さとのば大学オープンキャンパス第2弾:ワークショップ「プロジェクトコーチング」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:53:30+09:00 Peatix NPO法人さとのば/株式会社アスノオト さとのば大学オープンキャンパス第2弾:ワークショップ「プロジェクトコーチング」 tag:peatix.com,2020:event-1444573 2020-03-29T13:00:00JST 2020-03-29T13:00:00JST 「さとのば大学オープンキャンパス」では、「さとのば大学」で実際に行われている講義の一部や、さとのば大学講師によるワークショップが体験できます。リアルの場で参加できる回と、オンラインで参加できる回があり、どなたでもご参加いただけます。「さとのば大学」では学生も社会人も関係なく、日々みんなで学びを深めています。ぜひ「さとのば大学」の学びを体感してみてください!ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 【さとのば大学オープンキャンパス第2弾!】 さとのば大学では、まちづくりの先進地域に実際に滞在しながら、地域でのプロジェクトを進めていきます。しかし、誰もがすんなりプロジェクトを進めていけるわけではありません。悩みつつ、周りの力を借りながら一歩一歩プロジェクトを進めていくことになります。人がプロジェクトを進める中で、大きく3つの点で課題を抱えると言われています。それは、頭(戦略面)、心(心理面)、手(技術面)です。課題を乗り越えるためには、3つの課題のどこに原因があり、それをどのように乗り越えるかを考えて行動に移す必要がありますが、渦中にいる本人だけでは、自分を客観的に捉えることが難しく、課題への適切な行動を考えにくい事が多々あります。その時に有効なのが、質問と言い換えを行うことで相手が抱えている課題を相手自身の力で乗り越えるよう支援する「コーチング※1」です。今回は、さとのば大学の講義にも取り入れられている「コミュニティ・オーガナイジング※2」の中で教えられてるコーチングを体験して頂き、プロジェクトを進める上で課題となる頭・心・手の3つの課題について理解を深めていきます。※1 CTIなどのBeingに対するコーチングというよりも、Doing(プロジェクト進行)に対するコーチングといったイメージです。※2 アメリカで発展したソーシャルワークの方法論の1つ。ここでは、ハーバード大学公共政策大学院のガンツ博士が体系化したコミュニティ・オーガナイジングをさしています。◉こんな人におすすめ・自分のやりたいこと、プロジェクトを前に進めたい人・マイプロジェクトを進める仲間がほしい人・地域でプロジェクトをしてみたい人・さとのば大学に興味がある人◉タイムスケジュール・チェックイン・さとのば大学とは?・コーチング講義・コーチング演習(グループワーク)・振り返り◉開催概要日時:3月29日(日) 13:00-15:30参加費:1,000円※オープンキャンパスの他の回にも参加される方は500円のチケットをお買い求めください。リアル参加の場合場所:greenz office東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウエア 4F※エレベーターを降りて左手のお部屋です。オンライン参加の場合オンライン会議ツールzoomを使います。※ワークの際は画面がオンの状態で発話をしていただきたいので、ネット環境のよい場所・雑音が少ない場所からおつなぎください。マイク付きイヤフォンの使用を推奨します。◉参加方法Peatixよりチケットの購入をお願いいたします。※お申込みしていただいた方にのみ、当日のURLお送りします(オンライン参加の場合)◉講師:会沢裕貴さとのば大学講師1987年生まれ、茨城県水府村育ち。 卒業と同時に小学校が廃校になって以来、持続可能な地域づくりを探求。 新潟大学大学院にて建築学を専攻し、都市再生や街づくりを研究。大学院修了後は、商業施設・街づくりのコンサル、地域おこし協力隊などを経て、NPO法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパンにて、講師や市民活動の伴走支援で全国を巡る。 さとのば大学では、物語を語り共有することで、価値観でつながるナラティブの講義を担当。  主催:さとのば大学(https://satonova.org/)