【無料】『未来の学校祭 2020』脱皮パフォーマンス|DAPPI MUSIC PERFORMANCE | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:51:30+09:00 Peatix Tokyo Midtown 【無料】『未来の学校祭 2020』脱皮パフォーマンス|DAPPI MUSIC PERFORMANCE tag:peatix.com,2020:event-1415782 2020-02-20T18:30:00JST 2020-02-20T18:30:00JST |未来の学校祭とは未来の学校祭は、東京ミッドタウンとアルスエレクトロニカによる未来の社会をみんなで考える新しいお祭りです。アーティストによる社会への問いかけをきっかけに、さまざまなクリエイターや企業、ショップが来場者とともに、未来の社会を考えます。コンセプトは「アートやデザインを通じて、学校では教えてくれない未来のことを考える新しい場」。イベント来場者は Exhibition(脱皮ルーム/脱皮スクエア/脱皮ラボラトリー)、Campus Exhibition(脱皮キャンパス・エキシビション)、Performance(脱皮パフォーマンス)、Workshop(脱皮ワークショップ)、Talk(脱皮トーク)など子供から大人まで楽しめるプログラムを自由に体験することができます。未来について考えるうえで重要なヒントが見つかるかもしれません。『未来の学校祭 2020』特設サイトhttp://www.tokyo-midtown.com/jp/event/school_future/+++++++++++++++++++++++\新しい音楽への脱皮/DAPPI MUSIC PERFORMANCEコンピュータやAIが生み出す新しいクリエイションが今、注目されています。人間が担ってきた創造の領域を、新しい技術はどのように広げていくでしょうか。一方で人間にしか生み出せない音楽やアートの表現とはどのようなものでしょう?このパフォーマンスでは、既存の表現から脱皮しようとする新しい音楽とヴィジュアライゼーションを紹介します。“Dappi” for new musicDAPPI MUSIC PERFORMANCEHow creative technologies can be? Creativity is no longer an exclusive capability of human being, but computers or AI starts expanding the possibility of arts. In the meantime, what are creative expressions in art and music that are unique to human nature? This music concert will entertain audience with intreguing human-technology ensemble, trying to explore a new possibility of artistic expression.日時:2月20日(木)18:30-19:30[開場18:00]※受付にてお名刺を頂戴いたします。会場:ミッドタウン・ホールA料金:無料協力:ヤマハ株式会社※会場が混雑した場合、立ち見になる可能性がございます。予めご了承ください。※英語は日本語に逐次通訳されます。*Please submit your business card at the reception desk.*The Japanese speeches will be interpreted simultaneously into English. Please keep in mind that the number of simultaneous interpretation receivers is limited.+++PART 1Piano Performance「Piano Sonata(Philip Glass)」Pianographique - Piano Music meets Digital Images人間による演奏と、その演奏によって自動生成されていくコンピュータ映像のパフォーマンスです。ARTIST ©Andreas H. Bitesnich滑川真希|Maki Namekawa(Piano)コンサートピアニスト|Concert pianist欧州に拠点を置き、ニューヨーク、ウィーン、ロンドン、パリをはじめ世界各地で演奏活動を行う。フィリップ・グラスとのコラボレーションをはじめ、現代を代表する作曲家たちの楽曲演奏で高い評価を得ている。Based in Europe, she performs around the world, including NY, Vienna, London, and Paris. She is highly evaluated, as she collaborates with Philip Glass and performs the tunes of representative modern music composers.https://www.makinamekawa.com/Cori O'lan(digital realtime visualization)Ars Electronica▽作曲家フィリップ・グラス氏による「Piano Sonata」(ピアノ演奏:滑川真希)が日本で初演奏された際のビデオメッセージhttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=wwGf1E6ptXg+++++++++++++++++++++++PART 2Dear Glenn, Yamaha A.I. Project with Akiko Nakayama亡きピアニストの演奏を機械学習し、自動演奏するAIによる音楽パフォーマンス。今回は人の手でリアルタイムに生み出されるヴィジュアルとのスペシャル・コラボレーションです。ARTISTGlenn Gould as A.I. ©Haruka Akagi中山晃子|Akiko Nakayama画家|painter液体から固体まで様々な材料を相互に反応させて絵を描く「Alive Painting」というパフォーマンスを行い、科学・物理の法則に基づく現象や現れる色彩を、生物や関係性のメタファーとして生き生きと描く。Akiko Nakayama Born in 1988, is a painter who depicts beauty of convey energy metamorphosis through several media such as installation, photos and performance. Combining the energy of movement and the vibrancy of colors, Akiko Nakayama brings pictures to life. Called “Alive Painting”, Akiko depicts the resonance between shapes and textures by using different types of liquids, each with a unique characteristic.http://akiko.co.jp/Ars Electronica Futurelab▽ヤマハ株式会社『Dear Glenn』メイキングhttps://www.youtube.com/watch?v=vyUgY3R9-GQ&feature=emb_title+++++++++++++++++++++++『TOKYO MIDTOWN × ARS ELECTRONICA』これまでの取組みhttp://www.tokyo-midtown.com/jp/ars_midtown/ Updates tag:peatix.com,2020-02-04 09:16:24 2020-02-04 09:16:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#519215 Updates tag:peatix.com,2020-01-31 09:02:41 2020-01-31 09:02:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#517967