ローカリティに根ざした編集・冊子制作について学ぶ|京都四〇四 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-02-02T08:52:09+09:00 Peatix 影山裕樹 ローカリティに根ざした編集・冊子制作について学ぶ|京都四〇四 tag:peatix.com,2020:event-1395708 2020-01-25T14:00:00JST 2020-01-25T14:00:00JST ローカリティに根ざした編集・冊子制作について学ぶ1月25日(土) 14:00-17:00定員 12名、先着順会場 京都四〇四 持ち物 ご自身が使っているPCを持参してください。本ワークショップは、京都の五条にスペースを立ち上げた「京都四〇四」による連続講座です。京阪神に事務所を構える企業・自治体の広報職、出版社等のメディア企業や制作会社に勤める編集者やディレクターの育成を目的としています。広報セクションにおいて不足しがちなスキルを磨きつつ、自らの団体が根ざす“ローカリティ”を掘り下げる方法について学びます。※連続ワークショップ各回の詳細はこちらhttps://404kyoto-2020.peatix.com/記念すべき第一回目は、地域ならではの文化資源や風土を生かした新しい価値基準のメディアのあり方を考えます。ローカルに目を凝らせば、都会では枯渇したコンテンツがあることに気付きます。長年、編集者として関西圏のメディアの最前線で活躍する竹内厚さんと、京都四〇四メンバーの影山裕樹が、地域に根差したメディア編集のあり方や可能性について議論を深めます。○こんな人にオススメ・自社が根ざす地域社会に向けた事業活動のPRを考えている・目先の利益ではなく、地域社会に貢献する企業のあり方を模索したい・広報に必要な編集・ライティングのスキルを学びたい方 などゲスト:竹内厚情報誌「Lmagazine」の編集室を経て、現在はRe:Sに所属。近年の主な仕事に、神戸のクリエイティブセンターKIITOの発行物、UR都市機構西日本支社が運営する賃貸と団地のメディア「OURS. karigurashi magazine」の編集など。聖地ユニット「fernich」、京都造形芸術大学ULTRA FACTORYのプロジェクト「BY EDIT」としての活動も。https://re-s.jp/進行:影山裕樹合同会社千十一編集室代表/編集者/文筆家/メディアコンサルタント。2018年、“まちを編集する出版社”千十一編集室設立。アート、カルチャー書の出版プロデュース、Webや紙媒体の編集、執筆活動の他、全国各地に広がる地域×クリエイティブ ワークショップ「LOCAL MEME Projects」の企画・運営、Webマガジン「EDIT LOCAL」の企画制作など幅広く活動。著書に『ローカルメディアのつくりかた』、編著に『あたらしい「路上」のつくり方』など。青山学院女子短期大学非常勤講師。https://sen-to-ichi.com/○タイムテーブル14:00 自己紹介14:10 関西におけるPR媒体の傾向14:40 全国のローカルメディアの最新状況15:10 休憩15:20 カードワークショップ(ローカル×メディア)15:50 ディスカッション演習(※以下のような内容を検討中です)   ・都市と地方のPRのあり方の違い   ・単年度ではなく10年単位でPRすること   ・効果的なPR、冊子編集、ウェブ制作についてのアドバイス16:40 ショートプレゼン、まとめ※京都四〇四とは?これからの地域文化の発展に欠かせないクリエイティブの手法を研究し、社会実装を目指すコレクティブ(運動体)です。京都内外のクリエイターやアーティストのスキルやノウハウを集約し、多様なパートナーとともに様々な事業やプロジェクトを“共創”していきます。インターネット上の「404エラー」のように、エラーやバグは、社会を前進させるための一種の避難所(アジール)でもあります。観光客向けに開発された街並みに多くの人が集う“都会らしさ”と、人と人の信頼関係が物を言う“土着性”が同居する京都で、意図的なエラーを発生させ両者を往還するようなプロジェクトや運動を生み出していきます。https://404-kyoto.com/ Updates tag:peatix.com,2020-01-11 02:55:03 2020-01-11 02:55:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#510840 Updates tag:peatix.com,2020-01-11 02:36:20 2020-01-11 02:36:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#510833