大家の学校 7期 閉校式&クロージングアクト | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-12-21T13:08:39+09:00 Peatix まめくらし 大家の学校 7期 閉校式&クロージングアクト tag:peatix.com,2020:event-1448106 2020-12-13T14:00:00JST 2020-12-13T14:00:00JST オンライン受講のみ受け付けております。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、受講生以外の受講をzoomによるオンライン参加(リアルタイム限定)のみといたします。※ご参加の際には、ご自身のPCやスマートフォンなどで接続するインターネット回線の状況をご確認ください。wi-fi等が弱い環境ですと、十分に視聴できない可能性がございます。----閉校式は、校長青木純のクロージングアクト!青豆ハウス、高円寺アパートメントなどコミュニティの価値で選ばれる賃貸住宅の企画運営や南池袋公園など魅力的な公共空間の日常づくりに取り組む株式会社まめくらし代表 青木純。暮らしの舞台であるまちをより面白くするため、飲食店や公共空間の運営にも携わります。公園やストリートという、どのまちにもある空間で市民が居心地よく集い、佇む風景を日常にするため、当事者を増やしながらエリアのマネジメントを行っています。当日は、賃貸住宅の住人やまちに暮らす人たちが、住まいやまちに愛着を持つためのきっかけづくりの事例をお話しいたします。そして、大家の学校で実際に学んで来た受講生によるプレゼンも!自身の物件や活動を学校で学んだことから、今後の歩みをお話しいただきます。暮らしにかかわる等身大な受講生達の活動からも、ぜひヒントを得てください!◎概要日時:2020年12月13日(日)14:00〜16:00(13:30 受付開始)料金:3,000円(税込)※大家の学校7期の受講生は、受講料に参加費が含まれているため、お申し込みは不要です◎講師:青木純(まめくらし)大切なのは愛とキャスティングと舞台づくり大家の学校創始者(株)nest 代表取締役 / (株)まめくらし 代表取締役/(株)都電家守舎 代表取締役/ (株)北九州家守舎 取締役/ (株)タンガテーブル 取締役/ (株)ルーヴィス 取締役 1975年東京都生まれ。日本の賃貸文化を変革したカスタマイズ賃貸で新しい市場を創造し、経産省「平成26年度先進的なリフォーム事業者表彰」受賞。グッドデザイン賞受賞の「青豆ハウス」や、ジェイアール東日本都市開発と共に取組む「高円寺アパートメント」では住人と共に共同住宅を運営。主宰する「大家の学校」で愛ある大家の育成にも取組む。生まれ育った豊島区では都電家守舎の代表として遊休不動産の転貸事業や飲食事業「都電テーブル」を展開。「南池袋公園」など公共空間活用も民間主導の公民連携で実践する。全国展開する民間主体のまちづくり事業として注目を集めるリノベーションスクールには2013年から参画。 Updates tag:peatix.com,2020-12-11 01:49:22 2020-12-11 01:49:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#856860 Updates tag:peatix.com,2020-11-27 08:00:13 2020-11-27 08:00:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#839978