教育を探究する哲学登山コースVol.1「自由」増設募集(オンライン開催) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:54:15+09:00 Peatix KG Staff 教育を探究する哲学登山コースVol.1「自由」増設募集(オンライン開催) tag:peatix.com,2020:event-1407138 2020-02-16T10:00:00JST 2020-02-16T10:00:00JST 哲学書は、難しい?読みにくい?こたえのない学校で設立黎明期から参画し、リサーチフェローを務めてくれている桐田敬介君による、哲学書を読むことを「登山する」ことになぞらえて、「おすすめの登り方」を紹介しつつ、みんなの「登ってみた体験」を共有していく「桐田哲学堂」。Learning Creator’s Labでも、「探究する学び」というものの考え方には哲学的な背景と系譜があるためそれを踏まえてプログラムづくりをしてきましたが、「哲学」部分を中心に深めていきます。「わからないは、おもしろい」“哲学の山の登山は険しいものでもあるけれども、多くの人に開かれた楽しみです。色々な山ごとに案内人を務める研究者たちの本と合わせて読むと一人では見渡せなかった風景がより見えてくるもの。”哲学書を噛み砕くのでもなく、わかりやすく伝えるのでもなく、わからないところはわからないと伝えられる場の中で、桐田シェルパが登山ガイドしてくれます。今まで何度か哲学書にチャレンジしたけど挫折した人、読むことはそんなに好きではないけれど、考えることが好きな人。学校現場などで何か考えるモノサシのようなものがあったらいいのになぁ、と思う人。はじめに登る山は「自由の山」。前回好評でしたので、増設による再募集をいたします。◆ こんなかたにおすすめです。 実践しているなかで自分の軸がすぐブレてしまう 考えることが好きだけど、哲学書はハードルが高い 本を読み始めるが途中で挫折してしまう 自分のホントウの考えをシェアする場がない◆ チームで登山するため、こんなかたにはあんまりおすすめできません…。 一回でぜんぶスッキリ理解したい(モヤモヤが辛い) 自分と違う考え方には意味がないと思いがち 批判を通じて意見をすり合わせたり吟味したりすることを避けがち「自由」山脈 登山 初回は、「自由」をテーマとする哲学書を読んでいきます。第1回・第2回は、人間の自由な精神のあり方について考えたヘーゲル、第3回は自由な社会のあり方について考えたミル、第4回は人々との自由のつくり方について考えたアーレントの裾野を辿りながら、「自由」というテーマの広大な風景を眺めていきましょう。基本的には、読解の講義は「反転授業」形式(動画で事前に講義)で行い、当日はブッククラブ形式(問いを出し共有し合う読書会)で行なっていきます。哲学書の読み方や書かれ方、選び方などのイントロダクションも用意してありますので、哲学書登山の入門編としてもご活用ください。※のついた本は購入してください。毎回課題本の一章程度を範囲とします。全文を読む必要はありません。最低限そこだけ通読(精読でなくて良い)してきてください。もちろん、全文を読まれて参加されることも大歓迎です!ルート1:ヘーゲルの「自由」登山読む本と主に読む範囲:※熊野訳「精神現象学」(上)序文 筑摩書房(Kindleあります)(今回の講義では全文を登山するのでなく、ヘーゲルが全文を書いた後に本書をまとめたとされる「序文」の読解に留めます)ルート2:ミルの「自由」登山読む本と読む範囲:※斉藤訳「自由論」第1・2章 光文社古典新訳文庫(Kindleあります)ルート3:アーレントの「自由」登山読む本と読む範囲:※志水訳「革命について」第3・4章 筑摩書房◆スケジュール※日曜午前の開催です。1回目:2月16日(日)   10:00-11:30 イントロダクション2回目:3月1日(日)   10:00-11:30 「ヘーゲル」3回目:3月15日(日)  10:00-11:30 「ミル」4回目:4月5日(日)   10:00-11:30 「アーレント」5回目:4月19日(日)  10:00-11:30 「総括」◆開催方法Zoomを使用してのオンライン開催となります。スマートフォンからの参加も可能です。◆価格全5回: 25,000 円(税込)※空きがある場合には1回5,000円でお受けいたしますが通期の方が優先です。単発での受講を希望される場合は、コチラより、ご希望の回をお知らせください。空き状況をみて事務局よりご連絡させていただきます。※定員は10名程度を予定しています。最低遂行人数7名(初回開催一週間前に判断します)※上述の通り反転形式で進めます。事前に講義ビデオを見てください。※当日のブッククラブの内容は、録画ビデオおよびレジュメで配布します。欠席の場合はそちらを確認いただくことができます。◆講師シェルパ(店主):桐田敬介専門は芸術教育の哲学。現象学の創始者フッサールが大好き。古代から現代までせっそうなく読み散らかす哲学オタク。今はエピクテトスを通勤中に読書中。https://researchmap.jp/keisuke_kirita/◆企画・サポート初心登山人:藤原さともともとは本を読むより人と喋っている方が好き。大学時代、正義論を扱う公共選択のゼミで卒論がプラトンの「国家」だったが挫折。しかし「だれもいない森の中で木は音を立てて倒れるか」というような問いに娘が興奮する様子を見たり、教育活動をスタートして哲学に興味をもつ。この一年ほどは本を読むのが楽しくなってしまい、乱読中。https://kotaenonai.org/team/◆Learning Creator’s Lab 利用規約規約はコチラから必ずご確認ください。◆キャンセルポリシーお申し込み後のキャンセル料については以下のとおり請求させていただきます。(起算は夜中0時)8日前まで: システム手数料のみ(注1参照)7日前〜 :100%(返金なし)(注1)以下の場合は、キャンセル1件につき500円の返金手数料が発生します。(1)クレジットカード/PayPal払いにて支払日から50日以上経過している場合(2)コンビニ/ATM払いの場合◆満席(チケット売り切れ)となった場合キャンセル待ちにて受付いたします。コチラよりお申し込みくださいませ。◆今後のプログラム哲学登山Vol.2は「探究」山脈となります。3月から「探究」をテーマとする哲学書を読んでいきます。第1回はプラグマティズムについての入門書を読み、第2回は探究の重要さを見つめたパース、第3回は探究の拡がりを見つめたジェイムズ、第4回は探究の理論をつくりあげたデューイの裾野を辿りながら、「探究」というテーマの持つ深遠な風景を眺めていきましょう。こちらのご案内が必要な方はメルマガの登録をお勧めいたします。◆哲学紀行のご案内もっと哲学を個人的に深めたい!パーソナルに哲学について桐田シェルパに伴走してほしい!というかたのために、「哲学紀行」がスタートしました。ぜひご検討ください!