【女性限定】こころのもやもやを解消!300文字日記で自分の思いに輪郭を与えよう[2020/1/27] | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-01-29T09:43:36+09:00 Peatix 能世雄妃 【女性限定】こころのもやもやを解消!300文字日記で自分の思いに輪郭を与えよう[2020/1/27] tag:peatix.com,2020:event-1393706 2020-01-27T10:00:00JST 2020-01-27T10:00:00JST 【女性限定】こころのもやもやを解消!300文字日記で自分の思いに輪郭を与えよう[2020/1/27]  なんとなく心がもやもやしてしまうことってありませんか?そういうときは300文字の日記をつけることをおすすめします。毎日300文字の日記を続けることで、少しずつもやもやが晴れて、自分が本当は何をしたいのかが見えてくるようになるでしょう。このセミナーでは300文字日記を書く意味と書き方、続けるモチベーションを維持する方法をお伝えします。300文字日記を通して、自分のもやもやとした気持ちをすっきりさせましょう!★300文字日記って何? 300文字日記とはその名の通り「300文字で書く日記」です。 「私は将来何をしたいんだろう……?」「やりたいことが見つからない……」「何かに挑戦したいけど何をしたらいいのか分からない……」「このままでいいのかな……?」 そのようなもやもやした気持ちを抱いてしまう原因は、自分との対話が十分ではないことが考えられます。 文章を書くとは自分の今の思いを形にする行為です。繰り返すことで自分の中のもやもやとした思いが少しずつ輪郭を持つようになります。 毎日300文字の日記を続ければ、自分が本当に望んでいるものが見えてきます。 「でも300文字を毎日書くのって難しそう……」 そう思う人も多いかもしれません。 子供の頃に、夏休みの宿題などで400字詰の原稿用紙を使ったことがある人も多いかと思います。その400字詰の原稿用紙で作文をした場合、原稿用紙1枚には個人差はありますがだいたい300文字前後書かれています。 あの原稿用紙にはびっちり400文字書かれているわけではないのです。 ……そう思うと文章を書くのに慣れていない人でもできそうな気がしませんか? 最初は少し高いハードルに感じるかもしれませんが、300文字の日記を書けば、自分自身と対話する習慣が身につきます。毎日続ければもやもやした気持ちが輪郭を持ち、自分が何をしたいのかがはっきり見えてくるでしょう。 このセミナーをきっかけに、自分のもやもやとした思いに輪郭を与える300文字日記を始めてみましょう。続けていくうちに自分の本当の気持ちに気づけるようになります。★セミナーの内容 このセミナーでは私の経験も踏まえた上で、「300文字日記を書く意味」をもう少し深く解説します。 その上で300文字日記を続ける上での考え方・モチベーション維持方法もお伝えします。 セミナー内では ・   アメーバブログの開設および使い方の説明・   実際に300文字日記を書くワーク も行ないます。 さらにセミナー参加者は日記を続けるモチベーションを維持するためのFacebookの非公開グループ「300文字日記」への参加も可能です(任意)。 ★こんな人におすすめ! 「自分が何をしたいのか分からない」「何かに挑戦したいけど、何に挑戦したらいいのか分からない」「日記を書くことに興味がある」「一緒に日記を続ける仲間が欲しい」★イベント詳細☆日時2020年1月27日10:00〜11:30(90分) ☆場所名古屋市中村区名駅3丁目13−28名駅セブンスタービル1204号室 ☆持ち物筆記用具、スマートフォン、(必要であれば)充電コードや充電器 ☆参加費3000円 ☆定員5人 ☆注意事項※本セミナーは女性限定とさせていただきます。男性のご参加はご遠慮ください。※セミナー内でアメーバブログの登録を行いますが、すでにお持ちの方でもご参加いただけます。その場合は別途ブログ運営に関するアドバイスなどをさせていただきます。※Facebookの非公開グループへの参加は任意です。アカウントをお持ちではない方もご参加いただけます。 ★鈴木詩織プロフィール大学卒業後2年間会社に勤めた後、「自分の可能性に挑戦したい」と思い、作家・モデル・ライターの仕事を始める。「有意義な暇つぶし」をモットーにブログ・SNSなどに毎日投稿をする他、Amazonの電子書籍kindleで60冊以上出版。公式HPhttps://shiori-suzuki-official.amebaownd.com