風呂敷のお土産つき!ワークショップ・トーク  風呂敷文化からひもとく、「つつむ」ことの未来 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-02-20T08:49:44+09:00 Peatix 未来定番研究所 風呂敷のお土産つき!ワークショップ・トーク  風呂敷文化からひもとく、「つつむ」ことの未来 tag:peatix.com,2020:event-1409479 2020-02-12T19:00:00JST 2020-02-12T19:00:00JST 日本の「つつむ」文化はこれからどうなっていくのでしょうか。日本の「つつむ」文化のシンボリックな存在、風呂敷。「かばん」というものがなかった時代から、身の回りのものを包んで運んだり、贈答のシーンで使われてきました。そして包み方には知恵があり、多様な文様にはそれぞれ意味も込められてきたといいます。近年では、使い捨てのビニール袋よりもサステナブルである、という観点や、モダンなデザインの風呂敷がされ、あらためて風呂敷のよさが見直されています。これから、日本の「つつむ」文化は、どう進化していくのでしょうか。風呂敷の過去、現在を知ることを通して、日本の「つつむ」文化の未来を、お客様と共に考えます。また、現代の生活でも活かせる風呂敷つつみ体験ワークショップも行います。■日時:2020年2月12日(水)19:00~21:00 (18:30開場)■場所:未来定番研究所(東京都台東区谷中5−9−21)■定員数:8名■参加費:2,500円(税込)※事前にpeatixでチケット購入をお願いいたします。■プログラム:☆お土産に、お1人様1枚風呂敷をプレゼント。(下記写真のものと変更になる場合もございます)  第1部 風呂敷の「過去」・風呂敷のいろは・浮世絵から見る、江戸時代の風呂敷の使われ方・日本の「つつむ」「むすぶ」文化には、どんな意味を込められているのでしょうか?・風呂敷の基本の結び方体験ワークショップ第2部 風呂敷の「現在」・現代のこんな生活シーンで風呂敷が使えます!体験ワークショップ ex.日常から防災まで・アウトドア・ファッション・バッグなどの袋 VS 風呂敷 比較第3部 風呂敷の「未来」・「自分のライフスタイルにどう風呂敷を取り入れるか?」をテーマに、会場のみなさんも交えながらトーク・「つつむ」プロフェッショナル山田さんが考える日本の「つつむ」文化のこれから■ゲストプロフィール:山田悦子テキスタイルデザイナー、テーブルコーディネーターを経て、京都のふろしきメーカー山田繊維/むす美の広報を務める。ふろしきの魅力、日本文化の素晴らしさを伝えるためワークショップを国内外で開催。現代のライフスタイルに合った生活提案を行い、NHK・Eテレ「まる得マガジン」などメディアでも活躍。『ふろしきスタイル』(NHK出版)など著書多数。    Shop 風呂敷専門店むす美 (京都・東京) http://www.kyoto-musubi.com■その他・会場は畳敷きのお部屋となります。当日はお履物を脱いでおあがりいただきます。・当イベントでは未来定番研究所の取材が同時に行われます。撮影不可の方は事前にお申し出下さい。・許可なき撮影・録音は、ご遠慮願います。・キャンセルにつきましては、いかなる場合もお受けしておりませんので予めご了承ください。  ■イベント内容に関するお問い合わせ未来定番研究所 info@miraiteiban.jp(必ずお問い合わせ者様のご連絡先と「未来定番サロン問い合わせ」の旨をご記入下さい。ご連絡先なき場合は、ご回答できない場合がございます。)■チケットシステム(Peatix)に関するお問い合わせサポートダイヤルの受付時間 10:00~18:00  年中無休 (GW、年末年始は除く)番号:0120-777-581フォーム:http://help.peatix.com/customer/portal/emails/new