12月2日(月) お試しレメディ付き!!!体の疲れが出やすくなる冬休み対策のためのホメオパシー @Atlya 参宮橋 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-12-10T08:45:00+09:00 Peatix Atlyaアトリア 12月2日(月) お試しレメディ付き!!!体の疲れが出やすくなる冬休み対策のためのホメオパシー @Atlya 参宮橋 tag:peatix.com,2019:event-1374230 2019-12-02T14:00:00JST 2019-12-02T14:00:00JST \お試しレメディ付き!!!胃腸の疲れ、寒さ、心身の疲れからくる体トラブル対策/「冬休みの時期を前に、忘年会やお食事会、 お正月と食べたり飲んだりが増える時期。また、 スキーやスノーボードなどウィンタースポーツに出かけたり、 旅行の予定を立てている人もいるかもしれません。 そんな時にトラブルが起きても慌てずに、 お薬を使わずに対応できる方法を学びましょう。」レメディは、その人それぞれの身体の状況に沿って使うものが異なってきます。ご自身のその時の状態をよく観察し、今のご自身に合ったレメディを使うことでオリジナルの処方をすることができます。私たち1人1人の身体は同じではないので、まずは自分自身でを観察しケアするという意識を育みましょう。お薬を使わず自然治癒力を高め、ご自身の身体との対話ができるようになります。https://youtu.be/5DZXe_az_-g*藤田円さんによる「ホメオパシーのくすり箱」のご案内。▼▼▼ こんな方にオススメ ▼▼▼・お薬をなるべく使いたくない方・自然な生活を心掛けたい方・すぐに病院へ行けないときに何かできることが欲しい方・自然療法に興味のある方・レメディーを持っているけど眠っている ⌘  ホメオパシー療法とは?ホメオパシーとはギリシャ語で「似たものが似たものを治す」という意味です。多量のある物質が引き起こす症状は、その少量の同じ物質が人間の本来持つ自然治癒力にはたらきかけ、心を含む体全体をバランスのとれた健康な状態へ導くというのがホメオパシーの原理です。サミュエル・ハーネマン医師が確立した200年以上前から続く療法で、世界80か国以上で使われており、医療として認められ、保険適用となっている国もあります。英国のエリザベス女王をはじめ王室の方々、世界のセレブリティーやアスリートなど多くの有名人によって利用され、西洋医学に続いて世界で2番目に使われている療法だともいわれています。  ⌘  藤田さんとホメオパシーとの出会い「楽しく幸せに健康に暮らすために」をキーワードに建築を学び、自然と歴史環境の保存に携わる。本場のナショナルトラストで働くために渡英し、自然療法と出会った。英国にてガーデナー、教会建築士として働きながらSociety of homeopathsの認可校であるSouth Downs School of Homoeopathyで4年間のトレーニングの後、ホメオパシーの資格取得。2009年に日本に帰国し、英国と日本を往復しながら、北海道から沖縄までの日本各地にて英国で体験した自然療法と文化を紹介する活動と健康相談などを行っている。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<日時>・12月2日(月)14:00〜16:00<開催場所>Atlya参宮橋/tsugugoto cafe〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-50-13 1F<参加費> 6000円(税込・お試しレメディ付き/1ドリンク付き)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<講師紹介>合同会社circulus(ひまわりホメオパシープラクティス・revitalise)藤田 円BISES 「ザ・ナショナル・トラスト 英国庭園の舞台裏」連載Aromatopia 「英国庭師修行日記」連載、海外の自然療法レポート複数掲載「ホメオパシーのくすり箱」フレグランスジャーナル社より出版毎日新聞旅行 風来人講師毎日文化センター 講師在日英国領事館認定英国アンバサダー (2016年春に英国アンバサダーアワード受賞、女王陛下90歳誕生日パーティー出席)▼資格英国ホメオパス資格 SDSHomCEASE Therapist (CEASE:自閉症スペクトラム要素の完全な除去)特定非営利活動法人 日本メディカルハーブ協会 メディカルハーブコーディネーター(2017脱会)公益社団法人 日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザー   (2017脱会)     日本プロカウンセリング協会 2級心理カウンセラー英国政府観光庁 ウェルカムホスト取得その他、国内外の自然療法の各種セミナー終了【Atlya参宮橋について】「働く」と「生活」をもっとシームレスに、100 通りの働き方を創造するコークリエイションスペースを4月渋谷区参宮橋にオープン。クリエイターや企業が集い、コークリエイションを展開していく空間です。そして同スペースには味噌汁を中心にした無農薬野菜を使った食事・カフェサービスを提供するカフェラウンジ「tsugugoto cafe」も兼ね備え、地域に開いた場所として自然な交流が生まれるコミュニティを目指します。http://atlya-co.com/■キャンセルポリシー申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、ご連絡ください。また当キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。☆キャンセル料・~前日12時までのご連絡…無料・前日12時〜開催日当日のご連絡…参加料の100%