさん/研修講師・コーチ】自分で体験したいと思ったから参加しました。Immunityと”免疫系”という意味がよくわかりました。強力な固定概念は今までもいろいろな場面で顔を出す。自分にとっては変えたいもの、解放されたいものだったのが、自分の大事な一部。役に立っているもの、共存できるものという気づきが、とても嬉しい体験でした。家族との関わりがもっと楽になります。怒らなくてもすでに真の意図は達成できているのが分かりました。自分自身をしばっている”否定的な動機や枠組み”︎が自分を自由にしてくれるポジティブな価値あるものに変える手がかりになります。考えながらワークを進めることがとても自然にできました。一人一人の”スペース”を自然に作らせてくださっていたことに感謝しています。【Mさん/会社員】人の変容に深く関わりたく、このワークショップに参加しました。”隠された意図”そして”大きな前提”を導きだすのは、本当につらい部分/見たくない部分を見る必要があり、大変でしたが、とても大きな学びとなりました。大きな前提が、全てのシーンで適切ではないことに気づきました。これにより、今まで足がすくんでいた一歩が踏み出せます。人が変われないのには、変わらない為の免疫マップがあり、それが人を変えないようにしている。その免疫マップの構造をあぶり出すことによって、自分の心の中で起こっていることが分かり、変化に繋げられるそんな講座でした。これだけ構造的に、そして他のケースにも適用できるように教えてくださる神さんは、まさに「神技」です。大変大きな気づきを得ました。ありがとうございます。神 崇仁(こう たかひと)「ことば」と「しぐさ」の持つ影響力の研究とトレーニングコンテンツの開発、実施を通して、人間の意識の成長を促進する、「セルフリーダーシップ」開発トレーナー。現在は講師として、コミュニケーション、コーチング、ファシリテート研修など、さまざまな人間開発のプログラムのトレーニングを開催すると同時に、企業研修講師やNLPトレーナーからの依頼に基づくプログラム開発、企業経営者や独立事業者へのエグゼクティブ・コーチ、プレゼンテーション/スピーチコンサルタントとして日々活動している。■米国NLP協会クリスティーナ・ホールNLPマスタートレーナーアソシエイト■米国TLTA認定タイムライン・セラピー・トレーナー■LAB(言語と振舞い)プロファイルトレーナー、グループコーチ■米国NLP協会リチャード・バンドラー認定NLPトレーナー■ABNLP(全米NLP協会)認定NLPトレーナー■ABNLP(全米NLP協会)コーチングディビジョン認定NLPコーチングトレーナー■ABH(全米催眠療法士協会認定)ヒプノシス・マスタートレーナー米国ハーバードにて、ハーバード大学教授、ロバートキーガン博士より、ITCファシリテータートレーニング修了