市民が勝手に町おこし講演会&シンポジウム | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T08:20:17+09:00 Peatix Ayano Kato 市民が勝手に町おこし講演会&シンポジウム tag:peatix.com,2016:event-137062 2016-01-16T13:30:00JST 2016-01-16T13:30:00JST 「まちおこしなんて、考えなくたって、普通に行田で暮らせればいいや・・・」たしかにそうなんです。まちおこしなんて、考えなくても行田で暮らすことはできます。でも少しだけ、関心をもって行田の町を見てください。かつての中心街はシャッター街になりつつあります。人口の流出は埼玉県内2位です。人がいなくなっていくこの町で、わたしたちの子供や孫が、明るく暮らしていける町であり続けることができるでしょうか。「まちおこしなんて、考えなくたって、普通に行田で暮らせればいいや・・・」たしかにそのとおりなんです。でも、少しだけ、みなさんが関心を持つことで、たったそれだけで、この町は変われるかもしれません。この講演会が、ほんの少しの関心をもつきっかけになるかもしれません。ぜひ、足を運んでみてください。市民が勝手に町おこしプロジェクト第一弾、講演会&シンポジウムを1月16日に開催します! 第一部では、「まちが元気って、なんだ?!」 をテーマに講演をしていただきます。(講師)木村 聡 氏 ご当地グルメの祭典「B1グランプリ」生みの親・八戸せんべい汁研究所の事務局長 木村氏のこれまでの経験から、これからの町おこしについて、熱~く語っていただきます! 第二部のシンポジウムでは、「行田を元気なまちにするためには?」 をテーマに、講師の木村氏に加え、行田市内で町おこしのために活動している方々をお呼びし、行田の町おこしについて議論していただきます。(パネラー) ・朽木 宏 氏 NPO法人行田足袋蔵ネットワーク代表 ・戸塚 昌利 氏 NPO法人行田観光物産会代表理事 ・丸山 靖雄 氏 NPO法人魅力創造倶楽部 ・田代 充弘 氏 行田味酒楽代表 (コーディネーター) 松井 秀二郎   行田ゼリーフライ研究会代表講演会&シンポジウムの最後には、ワークショップについての告知もします!まちおこしのアイディアを机上の空論で終わらせないために、市民の力でできるプロジェクトを考え、実行するワークショップです。参加者の募集についても講演会&シンポジウムの最後にお知らせします。皆さまのご応募、お待ちしています!