【YOBO-LABOシリーズ】予防医療セミナー&ワークショップ「10人に1人がかかっている新たな国民病、慢性腎臓病とは?~日常生活における予防法~」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-01-27T08:50:14+09:00 Peatix Yobo_Offi 【YOBO-LABOシリーズ】予防医療セミナー&ワークショップ「10人に1人がかかっている新たな国民病、慢性腎臓病とは?~日常生活における予防法~」 tag:peatix.com,2020:event-1393853 2020-01-19T14:30:00JST 2020-01-19T14:30:00JST 1月19日(日) 15:00~17:30予防医療セミナー&ワークショップ「10人に1人がかかっている新たな国民病、慢性腎臓病とは?~日常生活における予防法~」Presented by 腎臓内科専門医 天野 方一 先生 予防医療普及協会が運営する「予防医療オンラインサロン〜YOBO-LABO」メンバー、医療従事者によるセミナー(勉強会)です。※特別にサロンメンバー以外の方も有料にてご参加いただけます!(※通常はオンラインサロンのメンバーのみが参加できるイベントです。)腎臓病と聞くと、あなたはどんなイメージをお持ちでしょうか。もしかしたら世の中的はあまり知られていないマイナーな疾患かもしれません。しかし、日本だけでも1000万人以上、世界だと8-10億も患者がいるといわれており、思っているよりも多くの人が鳴ってしまう可能性のある疾患です。今回のセミナーは、皆さんと一緒に★非常に内容の濃いセミナーです。 フランクな会なのでお気軽にご参加ください!①腎臓病とはどんな病気なのか②なぜ腎臓病になるとよくないか③なぜ腎臓病の予防が大事なのか④どんな予防方法があるのかについて知識を深め、今後の毎日の生活に活かせるような時間にしたいと思います。前半にワークショップ形式で腎臓病についてどんなイメージを持っているのか、もしくは疑問点などを話していただき、その後、腎臓病の専門家の先生に講義をお願いします。 【セミナー詳細】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Agenda】 1.講師自己紹介2.10人に1人がかかっている新たな国民病、慢性腎臓病とは?3.慢性腎臓病にかかると我々はどうなってしまうのか?4.日常生活の中でできる予防法とは?慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease:CKD)とは、糖尿病性腎症、慢性糸球体腎炎、腎硬化症などにより、腎機能が悪化した状態の総称です。慢性腎臓病の患者数は、日本では1,000万人以上、世界では実に8億人以上と推計されています。つまり、世界人口の10人に1人がかかっている計算ですが、さらに全世界で増加の傾向にあります。CKDの予防は、とくに以下の二つの理由から重要とされています。①一つ目の理由は、CKDが末期腎不全の危険因子であるということです。末期腎不全とは、腎機能が正常の5%以下で、透析が必要な状態を指します。②二つ目の理由は、CKDに罹患していると、貧血、骨粗鬆症や心血管疾患など、さまざまな疾患にかかりやすくなるということです。腎機能の改善に対しては現在の医学では有効な手段がなく、予防するしか方法はありません。腎臓には、心臓が送りだす血液の約1/3~1/4が流れ込んでいます。つまり腎臓は、血管、とくに毛細血管を豊富に有する臓器でもあるのです。この豊富な血管を守ることこそ、腎臓の機能を守ることにつながります。当日は、日常生活の中で腎臓の機能低下を予防できる生活習慣とはどのようなものなのか、ご参加の皆様とディスカッションしながら共有できたらと思っています。【こんな方にお勧めします】 健康診断で尿蛋白や血尿、腎機能異常を指摘されたことがある方 周囲に慢性腎臓病の患者さんがいる方 予防医療に興味がある方 予防医療に関する事業を行っている方 従業員の健康管理に関わる部門に所属している方 CKDの重症化予防プロジェクトに携わっている保健師、医療関係者 【メリット】10人に1人が罹患している慢性腎臓病に対して、日常生活での中でできる予防方法をお伝えしていきます。また、実際に予防医療に関する事業を行っている方や、従業員の健康管理に携わっている方に関しても、多くのヒントが得られるとともに、事業の未来が見えてくることでしょう。【天野 方一 先生 プロフィール】埼玉医科大学卒業後、都内の大学付属病院で初期研修を終了。腎臓病学や高血圧学の臨床や研究に従事し、腎臓内科専門医や抗加齢医学専門医等の資格を取得。関東圏で医師として6年間の実務を行い、この間に予防医学やアンチエイジングの重要性を実感。2016年より帝京大学大学院公衆衛生学研究科に入学し、2018年9月よりハーバード大学公衆衛生大学院 (Harvard T.H. Chan School of Public Health)に留学。IT系ベンチャー企業の嘱託産業医としても勤務中。理念は「日常生活を改善することで、身体だけでなく心も健康に」。腎臓病学/予防医学/抗加齢学医学/産業医学を専門として活動をしている。*前回セミナーでの天野先生です。 Q&A(30分) ※内容は必ずしも、これにすべて添うものではございません。 (時間等の関係上、変更となる場合がございます。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*過去のセミナーの様子です。【時   間】15:00~17:30       ※受付開始(14:30~ *これより前の時間はご入館できませんのでご注意ください。)【場   所】DMM.com東京本社      所在地: 〒106-6224 東京都港区六本木3丁目2−1   住友不動産六本木グランドタワー 24階【ご参加費】早割:2,000円(税込)  販売期間:12月31日  23:55分まで       通常:2,500円(税込)  販売期間:1月16日  23:55分まで ※チケットの販売は数量限定です。完売となり次第、終了となります。 【受付時間】14:30~15:00 ※ビル入場には、入館証が必要となります。 お申込完了いただきました方に、イベント開始2~3日前に別途詳細のご案内を致します。  ※受付次第、順番にお席にご案内致します。【ご注意】※チケットを事前購入された方のみがご参加できるイベントです。※チケット完売、チケット販売終了後は、いかなる理由におきましてもチケットの販売は致しかねます。※ご購入後のキャンセル・返金はいかなる理由においても対応致しかねます。「Peatix」利用者同士での譲渡、もしくはご友人など代理の方のご入場(受付でお申込者名をお伝え下さい。)は可能です。※チケットをご購入されておらず、ご友人と一緒にお越しになり、当日受付でお支払などの対応も致しかねます。【当日のご注意事項】*イベント最中の録画、録音は堅くお断りいたします。  写真撮影してSNS等に投稿いただくのは、かまいません。【イベント当日の緊急連絡先】070-3890-3667 (DMM.com 担当:浜川様)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「予防医療オンラインサロン ~YOBO-LABO~https://lounge.dmm.com/detail/1025/予防医療普及協会 事務局office@yobolife.jp Updates tag:peatix.com,2019-12-11 05:06:54 2019-12-11 05:06:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#503315