日本企業の構造改革を考えるVol.1 ー生産性向上を加速する、SaaSサービスの導入と定着化 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:47:32+09:00 Peatix クラウドサイン 日本企業の構造改革を考えるVol.1 ー生産性向上を加速する、SaaSサービスの導入と定着化 tag:peatix.com,2019:event-1387872 2019-12-06T14:00:00JST 2019-12-06T14:00:00JST 本セミナーは、生産性向上に悩みを抱える企業に向けて課題解決案を提案いたします。今回はシステム投資の最適化をテーマとして、企業のSaaS(クラウド)サービスの導入、定着化についてご説明いたします。下記のようなお悩みをお持ちの方におすすめです。・長期的な生産性向上を見据えたシステム選択に悩んでいる・来期システム投資予算の参考例を探している・自社システムからの脱却の仕方がわからない・全社に新規システム導入をさせるための運用、定着に不安があるetc…ご参加お待ちしております。 ▼開催概要 開催日時:2019年12月6日(金)14:00〜16:00、受付開始:13:30〜開催場所:hoops link tokyo(東京都渋谷区宇田川町28-4 三井住友銀行 渋谷西ビル6階)参加費用:無料共催:弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業部・WalkMe株式会社   ▼スケジュール 13:30 開場・受付開始 14:00~14:30(30分)「日本企業が本当に取り組むべきシステム投資 〜SaaSサービスへの集約で経営が変わる〜」弁護士ドットコム株式会社 取締役 クラウドサイン事業部長 橘 大地企業の長期的な生産性向上を目指す上で、いかにシステム投資の最適化を行っていくかが要となっています。そのためにシステム投資にかける予算を増加させている企業も多いのではないでしょうか。一方で、今のプランは果たして企業の課題解決を達成しているのか測れていない企業も多いはずです。本セッションでは、SaaSサービス導入によるシステム投資の最適化をするメリット・効果についてお話いたします。 14:30 ~15:00(30分)「SaaS導入メリットを最大化 〜システム定着化 5つのステップ」WalkMe株式会社 代表取締役社長 道下 和良 SaaS導入メリットを最大化するには、システムの定着化が欠かせません。デジタルトランスメーションを掲げ、SaaSサービスを導入する企業が増加しているものの、その成果を享受している企業は少ないのではないでしょうか。その背景1つは、導入したシステムを利活用する行動・文化が「定着化」していないこと。デジタルアダプション(定着化)領域のパイオニアであるWalkMeが、システム定着化までに辿るべき5つのステップをデモ交えてお話いたします。 15:00~15:10 休憩 15:10~15:30(20分)「SMBCグループのIT革命 〜レガシー企業がIT企業を設立するまで〜」SMBCクラウドサイン株式会社 代表取締役社長 三嶋 英城 金融という最も規制の厳しい業界に身を置きながら、いち早くテクノロジーを活用した新規ビジネスの戦略を打ち立てたSMBCグループ。レガシー企業がどのようにIT推進を掲げ、IT企業を設立するまでに至ったのか。設立秘話や今後のビジョンを踏まえてお話いたします。15:30〜 個別相談会 ▼登壇者紹介 弁護士ドットコム株式会社 取締役 クラウドサイン事業部長/弁護士橘 大地東京大学法科大学院卒業。その後、サイバーエージェントの社内弁護士を経て、法律事務所勤務弁護士として企業法務を中心に、資金調達支援・ベンチャー企業に対する契約業務のコンサルティング・上場準備支援などに従事。2015年に弁護士ドットコム株式会社に入社。リーガルテック事業である電子契約サービス「クラウドサイン」の事業責任者に就任。2019年9月には「クラウドサインNOW」を公開。そのほか投資先リーガルテック企業支援なども担当。WalkMe株式会社 代表取締役社長 道下 和良1997年 慶応義塾大学卒業後、日本オラクル入社。エンタープライズ向け営業部長、CRM事業本部長を歴任。2013年にセールスフォース・ドットコム入社。コマーシャル営業部門執行役員を経て常務執行役員として製品営業部門、エンタープライズ営業部門を担当。2019年6月よりSaaSやデジタルの利用定着化を支援するWalkMeの日本法人代表に就任。SMBCクラウドサイン株式会社 代表取締役社長 三嶋 英城2018年三井住友銀行にキャリア入行。三井住友フィナンシャルグループが運営する、オープンイノベーション拠点hoops link tokyoの運営を経て、2019年10月に社内起業。SMBCクラウドサイン株式会社を設立し、グループ最年少の社長として就任。日本のレガシーな風習・業務プロセスの改革を事業ビジョンに掲げ奮闘中。SMBCクラウドサイン株式会社:https://www.smbc-cloudsign.co.jp/※注意事項・メディアについて会場内では、登壇企業や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。ご来場のお客様は、映り込む可能性がございますことをご了承ください。尚、それらは登壇企業による自社メディアでの情報配信、取材メディアにより運用されている媒体に露出・掲載される可能性がございます。・個人情報について本イベントへの参加に際してご提供いただきました参加者様の個人情報につきましては、弁護士ドットコム株式会社およびWalkMe株式会社の個人情報取り扱い規定に従い、取り扱いをいたします。詳しくは下記をご確認ください弁護士ドットコム株式会社:https://www.cloudsign.jp/privacyWalkMe株式会社:https://walkme.co.jp/personal-information-policy-jp/ Updates tag:peatix.com,2019-11-27 04:42:57 2019-11-27 04:42:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#499197 Updates tag:peatix.com,2019-11-27 04:31:15 2019-11-27 04:31:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#499192