【参加無料】トークショー:隈 研吾(建築家・東京大学教授)×平井 健太(木工作家)×岩本 大輔(組子細工職人)@「TAKUMI CRAFT CONNECTION -KYOTO by LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-12-09T08:42:56+09:00 Peatix LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 【参加無料】トークショー:隈 研吾(建築家・東京大学教授)×平井 健太(木工作家)×岩本 大輔(組子細工職人)@「TAKUMI CRAFT CONNECTION -KYOTO by LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」 tag:peatix.com,2019:event-1376712 2019-12-01T12:30:00JST 2019-12-01T12:30:00JST 【トーク内容】京都で実施する「TAKUMI CRAFT CONNECTION -KYOTO by LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」でコラボレーション作品を展示するクリエイターと匠によるトークショー(全6回)。12/01(日)12時半~14時の回では、建築家・東京大学教授の隈研吾氏と木工作家の平井健太氏、組子細工職人の岩本大輔氏によるトークショーを行います。トークテーマは「木材への愛」。建築家と木工作家・組子細工職人という異なるバックグラウンドを持つ三人が、それぞれのコラボレーションを通して感じたこととは――。木材や作品に掛ける思いから、日本のクラフト(ものづくり)の可能性まで、語っていただきます。【登壇者】建築家・東京大学教授隈 研吾 氏近作に、サントリー美術館、根津美術館、浅草文化観光センター、長岡市役所アオーレ、歌舞伎座、豊島区庁舎、ブザンソン芸術文化センター、FRACマルセイユがあり、現在、16カ国で多数のプロジェクトが進行中。著書は『小さな建築』(岩波新書)『建築家、走る』(新潮社)、『僕の場所』(大和書房)『広場』(淡交社)他、多数。木工作家平井 健太 氏1984年静岡県生まれ。2010年飛騨高山で木工技術を習得後、アイルランドへ渡り「joseph walsh studio」に3年間勤務。 帰国後、奈良県川上村に移住し2017年「studio Jig」を開業。身に着けた特殊な技術により針葉樹の可能性を日々探っている。 国際家具デザインフェア旭川2017 ブロンズリーフ賞受賞。ウッドデザイン賞2017 優秀賞(林野庁長官賞)受賞組子細工職人岩本 大輔 氏高知県高知市生まれ。高校卒業後、建具製作技能士を取得。その後宮城県にて伝統的建具技法および、組子細工の修行後、2011年に帰郷。2016年株式会社土佐組子設立。組子を伝統工芸品だけではなく、現代の生活に合わせた商品開発を企画、制作、販売。また組子教室やワークショップ等を通じ伝統文化普及活動も行っている。【モデレーター】ファッション・ジャーナリスト/アート・プロデューサー生駒 芳子 氏VOGUE, ELLEの副編集長を経て、2004年〜marie claire の編集長を務める。2008年に独立後は、ファッション、アート、デザイン、エシカル、クール・ジャパンなど、幅広いトピックで編集・企画・プロデュースを行なう。2010年からはクール・ジャパン官民有識者会議の委員を務め、伝統工芸開発プロジェクト「FUTURADITION WAO」をプロデュース。文化庁日本遺産プロデューサー、三重テラスクリエイティブ・ディレクター、JFW(ジャパンファッションウィーク)委員など。【トークショー開催概要】場所  :  京都新聞ビル 2階住所 : 〒604-8577 京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町239日程  :  2019年12月01日(日)12:30~14:00(15分前にはお越しください)参加費: 無料定員  :  35名(先着)※お申込後のチケットのキャンセルは承っておりません。あらかじめご了承ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」とは】レクサス*が主催となり、日本の各地で活動する、地域の特色や技術を生かしながら、自由な発想で、新しいモノづくりに取り組む若き「匠」に対し、地域から日本全国へ、そして世界へ羽ばたくサポートをするプロジェクトです。*トヨタ自動車株式会社および全国のレクサス販売会社▼公式ページhttps://lexus.jp/brand/new-takumi/【「TAKUMI CRAFT CONNECTION -KYOTO by LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」とは】「日本の匠の未来」に触れていただくクラフトの祭典です。2016年から続く「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」を通じて生まれた47都道府県の匠、約150名が生み出した作品を一堂に公開する他、匠と世界のトップクリエイターのコラボレーション作品等を展示予定。京都の地で、全国の若き匠たちと人、土地、才能が交わることで、「新時代の匠たち」の姿を発信します。開催日:2019年 11月29日 (金)~2019年 12月1日(日)会場:京都市内3箇所(京都新聞ビル・平安神宮 額殿・両足院(建仁寺山内))参加費:無料(両足院のみ拝観料600円)主催:LEXUS共催:京都市、京都新聞、LEXUS NEW TAKUMI PROJECT実行委員会※イベント詳細は以下公式ページよりご確認ください。▼公式ページhttps://lexus.jp/brand/new-takumi/craft-connection-kyoto/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【注意事項】■申込について※先着順で終了いたします。※参加にあたり、Webサイトやパンフレットなど、LEXUSの広報活動においてご自身の写真・動画掲載許可をいただける方のみ参加をお願い致します。※関係者の申込は無効となります。※参加権利を換金、または第三者に譲渡することはできません。※会場までの交通費等は申込者ご自身でのご負担となります。※インターネット通信料・接続料は応募者の負担となります。■当日の参加にあたって※開始後15分以内に参加が確認できない場合、参加権を失効とさせていただきます。※イベント当日は本人確認のため、身分証明書をご提示いただく場合がございます。※応募時のお名前と身分証明書の氏名が一致しない場合はご入場いただけない場合がございます。※身分証明書は、全て有効期限内のものに限ります。※身分証明書は、コピー不可となります。※顔写真付きの身分証明書をお持ちでない場合は、「保険証、学生証、キャッシュカード、クレジットカード」のいずれか2点をセットでご提示ください。【公的な顔写真付き身分証明書として認められるもの】 ・運転免許証 ・パスポート ・住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード ・学生証(※顔写真付のみ可能、名前が手書きのものは認められません。) ・在留カード ・障害者手帳(顔写真付) ・顔写真入クレジットカード※会場には、小さなお子様をお預かりする施設はございません。※会場には本イベント専用駐車場はございません。ご来場には公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。※他のお客様に迷惑のかかる恐れがある場合、参加をお断りする場合がございます。※天災等により開催が難しいと判断した場合には、事前のご連絡なく本イベントの開催を中止させていただく場合がございます。※運営事務局がやむを得ないと判断した場合、当キャンペーンは内容の一部変更または中止になる場合がございます。■イベントに関するお問い合わせ※本ページ内「主催者へ連絡」からお問い合わせください。■チケットシステム(ピーティックス)に関するお問い合わせフリーダイヤル:0120-777-581 10:00~18:00 年中無休 (GW、年末年始は除く)フォーム:https://peatix.com/contact Updates tag:peatix.com,2019-11-12 04:59:52 2019-11-12 04:59:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#493527