Event is FINISHED
手帳のオフ会などに参加したら、私の手帳が「すごい」と言われた。
どこがすごい?本当にそうなの? と、自問自答してみた。
4色ボールペンを使っているのは、「さとうめぐみ」さんの受け売りだし、手書きは、「バレットジャーナル」だし、ライフログの記入だって、たくさんの手帳術にあること。
どこが「すごい」??
あっ、マンガチックな「自画像」だ!!
と、気づいた。うん、これしかない!!
手帳に自画像を書いて、セリフを記入する。
これですよ。
性別・年代別のアイコンを描いて、表情を表現するコツを伝えれば、誰でも楽しい手帳を作れるようになるかも。
これなら、私にも伝えることはできる。
○△□が描ければ、誰でも絵が描けるようになる。
絵心ないと言っている人は、絵を描く方法がわかっていないだけ。
勉強もスポーツもそうですが、正しい方法を学べば、ある程度までできるようになります。
その先は、個人の資質や環境によって大きく左右されますが・・・。
プロ野球選手になるわけじゃないので、私たちは、キャッチボールできる程度で、十分なんです。
そんな感じで、ゆる~くお絵描きと手帳をにぎやかに作るコツを伝授します。
もちろん、手帳についてもお話しましょう(^-^)
【こんな方にオススメです】
絵を描きたいけど、絵心がないとあきらめている人
手帳の見た目を華やかに、愉快にしたい人。
気軽に自画像を描いてみたい人
手帳に興味のある人
【日時】
2020年4月18日(土)17:00~18:30
【開催場所】
コワーキングSALOON札幌のオンライン開催
【参加方法】
▼参加方法
zoomを使ってのオンライン開催です。
お申込み、お支払いの確認ができ次第
参加URLをご連絡させていただきます。
ZOOMが初めての方は、練習会もしているので
お気軽にお問い合わせください。
zoomとは
https://zoom.us/
【用意するもの】
手帳を記入するときに使っている筆記用具、手帳
(その他、必要な道具はこちらで用意します。)
【参加料金】
¥1,000(税込)
【手帳に自分のアイコンを描くと・・・】
ぱっと見、手帳が華やかになる。
手帳を書くのが楽しくなる。
後日、見返すと、当時の記憶がよみがえる。
男子でも女子力アップ!!
手帳に限らず、いろんなモノに描いて、プチブランド化。
【講師プロフィール】
漫画名刺デザイナー&行政書士
宝福 一哉(ほうふく かずや)
若いころ、マンガ家志望だったため就職しても、マンガデビューを夢見て同人活動をしていた。しかし、少年マガジン編集者から作家が描きたいものを描けない漫画家の現状を知り、マンガは趣味と割り切り書き続け早40年。
しかし、夢をあきらめきれず漫画の仕事がしたいと定年退職を機に一念発起。
1年前から漫画名刺デザイナーとして漫画でビジネスをサポートする仕事をスタート。
手帳は15年前から書き続けていて、自身の表情漫画を描くことで見返した時に整理しやすいことを実感している。
***
SALOON札幌とは
多種多様な業種の方と交流をすることができ、一人でこもって仕事をしがちになるフリーランスやこれからチャレンジしたい個人が、情報交換やスキルアップする機会を持つ場所です。
イベントやセミナーはどなたでも参加していただけますので、
ぜひ一度、いえ何度でも、お気軽にいらしてください。
SALOONの居心地のよさを感じていただけると大変うれしく思います。
スタッフ一同、心よりご参加お待ちしております。
Add to Calendar
★オンライン開催★手帳が劇的に変化!かわいく楽しく簡単手帳表情アイコンの書き方講座
▼手帳が劇的に変化!
かわいく楽しく簡単表情アイコンの書き方講座
手帳のオフ会などに参加したら、私の手帳が「すごい」と言われた。
どこがすごい?本当にそうなの? と、自問自答してみた。
4色ボールペンを使っているのは、「さとうめぐみ」さんの受け売りだし、手書きは、「バレットジャーナル」だし、ライフログの記入だって、たくさんの手帳術にあること。
どこが「すごい」??
あっ、マンガチックな「自画像」だ!!
と、気づいた。うん、これしかない!!
手帳に自画像を書いて、セリフを記入する。
これですよ。
性別・年代別のアイコンを描いて、表情を表現するコツを伝えれば、誰でも楽しい手帳を作れるようになるかも。
これなら、私にも伝えることはできる。
○△□が描ければ、誰でも絵が描けるようになる。
絵心ないと言っている人は、絵を描く方法がわかっていないだけ。
勉強もスポーツもそうですが、正しい方法を学べば、ある程度までできるようになります。
その先は、個人の資質や環境によって大きく左右されますが・・・。
プロ野球選手になるわけじゃないので、私たちは、キャッチボールできる程度で、十分なんです。
そんな感じで、ゆる~くお絵描きと手帳をにぎやかに作るコツを伝授します。
もちろん、手帳についてもお話しましょう(^-^)
【こんな方にオススメです】
絵を描きたいけど、絵心がないとあきらめている人
手帳の見た目を華やかに、愉快にしたい人。
気軽に自画像を描いてみたい人
手帳に興味のある人
【日時】
2020年4月18日(土)17:00~18:30
【開催場所】
コワーキングSALOON札幌のオンライン開催
【参加方法】
▼参加方法
zoomを使ってのオンライン開催です。
お申込み、お支払いの確認ができ次第
参加URLをご連絡させていただきます。
ZOOMが初めての方は、練習会もしているので
お気軽にお問い合わせください。
zoomとは
https://zoom.us/
【用意するもの】
手帳を記入するときに使っている筆記用具、手帳
(その他、必要な道具はこちらで用意します。)
【参加料金】
¥1,000(税込)
【手帳に自分のアイコンを描くと・・・】
ぱっと見、手帳が華やかになる。
手帳を書くのが楽しくなる。
後日、見返すと、当時の記憶がよみがえる。
男子でも女子力アップ!!
手帳に限らず、いろんなモノに描いて、プチブランド化。
【講師プロフィール】
漫画名刺デザイナー&行政書士
宝福 一哉(ほうふく かずや)
若いころ、マンガ家志望だったため就職しても、マンガデビューを夢見て同人活動をしていた。しかし、少年マガジン編集者から作家が描きたいものを描けない漫画家の現状を知り、マンガは趣味と割り切り書き続け早40年。
しかし、夢をあきらめきれず漫画の仕事がしたいと定年退職を機に一念発起。
1年前から漫画名刺デザイナーとして漫画でビジネスをサポートする仕事をスタート。
手帳は15年前から書き続けていて、自身の表情漫画を描くことで見返した時に整理しやすいことを実感している。
***
SALOON札幌とは
多種多様な業種の方と交流をすることができ、一人でこもって仕事をしがちになるフリーランスやこれからチャレンジしたい個人が、情報交換やスキルアップする機会を持つ場所です。
イベントやセミナーはどなたでも参加していただけますので、
ぜひ一度、いえ何度でも、お気軽にいらしてください。
SALOONの居心地のよさを感じていただけると大変うれしく思います。
スタッフ一同、心よりご参加お待ちしております。
Sat Apr 18, 2020
5:00 PM - 6:30 PM JST
5:00 PM - 6:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
★オンライン開催★手帳が劇的に変化!かわいく楽しく簡単手帳表情アイコンの書き方講座 SOLD OUT ¥1,000
- Organizer
-
コワーキングSALOON札幌142 Followers