Event is FINISHED
家で美味しいドリップをはじめよう!
LIGHT UP COFFEEのバリスタが、ドリップを美味しく淹れる方法を、座学と体験を通して1からお伝えします。
実際にその場で練習することでコツやレシピを習得しましょう。
お湯の量や注ぐ時間など、一つ一つ計りながら淹れてもらうことで、お店のように美味しくドリップができるように目指します。
器具や豆の選び方から注ぎ方まで、ドリップを楽しむ全てをお伝えする初級セミナーです。
初めての方も大歓迎です!

▲近い距離でわかりやすく説明します。一緒にドリップして、淹れ方をマスターしましょう。
日本では最もメジャーなコーヒーの抽出方法。フィルターに置かれた粉にお湯をかけ、フィルターで濾されたコーヒーが重力で下の容器に落ちていきます。

▲紙のフィルターで濾すことで、すっきり透明感のある味わいになることが特徴。
淹れる楽しさやレシピをつくる面白さが最も大きいドリップ。今回はその器具の選び方から楽しみ方まで全てをお伝えします!
1、座学
資料とともにドリップの特徴や楽しみ方、器具についてを紹介。
2、試飲
お手本のドリップを見せながら、淹れ方のポイントを説明。できたコーヒーはまわりの参加者同士で試飲してみましょう。
3、実践
実際に各参加者で、時間と重さを測りながら2回ドリップし味を比べてみましょう。

▲注ぐお湯の量や時間を計ることで、味をコントロールすることができます。
家でもお店と同じように美味しくコーヒーを楽しみましょう!
Add to Calendar
ドリップセミナー初級編【下北沢】
LIGHT UP COFFEEのバリスタが、ドリップを美味しく淹れる方法を、座学と体験を通して1からお伝えします。
実際にその場で練習することでコツやレシピを習得しましょう。
お湯の量や注ぐ時間など、一つ一つ計りながら淹れてもらうことで、お店のように美味しくドリップができるように目指します。
器具や豆の選び方から注ぎ方まで、ドリップを楽しむ全てをお伝えする初級セミナーです。
初めての方も大歓迎です!

▲近い距離でわかりやすく説明します。一緒にドリップして、淹れ方をマスターしましょう。
ドリップとは
日本では最もメジャーなコーヒーの抽出方法。フィルターに置かれた粉にお湯をかけ、フィルターで濾されたコーヒーが重力で下の容器に落ちていきます。

▲紙のフィルターで濾すことで、すっきり透明感のある味わいになることが特徴。
淹れる楽しさやレシピをつくる面白さが最も大きいドリップ。今回はその器具の選び方から楽しみ方まで全てをお伝えします!
ドリップセミナーの流れ
1、座学
資料とともにドリップの特徴や楽しみ方、器具についてを紹介。
2、試飲
お手本のドリップを見せながら、淹れ方のポイントを説明。できたコーヒーはまわりの参加者同士で試飲してみましょう。
3、実践
実際に各参加者で、時間と重さを測りながら2回ドリップし味を比べてみましょう。

▲注ぐお湯の量や時間を計ることで、味をコントロールすることができます。
家でもお店と同じように美味しくコーヒーを楽しみましょう!
Tue Apr 7, 2020
7:00 PM - 9:00 PM JST
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
ドリップセミナー初級編 SOLD OUT ¥2,700
- Venue Address
- 世田谷区代田2丁目29−12 Japan
- Organizer
-
LIGHT UP COFFEE762 Followers