小さな本屋のつくり方 〜個性的な本屋の店主に学ぶ「本屋」という空間のつくり方〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T09:20:49+09:00 Peatix Masayuki Waki 小さな本屋のつくり方 〜個性的な本屋の店主に学ぶ「本屋」という空間のつくり方〜 tag:peatix.com,2016:event-144848 2016-02-10T19:00:00JST 2016-02-10T19:00:00JST 本屋ってどうやってつくるんだろう? 2014年に開催し、大好評だったじじイベント『小さな本屋のつくり方』。 たくさんの方にお越しいただき、「また参加したい!」という声も多数いただきました。この度、ゲストに4名の “小さな本屋“の店主たちをおまねきし、第2弾を開催いたします。「本屋ってどうやっ てはじめたらいいんだろう?」「本屋を続けるのって大変?」「本屋を開店した人って、どんな思いではじめたの?」ーそんな問いへの答えも聞けるイベントです。店主1人目は、ついひと月前に開店したばかりの荻窪の『Title』店主の辻山良雄さん。元リブロ池袋本店マネージャーで、書店の最前線で働かれていた方です。辻山さんには、なかなか難しいと言われる“小さな新刊書店のつくり方”について伺います。http://www.title-books.com/2人目は同じく1ヶ月前、根津に『ひるねこBOOKS』をopenした小張隆さんです。 児童書出版社で働かれていた小張さんは、なんと前回の『小さな本屋のつくり方』にお客様としてご参加くださっていたそう。今回はゲストとして、“小さな古本屋のつくり方 ”についてお話いただきます。https://www.facebook.com/hirunekobooks/続いて3人目の店主、植田浩平さんが2013年4月から営む『PEOPLE BOOKSTORE』は、茨城県つくば市の本屋です。「本屋」という枠にとらわれず、ときには飲み屋、またあるときは宿(!)だったりするとてもユニークなお店です。植田さんには本屋のつくり方はもちろん、“ 本屋の続け方 ”についてもお聞きします。http://people-maga-zine.blogspot.jp/最後にご紹介するのは、現役大学生でブックカフェ「劃桜堂」を運営する大野真司さんです。「大学卒業後にはどうしていきたいのか?」「本屋を開業したいか?」「なぜ在学中に本屋という活動をしているのか?」などなど、ほかの3名とはまた違った角度からお話を伺います。https://www.facebook.com/kakuodo/モデレーターは本の世界の魅力を伝える活動『BOOKSHOP LOVER』和氣正幸氏。http://bookshop-lover.com/本屋のつくり方や、これからの本屋のあり方について、本屋の店主のみなさんに語っていただく神保町での 濃密な2時間。本屋を開きたい方、本屋が好きな方はもちろん、本が好き!という方にも楽しんでいただける機会です。みなさまのご参加をお待ちしています!<イベント詳細>開催日時:2/10(水)19:00〜21:00(開場 18:30)会場:EDITORY(東京都千代田区神田神保町2丁目 安富ビル2階)イベント代金:2,000円(1ドリンク付)