自宅で学ぶ オンラインお出汁教室(5月17日)〜Zoomアプリ使用〜 (申し込み締切:5月7日15時) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:55:57+09:00 Peatix Masamitsu Yamane 自宅で学ぶ オンラインお出汁教室(5月17日)〜Zoomアプリ使用〜 (申し込み締切:5月7日15時) tag:peatix.com,2020:event-1459056 2020-05-17T14:00:00JST 2020-05-17T14:00:00JST 自宅で学べる、お出汁の引き方講座こんな時代だからこそ、自宅での時間を大切にしたい。美味しくて健康に気を使ったお料理のベースに美味しいお出汁の引き方を学びませんか?今回、「だしと発酵、暮らしとデザイン」では、Zoomアプリを使って自宅でお出汁を引けるオンライン講座を初開催します。Zoomはスマホやパソコンにアプリをインストールすれば、誰でも簡単にご参加いただけるツールです。講座中も質問ややり方などリアルタイムにやりとりできるので、その場にいるように講座を受講することが可能です。(自宅の様子を写したくない方はカメラをOFFにしていただいて大丈夫です)※素材の購入は生産者を支えるためにも、定価のまま仕入れます。少々割高と感じるかもしれませんがおだしの文化をつなぐためにもご理解いただけますと幸いです。最高の出汁素材を事前に郵送、講師と一緒にみなさんも同時にお出汁を引きますだしの取り方を動画を眺めているだけでは本当のコツはよくわかりません。自分で体験し、五感で味わうことで、初めて学び取れる素晴らしさがあります。ですから、ご参加者には事前に郵送で指定の場所に出汁素材をお送りいたします。当日はそれを使いながら、講師と一緒にそれぞれの場所でお出汁を引きましょう!しかも、お送りする素材はどれもその世界では知らない人がいないほど素晴らしいものを揃えます。それぞれ通販で購入すると送料もかなりかかってしまいますので、一度に全部手に入れられるのはなかなか便利!講義中も随時質問をリアルタイムで受け付けます。お吸い物とだし巻き玉子、お浸しを作ろうおだしはあくまでお料理のベースです。お料理に生かして初めて完成。だから、お出汁を引いた後に一緒にお料理もして行きましょう。今回は高級な料亭のお吸い物、だし巻き玉子、お浸しを一緒に作りましょう。その日の夜の食卓はきっとおいしいお出汁のごはんになります。事前にご送付する素材・タイコウ 「本枯節 花くらべ 40g 」・こんぶ土居 「北海道南茅部白口浜 二年栽培 真昆布 60g」・鈴木しいたけ園「伊豆 原木乾しいたけ(ゆうじろう、240)約50g)・さらし布 1枚※商品手配の都合で万一間に合わないものがあった場合、上記相当の品質と金額のものをご送付します※当日は高速インターネット環境が必要になります。通信料などはご自身のご契約をご確認の上お申込みください。※送付はレターパックプラスにてご希望の場所にお送りいたします。 住所を知られたくない方は、ゆうぱっくにてコンビニ受け取りでお送りすることも可能です。(手数料500円プラスとなります)※コンビニ受け取りの方は事前にゆうびんIDの登録が必要です。参考サイトもご覧の上お申込みください。※集計した個人情報(ご住所と電話番号)はイベント終了後に破棄し、他に一切使用しないことを誓います。メールアドレスはご希望の方に限り今後のイベントのご案内に使用させていただくことがございます。※当日は上記素材は全て使いきりませんので、後日、ご自身でまた何度かお出汁を引いていただけます。※お申込み前にご質問ございましたら、こちらまでメールをいただければ回答いたします。お客様にご用意いただくもの・おなべ(1.5リットル以上入るもの)・ボウル・ざる・卵焼き器(なければフライパンでも可)・菜箸・おたま・キッチンペーパー・ミネラルウォーター2L(水道水でも可、軟水が好ましい)・塩・醤油(できれば薄口醤油。なければ濃口醤油でも大丈夫です)・みりん・砂糖・日本酒・サラダ油・お豆腐 半丁(お吸い物用)・かまぼこ 少々(お吸い物用)・季節の青菜をお好みで 少々(お吸い物用)・卵 3個(だし巻き卵用)・ほうれん草、または小松菜(おひたし用)〜当日までの流れ〜・開催日までに素材をこちらから送付いたします(5/11に発送予定)・前日の夜に乾しいたけを冷水で冷蔵庫に入れていただきます。(やり方は事前にお伝えします)・前日の夜に、Zoomのテスト配信をします。申し込み時にいただいたメールアドレスにURLをお伝えします。設定に不安がある方はこのタイミングでお試しください。・当日の朝、昆布を水につけておいていただきます。(やり方は事前にお伝えします)・開催時間になりましたら、メールでお送りするURLにアクセスしてZoomにてご参加ください〜当日の流れ〜・お出汁の基礎知識・使用する素材のご紹介・出汁引き実習(一緒にお出汁を引きます)・調理実習(一緒にお料理を作ります)・質疑応答など●講師紹介●山根 正充(Yamane Masamitsu) おだしと天然素材の魅力に魅せられて、その素晴らしさをより多くの人に伝えたいと活動。イベントやワークショップ、ブログ、SNSなどさまざまな場所で、「その一手間を、一価値に」思ってもらえることを目的にしています。「だしと発酵、暮らしとデザイン」主催。「だしソムリエ協会 認定講師 東京代表」。「日本発酵文化協会 発酵マイスター」ラジオ、フリーペーパーなどにも出演、寄稿するなど幅広く活動の場を広げています。https://in-the-life.net/今回のイベントにご興味はあるけれど日時が合わない方は、別途料金にて個別オンラインお出汁教室も開催いたしております。詳しくはこちらにお問い合わせください。海外からご参加希望の方は、素材の発送が間に合わないことが考えられますので、個別教室をお勧めいたします。(ちなみに私は日本語しか話せません)