兼業・副業って実際どうなの? -広島県福山市の「戦略推進マネージャー」活用事例にまなぶ- | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:47:24+09:00 Peatix 丸善雄松堂株式会社 兼業・副業って実際どうなの? -広島県福山市の「戦略推進マネージャー」活用事例にまなぶ- tag:peatix.com,2020:event-1399726 2020-11-13T18:30:00JST 2020-11-13T18:30:00JST <丸善雄松堂 知と学びのコミュニティ>丸善雄松堂は、様々な世代へ様々な「知」と「まなび」をご提供することで、多様な価値観が出会い、新しい価値を生み出す場づくりを目指しています。■イベント概要行政や企業に対する社会ニーズは、新型コロナウイルスの影響もあいまってますます多様化しており、そのニーズに対応するために必要な資源をすべて組織内部に求める「自前主義」は限界を迎えつつあります。そのような中、兼業・副業はオープンイノベーションの有効な手段として注目を集めていますが、この働き方を認めている企業は一部に限られているのが現状です。また、兼業・副業に興味はあっても、具体的な働くイメージを抱けず、一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。今回のイベントでは、キャリアデザインの専門家である法政大学 石山 恒貴 教授に、兼業・副業がもたらす新しい価値について講演をいただきます。また、多様な働き方を先進的に受け入れている広島県福山市で兼業・副業を実践している方からは、福山市での取組内容や実際に働いて感じたことなどについて、株式会社ビズリーチや経済産業省の方からは、兼業・副業の今後の展望などについてお話しいただきます。※福山市で兼業・副業を実践「戦略推進マネージャー」についての資料はこちら。具体的な事例から兼業・副業をより詳しく知っていただき、多様な働き方の1つとして改めて考える機会になればと考えています。■こんな人にオススメ・個人のキャリアについて考えている方・多様な働き方を積極的に推進している企業の方・民間人材の活用に興味を持つ地方自治体の方■登壇者紹介 ◎法政大学大学院政策創造研究科 教授 研究科長 石山 恒貴(いしやま のぶたか)氏一橋大学社会学部卒業、産業能率大学大学院経営情報学研究科修士課程修了、法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程修了、博士(政策学)。一橋大学卒業後、NEC、GE、米系ライフサイエンス会社を経て、現職。越境的学習、キャリア形成、人的資源管理等が研究領域。人材育成学会常任理事、日本労務学会理事、人事実践科学会議共同代表、NPO法人二枚目の名刺共同研究パートナー、フリーランス協会アドバイザリーボード、早稲田大学・大学総合研究センター招聘研究員、一般社団法人トライセクター顧問、NPOキャリア権推進ネットワーク授業開発委員長、一般社団法人ソーシャリスト21st理事、一般社団法人全国産業人能力開発団体連合会特別会員、有限会社アイグラム共同研究パートナー、専門社会調査士・主な著書:『日本企業のタレントマネジメント』中央経済社、『地域とゆるくつながろう』静岡新聞社(編著)、『越境的学習のメカニズム』福村出版、2018年、『パラレルキャリアを始めよう!』ダイヤモンド社、2015年、『会社人生を後悔しない40代からの仕事術』(パーソル総研と共著)ダイヤモンド社、2018年、Mechanisms of Cross-Boundary Learning Communities of Practice and Job Crafting, (共著)Cambridge Scholars Publishing, 2019年  ・主な論文:Role of knowledge brokers in communities of practice in Japan, Journal of Knowledge Management, Vol.20,No.6,2016. ◎福山市政シニアマネージャー 西依 清香(にしより さやか)氏大阪大学大学院修了後、マッキンゼー・アンド・カンパニーにて汎用性の高い経営課題の分析能力と戦略思考を習得。その後ウォルト・ディズニー・ジャパンにて経営企画、法人営業を経験。自分自身が小さい子どもを育てながら働く母親として、娘たちの未来のためにも、子どもを産み育てやすく暮らしやすい社会をつくりたいという思いから、福山市の戦略推進マネージャーに応募。2018年3月の就任以降、本業の傍ら福山市の人口減少対策に行政と一体となって取り組む。任期中に本業を自然電力(株)に移し、本業での自己成長や知見を福山市に還元。任期終了後も、「福山市政シニアマネージャー」として、引き続き福山市政に携わっている。◎福山市MICE誘致ディレクター 菅 優子(すが ゆうこ)氏YS’ Global Intersection 代表。英国の大学院卒業後、民間企業を経て地方自治体に勤務。国際会議の受け入れやインバウンド、地元企業の国際ビジネス推進など、国際経済部門での経験を積み、2017年に独立。人と人とがつながるところに、世界を変える大きな力が生まれると信じ、グローバルMICEやインバウンドを中心に事業を展開。2019年6月、福山市MICE誘致ディレクターに就任。現在は、地域を巻き込みながら「チーム福山MICE」の体制づくりに取り組んでいる。◎株式会社ビズリーチ 企画推進室 チーフプロデューサー 兼 社長室 特命プロデューサー 加瀬澤 良年(かせざわ よしとし)氏2000年、明治大学卒業後、リクルートグループ(現リクルートキャリア)を経て、2011年に株式会社ビズリーチに入社。大手法人担当営業部長などを経て、社長室地方創生チーフプロデューサーに就任。各地の企業・自治体の人材採用や事業承継、地域PRなどさまざまな地域課題に関するコンサルティングを行う。また、経済産業省・内閣府・文部科学省・総務省・各自治体との地方創生や人材確保に関するプロジェクトをマネジメントするなど2016年度より50以上の公的機関の事業を管掌する。また社長室特命プロデューサーを兼任し各種新規事業の推進を担当する。◎経済産業省 経済産業政策局 産業人材政策室 室長補佐 澤田 裕生(さわだ ゆうき)氏 2013年、長島・大野・常松法律事務所に入所。弁護士として紛争解決及び労働法務を中心に、企業法務全般にわたりリーガルサービスを提供する。2020年10月1日より経済産業省経済産業政策局産業人材政策室に任期付き職員として着任。現在、兼業・副業の促進、フリーランスの活躍、失業対策やテレワークの推進等、「働き方」に関する政策立案に従事している。■広島県福山市について100万本のばらが咲き誇るまち広島県福山市は、瀬戸内の中央、岡山県との県境に位置する人口約47万人の中核市です。古くから、鉄鋼やデニムなどのものづくり産業が発展し、潮待ちの港「鞆の浦」や日本一新幹線の駅に近い「福山城」をはじめとした歴史・文化資源が豊富です。また、多くの上場企業やオンリーワン・ナンバーワン企業があることから、経済の要衝でもあります。(参照URL:https://www.youtube.com/watch?v=bI_kLHUCZDo&feature=youtu.be)・開催日時 2020年11月13日(金) 18時30分~20時30分(約2時間) ※本イベントはZOOMを使ったオンライン開催となります。 ※開場は18時20分頃を予定しています。・申込方法 本ページよりお申し込みください。 開催前日までに、開催URLをメールにてご案内いたします。 また、Peatix視聴ページにも掲載いたします。 ・申込期限 2020年11月11日(水)まで ※先着300名   ・参加費 無料 ■タイムスケジュール18:30     開会18:40-19:00 基調講演        法政大学 石山 恒貴 教授19:05-19:25 事例発表①       福山市政シニアマネージャー 西依 清香 氏                    福山市MICE誘致ディレクター 菅 優子 氏19:25-19:40 事例発表②       株式会社ビズリーチ 加瀬澤 良年 氏19:45-20:25 パネルディスカッション 法政大学 石山 恒貴 教授                    経済産業省 澤田 裕生 氏                    福山市政シニアマネージャー 西依 清香 氏                    福山市MICE誘致ディレクター 菅 優子 氏20:30     閉会■主催 広島県福山市■協力 越境オープンラボ(法政大学石山ゼミ)     丸善雄松堂株式会社     株式会社ビズリーチ皆様のご参加を心よりお待ちしております。