【参加費無料】VIVE ECOSYSTEM MEETUP featuring Tokyo XR Startups ~VR開発が丸わかり!VIVE SDKの最新情報 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:47:35+09:00 Peatix Breakpoint 【参加費無料】VIVE ECOSYSTEM MEETUP featuring Tokyo XR Startups ~VR開発が丸わかり!VIVE SDKの最新情報 tag:peatix.com,2019:event-1371652 2019-12-06T16:00:00JST 2019-12-06T16:00:00JST 「VIVE ECOSYSTEM MEETUP featuring Tokyo XR Startups」~VR開発が丸わかり!VIVE SDKの最新情報「VIVE ECOSYSTEM MEETUP」は、HTC NIPPONが主催の最新VRデバイスを解説する開発者向けのイベントです。HTC本社より各製品のSDK担当スタッフも来日し、VR開発にVIVE SDKを活用すると何ができるのか、以下のポイントを中心に詳しく解説いたします。また、開発コンテスト開催の発表もあります!・ステレオカメラでの空間スキャンによる3Dオブジェクト認識(VR空間でのARの実現)・ VRデバイスを使用した目と口のトラッキング・ 21点ハンドトラッキングとジェスチャー認識・人の耳が聴こえる通りに音声を再現する3Dサウンド・パーセプション・あらゆるデバイスへの対応・脳波計測でユーザーの感情を解析今回は、featuring Tokyo XR Startups と題し、Tokyo XR Startups株式会社(TXS)に選出された企業により、VR開発や市場についても説明する予定です。会場にはVIVE Cosmos、VIVE Pro Eye、VIVE Focus Plusのデモエリアが設置されます。講演の前後に、イベント参加のみなさまに製品を実際に体験していただけます!<体験内容>・ VIVE Cosmos対応「外部トラッキングMOD」・ VIVE Cosmosアイトラッキングアクセサリー・ VIVE Pro Eye対応「リップトラッキング*」研究機 *「リップトラッキング」機能と従来の「アイトラッキング」機能を組み合わせることで、  顔全体の表情をリアルタイムにバーチャルキャラクターへ反映することができます。・VIVE Pro対応「LOOXIDVR」脳波(EEG)計測機次世代を見据えた最新VRデバイスについて知りたい⽅、体験されたい⽅は、この機会に是非ご参加ください!<体験エリア展示企業>■ 株式会社よむネコ  (TXS第1期)■ イマクリエイト株式会社 (TXS第5期)    ■ Holoeyes株式会社(TXS第2期)■ Activ8株式会社 (TXS第3期)■ 株式会社シーエスレポーターズ/Gugenka■ AMDAMDは45年以上にわたり、ゲーム向けの基盤や没入型のプラットフォーム、データセンターなど、高性能コンピューティング、グラフィック、視覚化技術におけるイノベーションを牽引してきました。数百万人の消費者、フォーチュン500に名前を連ねる企業、最先端の科学研究機関が、世界中で日々AMDの技術に信頼を寄せ、生活や仕事、遊びをより良いものにしていこうとしています。世界中のAMDの従業員は、可能性を広げるすばらしい製品の開発に取り組んでいます。今日を実現し、明日のひらめきを生むAMDの詳細は、AMD(NASDAQ: AMD)のウェブサイト、ブログ、Facebook、Twitterをご覧ください。■ Looxid Labs (VIVE X)<登壇者>ゲストスピーカー■ 株式会社よむネコ CSO(最高戦略責任者)新 清士 氏■ イマクリエイト株式会社 CTO 東京大学稲見・檜山研究室協力研究員 川崎 仁史 氏■ Holoeyes株式会社 代表取締役 谷口 直嗣 氏■ Activ8株式会社 ■ AMD APAC Regional Director Elliot Lu 氏■ 株式会社シーエスレポーターズ Gugenka CTO キラ・ブーン 氏(他企業につきましては、決定次第、追加する予定です)----------------------------------------------------------------------------イベント概要HTC NIPPON 「VIVE ECOSYSTEM MEETUP featuring Tokyo XR Startups」【⽇時】2019年12⽉6⽇(⾦)16:00 〜21:00【会場】株式会社gumi 大会議室           東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館4階           https://gu3.co.jp/company/access/ 【スケジュール】16:00 受付開始(デモエリアオープン)17:00 HTC NIPPONご挨拶、2019年新製品の紹介・HTC NIPPON代表取締役社長 児島 全克 氏17:05 Tokyo XR Startupsご挨拶、TXSの紹介・Tokyo XR Startups プロデューサー 若山 泰親氏17:10 TXSゲストスピーカー講演・株式会社よむネコ CSO(最高戦略責任者)新 清士 氏・イマクリエイト株式会社 CTO 東京大学稲見・檜山研究室協力研究員 川崎 仁史 氏・Holoeyes株式会社 代表取締役 谷口 直嗣 氏・Activ8株式会社 17:40 VIVE Ecosystem & Business Developmentより最新情報の紹介 Part 1・VIVE Sense SDK:3Dサウンド、Hand & Eyeトラッキング、XR/AR、VIVE Input Utilityの紹介・VIVE アクセサリー:リップトラッキング研究機、視線追跡モジュール( 7invensun)、脳波計測機(Looxid Labs)の紹介 18:15 休憩 18:20 VIVE Ecosystem & Business Developmentより最新情報の紹介 Part 2・VIVE Wave SDK:Direct Previewなどの最新アップデート、Wave Developer Awardsの紹介・VIVEPORT開発:VIVE Developer Console、VIVEPORTインフィニティの紹介18:30 VIVE Partnersゲストスピーカー講演・株式会社シーエスレポーターズ Gugenka CTO キラ・ブーン 氏・AMD APAC Regional Director Elliot Lu 氏19:00〜21:00 懇親会*&デモ体験会*軽食、アルコール・ソフトドリンクあり【定員】100名【参加者対象】VIVE製品について知りたい⽅、体験されたい⽅【イベントハッシュタグ】#ViveDevMeetup 主催:HTC NIPPON株式会社 / Tokyo XR Startups株式会社 HTC VIVE Japan Facebookhttps://www.facebook.com/vivejapanHTC VIVE Japan Twitter@ViveJapanSupHTC VIVEについてVIVEはルームスケールVRでかつリアルなインタラクションを実現するために最適化された、今までに類をみないVR プラットフォームです。テクノロジー業界のゲームチェンジャーとしての高い技術力と業界TOPクラスのコンテンツ提供 を約束し、開発者や事業者用製品と同等のVRをコンシューマーに提供し、VIVEはソフトウェアとハードウェアにおい て、最強のエコシステムを作り上げました。VIVEエコシステムはVR市場で最高のハードウェア技術を中⼼に、1億ド ルのVR及び関連スタートアップ企業への圧倒的推進力のある“VIVE X”、60か国以上で展開される世界初のサブスク リプション型グローバルプラットフォームでかつアプリケーションストアである“VIVEPORT”、コンテンツ開発⼒と発 信⼒をもった“VIVE Studios”等で形成されています。VIVE製品に関しての詳細はwww.VIVE.comをご覧ください。Tokyo XR StartupsについてTokyo XR Startups(TXS) は、バーチャルリアリティ(VR)・オーグメンテッドリアリティ(AR)・ミックスドリアリティ(MR)といった先端テクノロジーを使って新しい体験を作り出す「Xリアリティ(XR)」に特化したインキュベーションプログラムです。専用のインキュベーションセンターを通じて、日本でのXRのオープンイノベーションを加速させ、日本から世界を目指すプロダクト・サービスを産み出すことを目標としています。Tokyo XR Startupsホームページ:http://tokyoxrstartups.com/----------------------------------------------------------------------------  Updates tag:peatix.com,2019-12-06 09:16:11 2019-12-06 09:16:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#502163 Updates tag:peatix.com,2019-12-04 08:19:32 2019-12-04 08:19:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#501491 Updates tag:peatix.com,2019-12-04 08:16:38 2019-12-04 08:16:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#501489 Updates tag:peatix.com,2019-12-04 08:13:04 2019-12-04 08:13:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#501485 Updates tag:peatix.com,2019-11-25 06:28:48 2019-11-25 06:28:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#498426 Updates tag:peatix.com,2019-11-25 06:27:27 2019-11-25 06:27:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#498423 Updates tag:peatix.com,2019-11-24 03:08:53 2019-11-24 03:08:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#498081 Updates tag:peatix.com,2019-11-21 11:09:16 2019-11-21 11:09:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#497379 Updates tag:peatix.com,2019-11-21 03:51:02 2019-11-21 03:51:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#497194