第56回 ぷちでガチ!育休MBA講座 職場でも子育てでも活かせるコーチング | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:49:38+09:00 Peatix 子連れMBA by (一社)ぷちでガチ 第56回 ぷちでガチ!育休MBA講座 職場でも子育てでも活かせるコーチング tag:peatix.com,2020:event-1390643 2020-01-22T10:30:00JST 2020-01-22T10:30:00JST 第56回 ぷちでガチ!育休MBA講座テーマ:職場でも子育てでも活かせるコーチング「コーチング」という言葉、皆さんにとって、どのくらい馴染みのある言葉でしょうか?コーチングとは、対話を通じて相手の自己実現や目標達成を促す技術のことです。マネジメント人材の育成のために、コーチングの研修を取り入れている企業がある程、ビジネスの世界では欠かすことのできないスキルとして認識が高まりつつあります。「まだ管理職でもないし、部下もいないから関係ないのかなぁ…」と思ってしまいそうですが、コーチングのスキルを学ぶことで、上司や先輩、後輩とのコミュニケーションを円滑にし、チームの一員の立場でも大いに役立てることができます。また、子育てをするママ・パパにとっては、毎日のお子さんへの声掛けや質問、叱り方などにも応用することができ、お子さんとの信頼関係を強くし、お子さんの可能性を広げる引き出すことにも繋がります!今回、京都造形芸術大学副学長で日本のコーチングの第一人者である本間正人先生をお招きして講座を開講できることになりました。講義では、職場でも子育てでもコーチングスキルを活かしたい!という欲張りな要望を叶えていただき、コーチングの基礎から、すぐに実践できるスキルまで、2時間の中に贅沢に詰め込んだ講座を予定しています。【講師プロフィール】京都造形芸術大学 本間 正人 副学長「教育学」を超える「学習学」の提唱者であり、「楽しくて、即、役に立つ」参加型研修の講師としてアクティブ・ラーニングを25年以上実践し、「研修講師塾」を主宰する。京都造形芸術大学教授・副学長、NPO学習学協会代表理事、NPOハロードリーム実行委員会理事。コーチングやポジティブ組織開発、ほめ言葉などの著書66冊。 東京大学文学部社会学科卒業、ミネソタ大学大学院修了(成人教育学 Ph.D.)。ミネソタ州政府貿易局、松下政経塾研究主担当、NHK教育テレビ「実践ビジネス英会話」「三か月トピック英会話:SNSで磨く英語アウトプット表現術」の講師などを歴任。TVニュース番組のアンカーとしても定評がある。一般社団法人大学イノベーション研究所代表理事、アカデミックコーチング学会会長、一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会理事、一般財団法人しつもん財団理事、などをつとめる。出典 らーのろじー(株)HP https://learnology.co.jp/results/profile/【運営からのメッセージ】本間先生のコーチング講座は、昨年度初開講され、受講者満足度100%だった人気講座です!本間先生が、ご多忙なスケジュールを調整くださり今年も実現することができました。本間先生の講義を受けられる、非常に貴重な機会となります。受講者は、仕事にも子育てにも全力で取り組むママ・パパばかり。みんなで悩みを共有しつつ、活用場面を具体的に思い浮かべることができるのではないでしょうか。講座が終わったときには、早く実践したい!というワクワク感を持ってご帰宅いただけること間違いなしです!【ぷちガチ紹介】ぷちでガチ! 育休MBA講座は、関西を中心とした育休ママ・パパ向け勉強会です。今まで一生懸命働いてきた。子どもがいても仕事を続け、企業に社会に貢献したい。そんな意欲ある育休ママ・パパが、経営についてガチに学ぶ場です。育児休業中なので、プログラムは2時間程度と、ぷちで無理なく、赤ちゃん優先。抱っこしながら、授乳しながら、でも頭をしっかり使って学びましょう!今回は京都を本会場とし、大阪/名古屋/仙台の4拠点と繋ぎ、開催します。たくさんの方のご参加をお待ちしております!【事前課題(任意)】必須ではありませんが、以下の書籍のいずれかを読了してきていただくと講座の理解が深まります。・日経文庫『コーチング入門 <第2版>』・学研プラス『図解決定版 コーチングの「基本」が身につく本』【開催概要】第56回:2020年1月22日(水)■当日のプログラム □受付 10:15~ □団体紹介・趣旨説明 10:25~10:30 □講義 10:30~12:30 □次回講座案内 12:30~12:40 □アンケート回答 12:40~12:45 □ランチ 12:45~14:00 (京都・大阪・名古屋会場)※京都、大阪、名古屋でご参加の方でご都合の良い方でランチをご一緒しましょう。※飲み物とランチ(会場を汚さない程度の物)を各自ご持参ください。※プログラムの詳細は変更となる可能性があります。■開催会場(定員数)京都本会場(35名)、大阪会場(30名)、名古屋会場(15名)、仙台会場(10名)■参加対象企業・学校・行政などの組織に所属しており、現在育児休業中の方。生後2か月以上の子連れ受講可(生後3か月以上推奨)。■会場□京都会場: 株式会社KYOSO 会議室Address:〒604-8151 京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル3F京都市地下鉄烏丸線「四条」駅 阪急電鉄京都線「烏丸」駅より徒歩10分程度□大阪リモート会場: グランフロント大阪 都市魅力研究室(大阪ガス)アクセス→https://www.grandfront-osaka.jp/access/JR 大阪駅、地下鉄御堂筋線 梅田駅、阪急電車 梅田駅、阪神電車 梅田駅、地下鉄谷町線 東梅田駅、地下鉄四つ橋線 西梅田駅、JR東西線 北新地駅□名古屋リモート会場:星ヶ丘アッチコッカアクセス→https://acchi-kocca.com/aboutus/access.php地下鉄星ヶ丘駅3番出口4分バス停「桜が丘」目の前□仙台リモート会場:広瀬通り駅周辺(お申し込みいただいた方にご連絡します)□参加料4,000円(税込)□仙台会場の参加申し込みについて仙台会場での参加をご希望の方は、仙台ワーキングマザーの会の申込フォームよりお申し込みください。申込URL: https://ameblo.jp/tsunagarukosodate/□講座キャンセルポリシー●人気講座のため受講者都合によるキャンセルはご容赦賜りますようお願い申し上げます。ただし、お子様の体調不良等でやむを得ずキャンセルする場合は講座の前日17時までのご連絡で全額返金致します。●講座前日17時以降のキャンセルの場合、返金は致しかねます。● Peatixのシステム上、コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合、返金手数料としてキャンセル1件につき500円の手数料が発生します。(クレジットカード払いをおすすめします)・コンビニ・ATMでの支払期限は申込みから3日以内となります。申込後3日以内に支払いされなかった購入チケットは自動的にキャンセル扱いとなります。□自然災害時等による講座開催中止時の連絡当日朝8時までに、下記の手段で連絡いたします。●メール●ぷちでガチ!育休MBA ホームページ:https://puchigachi.com/ikukyumba/●ぷちでガチ!育休MBA Facebook尚、予定通り開催する場合は連絡いたしません。□注意事項等● 講座前日10:00で申し込みを締め切らせていただきます。● 講座当日は、お子さまを含む参加者全員を被保険者とする傷害保険に加入しておりますが、各自ケガのないよう十分ご注意ください。※講座以外の勉強会、交流会は原則として保険対象外です。● 満席(売切れ)の場合や参加対象に該当しなくても受講をご希望の方は、お問い合わせください。● 赤ちゃんのご機嫌が悪い場合、ママ・パパが疲れたという場合は、退席いただいても結構です。● 会場は育休MBA講座を温かく見守ってくださっていますが、他の方のご迷惑とならない様ご配慮をお願いします。● おむつ、ミルク、着替えなど必要なものは、各自でご用意ください。● 授乳やミルクは、会場で行っていただいてかまいません。● 赤ちゃんを床に寝転がしたい人はレジャーシートをご持参ください。● 受講にあたり、受講者の事故や怪我・病気、お子さまのトラブル(怪我、誤飲、感染症の伝染など)、貴重品や荷物の紛失・盗難、器物破損の責任は負いかねます。● 自社製品の無理な営業、宗教やネットワークビジネス等への勧誘は絶対におやめください。★現在、各会場で運営メンバーを募集中です。運営に興味のある方は、お申し込み時にご記入ください。お待ちしております!トを入手してイベントに参加しよう! Updates tag:peatix.com,2019-12-11 09:31:54 2019-12-11 09:31:54 会場 は (株)KYOSO に変更されました。 Orig#503448 Updates tag:peatix.com,2019-12-11 00:46:29 2019-12-11 00:46:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#503226