ゲームで体感するSDGsの本質と組織の新たな可能性 ~2030SDGs ワークショップ~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:50:48+09:00 Peatix ミテモ株式会社 ゲームで体感するSDGsの本質と組織の新たな可能性 ~2030SDGs ワークショップ~ tag:peatix.com,2020:event-1413186 2020-02-10T13:30:00JST 2020-02-10T13:30:00JST 4「SDGs(エスディージーズ)」とは、2015年に国連が全会一致で採択したSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。SDGsは、グローバルで12兆ドルの経済価値と3億8千万人の雇用が創出されると言われ、経団連も企業行動憲章を7年ぶりに改定してSDGsを重視するなど、今やビジネスの新潮流とも言われています。ビジネス、地方創生などでもSDGsに取り組む組織が増加しているなかで、一方で実態として多くの組織では、・SDGsの取組を開始したが、最初に何をしていいかわからない・SDGsというワードや概要は知っているけど、正直まだ腹落ちしていない・企業で取り組むにもどのように社員に伝えていけばいいか悩ましい・経営層をどう巻き込んでいいかわからないといった共通の悩みを抱えています。 そこで、SDGsの取組の最初のキッカケとして、多くの企業・自治体・学校で開催されて3年間で10万人を超える方が体験し、今年4月にはニューヨークの国連本部でも開催された「2030SDGsカードゲーム」の体験からSDGsの本質を体感するワークショップを開催します。[国連での実施の様子:日本経済新聞記事より]https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43555470Q9A410C1000000/「2030SDGsカードゲーム」は、多様な価値観や違う目標を持つ人がいる世界で、私たちはどうやってSDGsの壮大なビジョンを実現していくのか。「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」、そして「SDGsによりどんな変化や可能性があるのか」を、ゲームが持つ面白さと最終的にみんなで一つの社会を実現していくという過程の中で、知らず知らずのうちに熱中しながらSDGsの本質を体感することができます。それだけでなく、カードゲーム体験における自らの言動、心境・行動の変化から、組織の理念浸透、チームビルディング、コミュニケーション、リーダーシップ開発にも多くの気づきを得ることができます。今回、SDGsの推進を担当されている方、自組織で本ワークショップの開催を検討されている方、効果的な研修をお探しの方向けの無料体験会を開催しますので、ご担当の方はお気軽にご参加ください。【SDGsカードゲームの説明】https://www.mitemo.co.jp/column/sdgs01/【事例紹介】NTTドコモ様https://www.mitemo.co.jp/case-study/200120-2/【事例紹介】総務は創夢する~SDGsカードゲームで総務を見透かす~https://www.mitemo.co.jp/case-study/191106/■このワークショップで得られるもの☑SDGsの理解度が向上する(SDGsの本質とビジネスに与える影響)☑SDGs実現のために組織として必要な行動・要素を理解できる☑リーダーシップ、コミュニケーションについて振り返ることができる-----ワークショップ概要-----■日時:2020年2月10日(月)  13:30~17:00 (13:00 開場)   ※冒頭説明が必須のため、遅刻のないようお願いします■場所:ミテモ(株)セミナールーム     東京都中央区日本橋小伝馬町14-9 小伝馬ファインビル6階■アクセス: 小伝馬町駅 徒歩4分 馬喰横山駅 徒歩4分 馬喰町駅 徒歩2分 東日本橋駅 徒歩7分■定員:10名■対象者: ・自組織で本ワークショップの開催を検討されている方 ・サステナビリティをテーマにした研修をお探しの方 ・サステナビリティをテーマにした事業開発に携わる方 ・アクティブラーニングによる実効的な研修をお探しの方  (理念浸透、組織開発、コミュニケーション、リーダーシップ等)■参加費:無料■主催者 ミテモ株式会社■注意事項 当社またはイベント主催者による記録・広報等のため、 イベントの写真撮影・録画・録音・オンライン配信等を行う場合がございますので、予めご了承ください。■申し込み方法  Peatixからチケットをお申し込みください。-----ワークショップタイムテーブル-----第一部13:30~ SDGsの概要、カードゲームルール説明14:20~ カードゲーム開始14:50~ 休憩15:00~ ゲーム振り返り、SDGsの本質と可能性を理解する16:10~ SDGsを組織として行動するために重要な要素を理解する16:40~ 本ワークショップの特徴の説明17:00  終了-----ワークショップデザイナー-----佐藤 彰(Akira Sato)・2030SDGs公認ファシリテーター・SDGs de 地方創生公認ファシリテーター3つのSDGsカードゲームのファシリテーターとして、主に大企業を中心に、行政(省庁・自治体)、大学、高校等に向けて約150回4,000名以上を対象にカードゲームを用いたSDGsワークショップを開催。また、SDGsの理解浸透のみにとどまらず、その後の組織としてSDGs経営を実現するための事業開発や組織開発等の数か月以上におよぶプロジェクトも対応。3万人を超える大企業の労務人事戦略担当や、200名以上のグローバルベンチャー企業のHRマネージャーを担い、多数の労務人事制度企画、働き方改革、ダイバーシティ経営、生産性向上(業務プロセス改革)等の経験から、単発の施策ではなく、戦略・仕組(制度)・運用・環境の繋がりを見据えた施策実行を得意とする。 Updates tag:peatix.com,2020-01-21 09:43:45 2020-01-21 09:43:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#514337