ギークエコノミア 第1回「欲望の資本主義」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-12-03T08:42:53+09:00 Peatix makoto ギークエコノミア 第1回「欲望の資本主義」 tag:peatix.com,2019:event-1369831 2019-11-25T19:00:00JST 2019-11-25T19:00:00JST ギークとは、卓越した知識があること、あるいはそうした者を指す(wikipediaより)経済システムの先の先を見すえるギークたちによるトークイベント「ギーク・エコノミア」が始動します。第1回は「欲望の資本主義」をテーマに、思想家の千葉恵介さんや、起業家の尾倉侑也さんらが縦横無尽に語りつくします。彼らが見ているのは、果たしてどのような未来なのか?何に問題を感じ、どんな挑戦をしているのか?事前知識不要、手ぶらでお越しください。----- ------ ----- ----- ----- ----- ------ 『欲望の資本主義3: 偽りの個人主義を越えて』東洋経済新報社(2019)https://amzn.to/2Nb8FQ1BS1スペシャル「欲望の資本主義2019~偽りの個人主義を越えて~」https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2225647/index.html巨大化するGAFAへの懸念、そして仮想通貨への期待と不安が交錯する今、資本主義の行きつく先はどこなのか?「市場」「自由」「個人主義」をキーワードに、多角的な視点から社会のあり方を再考する。異色のNHK経済教養ドキュメント、書籍化!未放送部分も多数収録。----- ------ ----- ----- ----- ----- ------ ▼ 申込https://url-20191125.peatix.com ・一般 : 2,000円 ・学生 :  無  料▼ 日時2019年11月25日(月曜日)19:00 - 21:30▼ 場所ギークオフィス恵比寿https://linkdesign.jp/geekoffice/?page_id=18渋谷区恵比寿4-7-6 KTビル3階▼ フリードリンク・ビール、お菓子などご用意あります・食べ物、飲み物の持ち込みは自由です----- ------ ----- ----- ----- ----- ------ ▼ 第1部 トークセッション話題提供①きょんさん書籍「欲望の資本主義3」について参考:『欲望の資本主義3: 偽りの個人主義を越えて』東洋経済新報社(2019)https://amzn.to/2Nb8FQ1話題提供②尾倉侑也さん本当のシェアとは?nukumoは何を目指すのか?参考:尾倉侑也さんインタビュー<誰もがやりたいことを実現できる社会に Giveが循環するシェアアプリ「nukumo」>https://ideasforgood.jp/2019/09/30/nukumo/話題提供③千葉恵介さん数値化しない「感謝経済」とは何か?参考:千葉恵介さんインタビュー<真の創始者が語る 感謝経済の“本質”> 前編 https://share.jp/economy/kanshakeizai/ 後編 https://share.jp/economy/kanshakeizai-2/▼ 第2部・感想共有セッション・全体の質疑▼ 第3部自由な交流タイム ----- ------ ----- ----- ----- ----- ------※登壇者プロフィール 沖山誠 図解クリエーター1995年生まれ。大学を卒業後、経営コンサルタントとして新卒で勤務。その後、「ビジネス×図解」をコンセプトとしたビジネス図解研究所というコミュニティに参加。その活動内容と理念に共感し、2018年7月に会社を退社してコミュニティの活動に注力する。尾倉侑也1992年、福岡県生まれ。2017年、広島大学大学院工学研究科卒業後、Yahoo! Japanにエンジニアとして入社。「みんながやりたいことができる社会」の実現のため入社わずか1年で退職を決意し、2018年5月に「資産管理アプリ」nukumoをリリース、翌年5月に一般社団法人nukumoを設立。また、株式会社ワールドエリアネットワークスの取締役も担う。大学時代は広島県で初となるVRハッカソンや広島県で開発されたデジタルコンテンツを体験できるイベント「はてなワールド」などのイベントを主催。千葉恵介1996年岐阜県生まれ。思想家。感謝経済という見返りを求めない贈与の循環を滑らかにする潤滑油として「ありがとう」を用いた経済を提唱し、共感する人たちと共に醸している。また、感謝で繋がる恩贈りSNSであるMusubiを開発し、貨幣に頼らない経済を模索中。主催:Universal Research Laboratory (URL)2016年始動、世界中の様々なテーマについてオープンに語り合う「対話型ラボ」です。書籍、雑誌、映画、WEB情報、そしてメンバーの知識や経験など「あらゆる情報が教材である」をモットーに、対話により学び合うことを目指しています。 読書会やワークショップ、ドキュメンタリー映画の上映会を定期的に開催し、異分野の人たちが知り合う場としても広がっています。 Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/578772572304054 Peatixページ https://url2016.peatix.com/