第3回歯スティバル【予防歯科を考える。多業種交流会】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-12-16T08:44:33+09:00 Peatix 【MIラボ】~医療とITを繋ぐオンライン/オフラインコミュニティ~ 第3回歯スティバル【予防歯科を考える。多業種交流会】 tag:peatix.com,2019:event-1369850 2019-12-08T11:30:00JST 2019-12-08T11:30:00JST 【第3回 歯スティバル 開催!!】 有志団体による予防歯科について考え・学び・体験できる多業種交流会です。 なぜ、予防なのか? 医療費39兆3000億円となり、11年連続で過去最高を更新しました。高齢者の増加に加えて、高額医療が増加。医療費の負担は更に大きくなり、自己負担額も見直されるのも時間の問題といえます。病気になってからではなく、いかに病気にならないかが重要な時期に来ています。病気は、単に医療費ということだけではなく、健康であれば出来るはずの仕事や活動も出来なくなってしまいます。日常生活に制限なく健康的に過ごせる生涯の期間、健康寿命と平均寿命との差は男性で9年以上、女性では12年以上に及んでいます。虫歯、歯周病が全身疾患に関わることはあまり知られていません。今からデンタルケアを行うことで治療費の軽減、痛みの軽減が望めます。8020運動(80歳になっても20本以上の自分の歯を保とう)がスタートして30年。歯科検診に3ヶ月に1度、あるいは半年に1度行っているでしょうか?歯がなくては、食べる話す笑うができません。人生を考えたとき、必要なのは健康的な歯です。 こんな方に参加して欲しい ・20代~30代の歯科関係者、栄養士、理学療法士、トレーナーさんなど士業の方・発達と成長に関わる方(保育士さん、助産師さんなど大歓迎です!!)・一次予防に興味があり、予防歯科について学び、情報交換したい・関わる人、身近な人が健康でいられるようにサポートしたい・交流会に行っても交流できずに終わってしまった経験のある方・いろんな人と、美味しいごはん食べて、話して、イベントきかっけに新しいことを始めたい 歯スティバルのはじまり すべては、SNSからはじまりました。一生、美味しいごはんを食べるためには、歯の健康が必要ですがその事実を家庭でも学校でも、知ることはありませんでした。健康に気を遣い、生き生きとしたライフスタイルを望む人達に知って欲しいそう思い、Twitterで予防歯科の重要性について情報発信をスタートしました。ですが、SNSで発信してるだけでは、何も変わらない事実に直面。誰かに伝えて行動させたり、仕事に活かしたり、正しく伝えたりすることの難しさに気づきました。だけど、伝えたい。気付くきっかけとなる場所が欲しい。その熱意がSNS上で繋がり歯科業界トレーナー界栄養士界3職種が集まり一つのイベントを開催することになりました。予防歯科を広めるには、多職種連携が必要で仕事場だけでなくプロ同士で集まり交流することで、私たちの垣根を超えた活動や自己実現をするきっかけとなります。ーきっかけの場。それが歯スティバルです。第3回歯スティバルについてもっと詳しく▶▶みる!主催:歯部(HABU)歯スティバル実行委員会HP:第3回歯スティバル☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【詳細】日にち:2019年12月8日(日)時 間:11:30~16:00    (受付開始11:15~)場 所:GOBLIN.代官山※立食ランチ付き、歯ブラシ・甘党歯科医師おすすめスイーツプレゼント♡【チケット】参加チケット(通常)          7000円参加チケット(早割)[14日前まで]      6000円学割チケット(限定5枚)         5000円※学割をご利用の方は、当日学生証を受付時にご提示ください。▼スケジュール▼11:15~ 受付開始11:30~ オープニング 11:45~ トーク①「歯×食」      歯科医師 たきの歯科院長山本達也先生×管理栄養士 ゆりぎょーち&石川桃子12:45~ スペシャルスピーチ ゲスト「株式会社HANOWA代表取締役 新井翔平さん」13:00~ トーク②「歯×カラダ」     歯科医師 やまだ歯科4世×トレーナー 三田貴史×理学療法士 市川直哉14:00~ ランチ交流会     管理栄養士監修!歯に優しい料理と飲み物をご用意!       産直野菜のThe SALADA BARさんのサラダもご提供します。15:30~ 歯磨きタイム ゲスト「歯科衛生士 本吉ひとみさん」15:45~ エンディング16:00.  終了【イベント内ブース案内】①デンタルグッズ販売 デンタルディーラーデンタルYouTuberによるデンタルグッズの販売ブース。 あなたにピッタリの歯ブラシが見つかります。②トレーナーブース 個人セッションサービスをしているプロトレーナーさんによる姿勢と呼吸のプチ体験ブース。 あなたのカラダは過去の習慣でできています。③技工物展示 技工士さんによる技工物の展示、解説! 巧な技と繊細な技術を堪能してください。第3回歯スティバルについてもっと詳しく▶▶みる!!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【キャンセルについて】・キャンセルは、7日前の2019年12月1日(日)午前10:00までとさせて頂きます。 ※キャンセルの場合は、キャンセル手数料として500円頂戴致します。参加費から500円引いた金額をご返却いたします。  予めご了承ください。上記の日程以降のキャンセルは返金不可となります。【当日参加時について】・あらかじめこちらで決済を済ませて起こしください。当日現金での受付はできません。・受付時に、チケットのご提示をお願い致します。・領収書が必要な方は、手書き領収書をご用意いたします。 当日、受付時にお申し付けください。