メモ書き読書会@Zoom | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-04T21:07:46+09:00 Peatix 岡大徳 メモ書き読書会@Zoom tag:peatix.com,2019:event-1362356 2019-11-03T20:00:00JST 2019-11-03T20:00:00JST お家に読んでない本ありませんか?みんなで本を読み、アクションリーディングを実践しませ んか?11/ 3(日)20:00~Zoom(ビデオ会議室)でします。★こんな人にお勧め★・1人だと読書のモチベーションがわかない…・本をどう活かしたらいいかわからない…・読書仲間が欲しい!という方、大歓迎です!!★当日やること(※多少変わる可能性もあります)★読みたい本を1冊、お手元にご用意ください。①簡単な自己紹介と「なぜこの本を選んだのか」「この本 で何を得たいか」をシェア②みんなで一斉に読書タイム(20分)③思いついたことをメモ書き④本の内容や感想、気づきをシェア⑤メモ書きでチャレンジシートを作成参加される方にはFacebookのメッセージで個別に招待リンクを送り ます!【メモ書き読書会@Zoom】では、メモ書きをしながら 「アクションリーディング」の「第3章 短い時間で、読 んだ内容を身につける「集中読書術」」と「第4章 でき る人は、読んだ本をどう活かすか」を実践していきます。アクションリーディング、メモ書きってなに?という方は 、以下もあわせてご覧ください。★アクションリーディングの説明★「アクションリーディング」は、赤羽雄二氏が書かれた本 です。アクションリーディングでは、「受け身」から「攻 め」の読書スタイルへ変えることを提案しています。読書スタイルを受け身から「攻め」に変えるために1. 読む時間をどう捻出するのか2. 効率良く読書をするには3. 読んだ本をどう活かすのかなど、具体的な方法が赤羽さんの経験を交えながら書かれ ています。チャレンジシートなどの詳細は下記リンクからご確認くだ さい。https://daitoku.site/ start-blogging/★メモ書きの説明★メモ書きは、赤羽雄二氏が書かれた『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』で基礎的な 思考力を鍛えるためのトレーニングとして紹介されていま す。具体的には、「メモ書き」とは、A4の紙に1件1ページ 、4~6行、各20~30字を書くというシンプルな作業 です。ゆっくり時間をかけるのではなく、1ページを1分 程度でさっと書きます。ページ数は、朝起きてから寝るまでの間、1日に10ペー ジです。難しいことはありません。シンプルなトレーニン グです。このトレーニングを3週間続けることで、・基礎的な思考力が向上する。・心のコントロールができるようになる。・ストレスや不安が軽減される。・前向きに明るく生きることができるようになる。といった効果を実感することができます。現在に至るまで 二十数年にわたって改良を続け、クライアント先で実践し てもらうことで、すでに数千人を超える方がワークショッ プに参加され効果を実感しているトレーニング方法です。https://b-t-partners.com/ books/959多数のご参加お待ちしています。 Updates tag:peatix.com,2019-10-25 09:43:09 2019-10-25 09:43:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#487767