【12/22 代々木公園開催】ティール組織とDDO(発達志向組織)Workshop ラルーさん&キーガンさんのシェア会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:48:42+09:00 Peatix TERRA 【12/22 代々木公園開催】ティール組織とDDO(発達志向組織)Workshop ラルーさん&キーガンさんのシェア会 tag:peatix.com,2019:event-1375079 2019-12-22T09:30:00JST 2019-12-22T09:30:00JST ティール組織とDDO(発達志向組織) Workshop ラルーさん&キーガンさんのシェア会午前の部・・・ティール組織×LEGO® SERIOUS PLAY®今年9月にティール探求者が一堂に会する大規模カンファレンス「ティール・ジャーニー・キャンパス」が開催され、TEAL組織著者のフレデリック・ラルーさんが来日され、本に書かれていない深いお話をされました。ラルーさんからいくつか本質的な問いを投げられたので、これらの問いを使ってLEGO® SERIOUS PLAY®ワークショップをおこないます。マインドから離れ、身体知、身体は知っているをベースに体感覚から自分の声に向き合うワークになります。ティール組織に興味がある、ティール組織化したい、内省に興味がある、組織の声を聞きたい、マインドフルネスに興味がある、LEGO® SERIOUS PLAY®に興味がある方におすすめです。※ティール組織の説明はおこないません。事前にティール組織に関する本をお読みになってご参加ください。またはインターネットでティール組織を調べる、またはラルーさんの動画をご覧ください。(専門知識が必要な訳ではございませんので気軽にご参加ください)※以前好評だった佐藤彰さんとのコラボ企画 2030SDGsカードゲーム×U理論×NVC×LEGO® SERIOUS PLAY®は来年また開催いたします。午後の部・・・DDO(発達志向組織)×免疫マップ今年11月に『なぜ人と組織は変われないのか』や『なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか』の著者・ハーバード大学のロバート・キーガン博士さんのImmunity to Change®【心の免疫システム】チェンジ・ファシリテーター養成講座に参加したシェア会です。主にA4の紙を使った免疫マップのワークをおこないます。医者に生活習慣を変えようと言われてもほとんどの人が変わらない・・・ダイエットをしてもすぐリバウンドしてしまう・・・組織改革をおこなって少し良くなったと思ったら元に戻ってしまう・・・これらは技術的な課題ではなく、適応を要する課題です。免疫マップを使って、改善目標や阻害行動、強力な固定観念などをみつけ可視化していきます。何か変えたいことがある方、内省したい方、達成したい目標がある方、DDOや免疫マップに興味がある方におすすめです。特に事前の知識は不要です。【主催】未来創造サポートhttps://www.future-creation-support.com/寺島義智組織開発やミッションやビジョンの創出・SDGsの導入・ビジネスモデル作成・商品開発・健康経営など、企業やコミュニティが抱える問題や課題に対して、ワークショップを活用し解決へのサポートをおこなっています。 また3.11や子供が産まれたのをきっかけに安心安全な社会創りをテーマに社団法人の活動も展開中。【共催】日本あんしん生活協会http://rja.or.jp/【開催日】2019年12月22日(日)9時30分~15時30分(受付開始9時15分)ティール組織とDDO(発達志向組織)ラルーさん&キーガンさんのシェア会会場での飲食も可能です。ゴミは各自お持ち帰りください。スポット参加も可能です。午前の部(ティール組織)9時30分~12時午後の部(DDO &免疫マップ)13時~15時30分【会場】Visionary Work Garage渋谷区富ヶ谷1-6-10代々木公園ビル3Fアクセス代々木公園駅:1番出口から徒歩30秒代々木八幡駅:徒歩1分会場地図(Googleマップ)→https://goo.gl/maps/dS7jxYM3xWxXW5x29【会費】1day参加 7,000円(税込)午前の部(ティール組織)4,000円(税込)午後の部(DDO &免疫マップ)4,000円(税込)【持参物】参加者同士で名刺交換されたい方は名刺をお持ちください。お申し込み期限は、前々日の20時(水曜開催の場合月曜20時、金曜開催の場合水曜20時)とさせていただきます。期限以降のお申し込みはご相談ください。なお、期限以降のキャンセルは会費全額分のキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。開催最小人数は4名、定員は16名です。以上、お会いできることを楽しみにしております。