【オンラインセミナー】コロナの影響下、スタートアップの生きる道は!?
新型コロナウィルスで激変した世界。
資金調達、事業計画、多大な影響を受けるスタートアップ。
しかし、変化こそがイノベーションを生む。
スタートアップは、どうすべきか?
NPO法人生態会は、関西にスタートアップのエコシステム(生態系)を構築することを目的に設立されました。
毎月、スタートアップを対象にイベントや起業相談会を開催しています。2020年2月頃から、新型コロナウィルスの影響でピッチイベントは中止、商談はオンラインに、海外への渡航もできなくなりました。自粛期間が長引き、先が見えない中、スタートアップは何を考え注意すべきでしょうか?
今回は、独立系・CVC系・政府系など、複数のベンチャーキャピタルに関わり、スタートアップ業界に精通した平川敦士氏をゲストにお迎えし、最新の状況をお聞きします。参加者からの質問に答える時間も、しっかりとります!
参加対象者(定員20名):
- 起業を考えている、または準備中の方
- 実際に起業しており、コロナの影響で悩んでいる方
プログラム(オンラインで実施)
19:00-19:10 生態会の紹介19:10-19:20 参加者の自己紹介とメンター紹介
19:20-20:00 平川氏のトーク「コロナによる投資環境の現状や変化、スタートアップの今後」
20:00-20:30 質疑応答、ディスカッション
※当日の進行により、変更する場合があります。
※参加者には、事前にオンラインセミナーへの招待をお送りします。
メンター:平川敦士氏

平成 15 年 9 月 同志社大学商学研究科修了
平成 15 年 10 月 アクセンチュア入社
平成 19 年 7 月 日本ベンチャーキャピタル株式会社入社
コンサルティング時代には戦略グループにて、多数の大手企業に対するコンサルティングに従事し、主に財務戦略やM&A等に関する業務を担当。ベンチャーキャピタルでは、新サービスを中心に育成・支援に主眼を置いて創業期から関わる投資スタイルで活動。事業会社との幅広いネットワークをもちM&Aの実績多数。税理士資格保有。
ファシリテーター:江平邦彦(えひら くにひこ)

NPO法人生態会 学生ボランティア
大阪大学大学院情報科学研究科1年
身の回りの人が東京に就職し、大阪を離れていくことが多く、関西の未来に危機感を持った。関西地域の活性の一つのアプローチとして、関西にシリコンバレーのようなものが作れたらと思い、生態会に参加。現在、ボランティアとして活動中。
主催:NPO法人生態会
本イベントは、関西でのスタートアップのエコシステム(生態系)構築を目指すNPO法人生態会が主催し、企画や運営は大学生が行っています。学生ボランティア・社会人プロボノも募集中です。
紹介動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=Down2BYOICw&feature=emb_logo
【ご注意】
※ 申込はPeatixのみ受け付けております。領収書も発行できますので、ご利用ください。
※ 理由の如何を問わず、返金はできませんので、ご了承ください。
※ イベントの様子を撮影し、後日SNS等で紹介する場合があります。
※ 他イベント、商品販売、ネットワークビジネス、宗教などへの勧誘行為は絶対におやめください。
- タイトル は 【オンラインセミナー】コロナの影響下、スタートアップの生きる道は!? に変更されました。 Orig#549788 2020-04-16 07:57:13
7:00 PM - 8:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
一般 SOLD OUT ¥1,000 学生 SOLD OUT ¥500
- Organizer
-
生態会398 Followers