Medical Design Lab. Talk vol.1 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:55:44+09:00 Peatix Kit Medical Design Lab. Talk vol.1 tag:peatix.com,2020:event-1466867 2020-05-14T18:30:00JST 2020-05-14T18:30:00JST Medical Design Lab. Talk vol.1 感染症の基礎知識を学び、在宅で効果的な感染対策を考える日時2020年5月14日(木)18:30-20:30本イベントは「Zoom」を使って行う予定です。Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから参加できます。Zoomの接続テストサイト( https://zoom.us/test )にて、事前にご確認いただけると安心です。概要 コロナウィルスが蔓延している中、ウィルス感染対策に注目が集まっております。Medical Design Lab.は「医療にクリエイティブの風を」をコンセプトに、様々な医療ニーズから課題を抽出し、課題解決に取り組んでおります。その中で「今、我々が何が出来るのか?」と考えたときに、「ご自宅などでコロナウィルスやインフルエンザにかからないための対策はどうしたらいいのか?」をわかりやすく伝える必要があると思いました。 今回は、感染制御が専門の【神戸大学医学部 附属病院 感染制御部 教授 宮良高維先生】をお招きし、感染症の基礎知識をわかりやすく教えていただき、在宅で出来る効果的な感染対策は何か?をメンバーと議論したいと思います。タイムスケジュール18:30 イントロダクション(北村) 18:40 感染症の基礎知識と在宅で効果的な感染対策について (宮良)19:40 パネル「(仮)未来の在宅医療と感染症対策について」(宮良x加藤x西x北村)20:20 締め(北村)20:30 終了今回お招きする登壇者宮良高維(神戸大学医学部 附属病院 感染制御部 教授)--------------------------------------------------------------------------------------------------------モデレータ北村竜也(Medical Design Lab. 代表)甲南大学理学部応用物理学科卒業後、独立系SIerに入社、駐米。ベンチャー企業のプロダクトを日本に導入する業務に従事。帰国後、設計事務所を経て独立。デザイン思考を元に、中小企業の価値創造にフォーカスしたデザインと経営の一体化を独自のデザインフレームで推し進める。また、中小企業庁や兵庫県の派遣専門家として、中小企業のデザイン・ブランド戦略に携わり、工業、美容、食品などのプロダクトやグラフィックなど幅広く活動中。加藤博史(神戸大学医学部附属病院 医療技術部 臨床工学部門 医療技術部副部長 臨床工学技士長、Medical Design Lab. Director)臨床工学技士として臨床現場で30年近く従事しながら、病院経営を学んでMBAを取得したり企業に出向いてコンサルティングを行ったりした経験を持ち、ここ数年は、医工連携を支援している。部門のマネジメントと医工連携による数々の医療機器開発やDPC・NDBデータなどの医療データと医療政策に基づいたマーケット分析・プロモーションの企画に従事。2019年度より内閣府の次世代医療機器開発推進協議会の構成員にも従事している。西謙一(臨床工学技士、NES株式会社、Medical Design Lab. Director)医学と工学、医療と産業、機器と設備の境界領域を最適化するゲートキーパーとして活動中。産業界と医療界を経験し、臨床経験もある人材は稀少であり、その知見を広く企業や臨床家に提供しています。国立循環器病研究センターの『かるしお』レシピではプロジェクトマネジャーを務める。境界領域のもう 1 つの仕事に BCP(事業継続計画)があり、特に医療機器と設備の相互関係を鑑みた災害対策はユニークであり、大阪府立母子医療センターなどで実行性の高い BCP 策定を支援するなど、多岐にわたり活動している。対象者どなたでも参加可能です。特に在宅医療・介護施設等の関係者、一般の方でも感染症対策、在宅医療などに興味がある方はより楽しめるかと思います。また医療の課題解決に興味のあるデザイナーにも参加して欲しいと思います。主催Medical Design Lab. (https://meddesignlab.com/)その他・参加方法はイベント前日に連絡差し上げます。・オンライン開催につき、参加者のネットワーク環境次第で配信が途切れることがあります。その場合後日アーカイブを用意いたしますので,そちらをご覧ください。・オンライン開催の際,登壇者や他の参加者の気分を害する行為をされた方は即時強制退席させていただきます。・動画は編集後、後日一般公開する可能性があります。顔を公開したくない場合はカメラをonにしないでください。Medical Design Lab. TalkについてMedical Design Lab. Talk(メディカルデザインラボ トーク、通称メデル トーク)とは、「医療にクリエイティブの風を」をコンセプトに、メディカルやデザインの掛け合わせが医療を取り巻く社会環境にどんな価値があるのかをみんなで考えるためのコミュニティーです。Medelメンバーとゲストの掛け合わせで生まれる新しい価値を模索し、明日の医療に繋がる場になればと思っております。