Event is FINISHED
シダを求めて、名古屋から奈良の山合の町に移り住んだ人が、います。
シダが好きでシダと暮らし、シダへの愛を生業にすべく、こつこつとシダと向き合う“シダちゃん”こと木下茉実さん。
彼女が暮らす吉野町は日本有数の桜の名所として知られ、
また『紀伊山地の霊場と参詣道』として世界遺産登録もされている
美しく豊かな自然と古来の歴史が息づく地域。
修験道の聖地でもあるこの街で、自らも観光業で働きながら、
シダちゃんは、日々、シダを愛でています。
その姿は「本当はシダに生まれるはずが間違って人間に生まれてきてしまったヒト」と称されるほど。
その目に映るシダの造形美、魅力とは?
山に住んでみてからシダへの気持ちの変化はあった?
シダちゃんにとってのシダ活動とは、仕事との両立は?
次なる野望「しだのこlabo」とは?
3/3、奈良から東京に運んでくるシダ愛を感じに、良かったらぜひ下北沢にお越しください。
🌱日時🌱
2020年3月3日(火)19:30~21:30
※受付開始19:15
※受付後、飲み物オーダーして頂くので少し開始時間に余裕を持って来て頂けると嬉しいです。
🌱会場🌱
本屋を旅するBookshopTraveller
(東京都世田谷区北沢2丁目26-7)
🌱参加費🌱
1500円+ワンドリンク代 (当日お支払い)
※会場併設の美味しいカフェ・アンソロップのドリンクです。
🌱お申込み🌱
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
・本イベントページからお申込み
・facebookイベントページ(https://www.facebook.com/events/189892748743656/)で「参加」ボタン
🌱主催🌱
こもりくブックセンター
しだのすみか(共催)
🌱木下茉実さんプロフィール🌱
愛知県出身、奈良県在住。
大学では教育学を専攻。卒業後は教育NPO、洋菓子店、不動産業を経て、2019年に吉野町に移住。自宅敷地内にシダ植物専門植物園「しだのすみか」を開き、シダのハイキングイベントやワークショップなどを随時開催中。
2020年2月~3月は「シダを語る旅TalkCaravan」全国巡業中。

📖「本屋を旅するBookshopTraveller」とは
独立書店を応援する活動BOOKSHOP LOVER主宰の和氣正幸さんが営む「本屋のアンテナショップ」。全国各地の実店舗のある本屋、無店舗ながらイベント出店やインターネットで活動する本屋をはじめ、作家、zine/リトルプレスの著者、出版社、ブックカバー作家など本に関わる広義の「本屋」が、約70出店。
本屋を目当てに各地を訪ねる「ブックショップトラベル」カルチャーを全世界に広めるための発信基地でもある。
📖「こもりくブックセンター」とは
奈良県桜井市初瀬の空き家。いつか「本の場」にしたく管理人(千葉在住)とセンタ長(奈良在住)の2人でマイペースに地味に活動。
BookshopTravellerに出店し、奈良に関する本を並べて奈良愛をひっそりPR中。
(2018年に初めて吉野に宿泊した管理人は、吉野愛に目覚める)
◆2/26追記 【ご参加予定・ご検討中のみなさまへのおねがい】
こんばんわ。こもりくブックセンター管理人です。
本トークキャラバンイベントにご興味を持っていただいたみなさま、
本当にありがとうございます。
新型肺炎の影響を受け、様々なイベントが中止・延期のニュースが流れていますが、
規模がコンパクトで、隣の人同士が密着・接触するようなものではないこと、
複数人でシェアするような飲食を伴わないこと、
などから、現時点では予定通りの開催を考えています。
そこで、みなさまにお願いをさせてください。
くれぐれもご無理なさらないよう
少しでも「ちょっと体調悪いかも」「風邪・・気味・・?」だったり、
出かけることに不安があったりする場合は、
無理はせず、心身とご相談のうえ、遠慮なくご欠席くださいm(_ _)m
(きっと、落ち着いた後、またシダちゃんに出会える機会はあるはず。
むしろ吉野に一緒に行きましょう・・!)
そして、参加頂ける皆さま、当日までの体調管理をどうかお願いします。
睡眠をしっかりとり、栄養も補給し、手洗いやうがいを大事に、万全の体調でお越しください。
私たち開催側も無理はしません。
万が一、当日までに体調不良になってしまったら、
その際は速やかに中止のご連絡をいたします。その点はご容赦ください。
3/3まで1週間弱。
現時点の状況のご報告です。
寒暖の差もまだまだあり、風邪もひきやすい時期で、
世の中のそわそわに心身のバランスを崩しやすい状況かと思います。
どうか、皆さま、ご自愛くださいませ。
Add to Calendar
3/3 @下北沢 シダ憑きシダジョの山暮らし~働きながらシダ探究~シダを語る旅TalkCaravan
シダが好きでシダと暮らし、シダへの愛を生業にすべく、こつこつとシダと向き合う“シダちゃん”こと木下茉実さん。
彼女が暮らす吉野町は日本有数の桜の名所として知られ、
また『紀伊山地の霊場と参詣道』として世界遺産登録もされている
美しく豊かな自然と古来の歴史が息づく地域。
修験道の聖地でもあるこの街で、自らも観光業で働きながら、
シダちゃんは、日々、シダを愛でています。
その姿は「本当はシダに生まれるはずが間違って人間に生まれてきてしまったヒト」と称されるほど。
その目に映るシダの造形美、魅力とは?
山に住んでみてからシダへの気持ちの変化はあった?
シダちゃんにとってのシダ活動とは、仕事との両立は?
次なる野望「しだのこlabo」とは?
3/3、奈良から東京に運んでくるシダ愛を感じに、良かったらぜひ下北沢にお越しください。
🌱日時🌱
2020年3月3日(火)19:30~21:30
※受付開始19:15
※受付後、飲み物オーダーして頂くので少し開始時間に余裕を持って来て頂けると嬉しいです。
🌱会場🌱
本屋を旅するBookshopTraveller
(東京都世田谷区北沢2丁目26-7)
🌱参加費🌱
1500円+ワンドリンク代 (当日お支払い)
※会場併設の美味しいカフェ・アンソロップのドリンクです。
🌱お申込み🌱
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
・本イベントページからお申込み
・facebookイベントページ(https://www.facebook.com/events/189892748743656/)で「参加」ボタン
🌱主催🌱
こもりくブックセンター
しだのすみか(共催)
🌱木下茉実さんプロフィール🌱
愛知県出身、奈良県在住。
大学では教育学を専攻。卒業後は教育NPO、洋菓子店、不動産業を経て、2019年に吉野町に移住。自宅敷地内にシダ植物専門植物園「しだのすみか」を開き、シダのハイキングイベントやワークショップなどを随時開催中。
2020年2月~3月は「シダを語る旅TalkCaravan」全国巡業中。

📖「本屋を旅するBookshopTraveller」とは
独立書店を応援する活動BOOKSHOP LOVER主宰の和氣正幸さんが営む「本屋のアンテナショップ」。全国各地の実店舗のある本屋、無店舗ながらイベント出店やインターネットで活動する本屋をはじめ、作家、zine/リトルプレスの著者、出版社、ブックカバー作家など本に関わる広義の「本屋」が、約70出店。
本屋を目当てに各地を訪ねる「ブックショップトラベル」カルチャーを全世界に広めるための発信基地でもある。
📖「こもりくブックセンター」とは
奈良県桜井市初瀬の空き家。いつか「本の場」にしたく管理人(千葉在住)とセンタ長(奈良在住)の2人でマイペースに地味に活動。
BookshopTravellerに出店し、奈良に関する本を並べて奈良愛をひっそりPR中。
(2018年に初めて吉野に宿泊した管理人は、吉野愛に目覚める)
◆2/26追記 【ご参加予定・ご検討中のみなさまへのおねがい】
こんばんわ。こもりくブックセンター管理人です。
本トークキャラバンイベントにご興味を持っていただいたみなさま、
本当にありがとうございます。
新型肺炎の影響を受け、様々なイベントが中止・延期のニュースが流れていますが、
規模がコンパクトで、隣の人同士が密着・接触するようなものではないこと、
複数人でシェアするような飲食を伴わないこと、
などから、現時点では予定通りの開催を考えています。
そこで、みなさまにお願いをさせてください。
くれぐれもご無理なさらないよう
少しでも「ちょっと体調悪いかも」「風邪・・気味・・?」だったり、
出かけることに不安があったりする場合は、
無理はせず、心身とご相談のうえ、遠慮なくご欠席くださいm(_ _)m
(きっと、落ち着いた後、またシダちゃんに出会える機会はあるはず。
むしろ吉野に一緒に行きましょう・・!)
そして、参加頂ける皆さま、当日までの体調管理をどうかお願いします。
睡眠をしっかりとり、栄養も補給し、手洗いやうがいを大事に、万全の体調でお越しください。
私たち開催側も無理はしません。
万が一、当日までに体調不良になってしまったら、
その際は速やかに中止のご連絡をいたします。その点はご容赦ください。
3/3まで1週間弱。
現時点の状況のご報告です。
寒暖の差もまだまだあり、風邪もひきやすい時期で、
世の中のそわそわに心身のバランスを崩しやすい状況かと思います。
どうか、皆さま、ご自愛くださいませ。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#528201 2020-02-26 15:41:18
Tue Mar 3, 2020
7:30 PM - 9:30 PM JST
7:30 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
1500円+ワンドリンク(当日お支払い) FULL
- Venue Address
- 世田谷区北沢2丁目26−7 Japan
- Organizer
-
こもりくブックセンター/みろくや12 Followers