BBT-BOND-Toastmasters #35 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:53:24+09:00 Peatix BBT-Bond Toastmasters Club BBT-BOND-Toastmasters #35 tag:peatix.com,2020:event-1399508 2020-03-27T19:00:00JST 2020-03-27T19:00:00JST 〜パブリックスピーキング(英語)を通じてリーダーシップを学ぶ〜今やビジネスの世界だけでなく、私たちの身近な生活シーンにおいても、グローバル・スタンダードへの対応力は必須のスキルとなっています。このような社会環境の変化の中で、世界を舞台に活躍を目指すビジネス・ピープルや、世界に向けた広い視野をもってこれからの人生に更に磨きをかけたい人にとっては、グローバル社会の共通言語である英語でのコミュニケーション能力は、必須のスキルといえるでしょう。BBT-BONDトーストマスターズクラブは、大前研一氏が学長を務めるビジネスブレークスルー(BBT)大学の「建学の精神」にインスパイアされた修了生が2018年に立ち上げた新しい英語でのパブリックスピーキング・クラブです。ただ、クラブ自体は新しいですが、その内容は、1924年にまで遡る、アメリカで創立された非営利教育団体、TOASTMASTERS INTERNATIONAL の世界共通プログラムに則っています。TOASTMASTERSの目的は、パブリックスピーキングを通じて、リーダーシップを醸成することにあり、単にスピーチが上手くなることだけを目指すものではないことが、その大きな特徴です。現在、世界にはおよそ143カ国、約35万8,000人のTOASTMASTERS会員がおり、日本にも既に170を超えるクラブが存在し、約4千人のクラブ会員が世界共通のプログラムで活動しています。全国各地に存在するクラブはそれぞれに個性溢れる特徴をもっていますが、その中でもBBT-BONDトーストマスターズクラブの特徴としては、 BBT, BOND-BBTプログラムの履修経験を問わず参加可能なオープンなクラブであること BBT大学・大学院との強いつながりを生かし、英語を母国語とする、または第2外国語とする大学・大学院の外国人教授からのコーチングを受けられるメリットがあること* *注:毎回ではありません。 BBT大学・大学院修了生のネットワークを通じて集まっているメンバーであるため、多種多様な業界からグローバルな視点からビジネス・リーダーとなることを目指し、自己研鑽する志の高い良き仲間との出会いが得られること ダイバーシティー(多様性)の重要性を理解し、各メンバーへのリスペクト(尊重)を大切にしている、とてもフレンドリーな雰囲気であること 麹町駅(地下鉄有楽町線)から徒歩5分足らずの好立地にあるBBT大学ラウンジが例会会場となっていること が挙げられます。「百聞は一見に如かず」ぜひ、英語でのスピーチやプレゼンテーション、リーダーシップ開発に興味のある方は、まずはゲスト参加(無料)で気軽に例会にお越し下さい。お待ちしています!(例会後には気軽な飲み会もありますよ!)参考:ビジネスブレークスルー大学大学院:https://www.ohmae.ac.jp/?_ga=2.214605655.1797352190.1571721271-1111821498.1571721271BOND-BBT MBAプログラム:https://www.bbt757.com/bond/株式会社ビジネスブレークスルー:https://www.bbt757.com/BBT-BOND Toastmasters Club is a member club of TOASTMASTERS INTERNATIONAL.( https://www.toastmasters.org/ )This is a Regular Meeting which consists of the following standard format:1. Prepared Speech2. Table Topics (inpromptu speech)3. EvaluationAny Guests are welcome! Let's register now!!