【子育て支援イベント】科学・情報教育研究者にきく! AI時代を生きる子どもたちに 生涯必要な「学ぶ力」をはぐくむ子育てのヒント | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:50:18+09:00 Peatix どろんこ会グループ 【子育て支援イベント】科学・情報教育研究者にきく! AI時代を生きる子どもたちに 生涯必要な「学ぶ力」をはぐくむ子育てのヒント tag:peatix.com,2020:event-1384958 2020-02-01T15:00:00JST 2020-02-01T15:00:00JST 2020年度、小学校では新学習指導要領がスタートし、学校での学び方も変わっていきます。生徒一人一台タブレットPCが用意され、「プログラミング教育」や「ICTを活用した学習」、デジタル教科書などもその一例。AI時代、情報化社会を生きる今の子どもたちは、私たち大人が小学生の頃にはなかった教育を受けるのです。 「そもそもICT活用ってなに?」「就学前に、プログラミング教室に通ったほうがよいのかな?」「学校の授業でタブレットを使って、ゲーム始めたりしないの?」「特別支援教育はどうなるの?」など、乳幼児を子育て中の保護者にはよく分からないことや不安になることも出てきます。学齢期、さらには大人になった時を見据えて、乳幼児期はどのような子育てをすればいいのでしょうか? そこで今回、科学教育や情報教育の研究者を講師にお招きし、「ICTを活用した学習」や「プログラミング教育」など、特別支援教育も含めたこれからの学校での学びを具体的に教えていただき、乳幼児期に大切なことについて講演いただきます。変化が激しい、これからの社会を生きる子どもたちに生涯必要と言われている「学ぶ力」を育むために、乳幼児期に必要なことは何か、明日から使える子育てのヒントを見つけませんか。【講師プロフィール】東京学芸大学教職大学院教育実践創成講座(情報教育サブプログラム担当) 北澤 武准教授研究分野は教育工学、科学教育、情報教育。初等教育や高等教育機関の対面授業とeラーニングを融合させたブレンディッドラーニングやモバイルラーニングの開発と評価、21世紀型スキルに着目した教員のICT活用指導力向上プログラムの開発と評価、教科目標と情報活用能力に着目したSTEM/STEAM教育と教員養成システムの開発等について研究。 【開催概要】 ■開催日時2020年2月1日(土)15:00~17:00 受付開始14:30■開催場所大橋会館東京都目黒区東山三丁目7番11号東急田園都市線「池尻大橋駅」下車、東口から徒歩3分https://www.neclivex.co.jp/ohashi/school/access.html■対象者・子育て中の保護者様・どろんこ会グループの施設を利用されている保護者様、今後利用予定または検討中の保護者様・保育、発達支援、教育関係の方・その他、乳幼児期の子育てなどに関心をお持ちの方など※託児はございません。大変申し訳ありませんが、会場の都合上、お子様同伴はできません。■参加費無料■当日のタイムスケジュール14:30 受付開始15:00~17:00①北澤准教授による講演②質問タイム③アンケートのご記入■お申込みあたってのお願い事項※託児はございません。大変申し訳ありませんが、会場の設備の都合上、お子様は同伴できません。※講座の音声録音、撮影は禁止とさせていただきます。※駐車場はご用意しておりませんので、公共交通機関または近隣のコインパーキングをご利用ください。■主催どろんこ会グループ どろんこ会グループは、「にんげん力。育てます。」を理念に、「ただ預かるだけの託児」ではなく、「にんげん力」を身につけるために必要な遊び・野外体験を提案・実践し、『自分で考え、行動する思考』を育む子育てに取り組んでいます。2019年4月現在、認可保育所、認証保育所、事業所・院内保育所、地域子育て支援センター、子ども発達支援センター、児童発達支援事業所など、北は岩手県、南は沖縄まで全国135箇所の施設を運営しています。https://www.doronko.jp/ Updates tag:peatix.com,2020-01-07 22:39:51 2020-01-07 22:39:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#509489 Updates tag:peatix.com,2019-12-20 00:46:37 2019-12-20 00:46:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#505764