みんなのプログラミング勉強会 - 定番入門書「みんなのPython」著者主催
定番入門書の著者として,もっとみなさんの「分からない」に向き合いたい,という気持ちで始めたプログラミングの勉強会です。
前回参加者のアンケートによると、女性の参加者が3割,8割が文系の方でした。文、理問わず、高い理解度/満足度をいただきました。様々なバッグラウンドを持つ皆さんにとって,さらに楽しく学びのある会にしてゆきたいと思っています。
今回は,前回解説した「プログラミングの基本は『数値化すると自動化できる』」というキーワードをうけて,数値化するとプログラムでなぜ自動化できるのかについて,エクセル操作の自動化やスクレイピングなど実用的な例に学びます。
会場
株式会社Speee(東京都港区六本木4-1-4黒崎ビル4階)
アクセス:大江戸線・日比谷線六本木駅(徒歩6分)、南北線六本木一丁目駅(徒歩6分)
※六本木一丁目よりお越しの方は、西改札から出てください
プログラム
開場 (19:00)
数値化と自動化,第二のひみつ (19:30)
前回お話ししたとおり,プログラミングの基本は「数値化すると自動化できる」です。今回は,数値化の具体的な例と,「数値化したあとどうするのか」について,エクセル操作の自動化やスクレイピングなどを例に,プログラミングによる自動化のひみつ,そして,数値化をはばむ「倫理の壁」に迫ります。
ビアバッシュ(懇親会)&Pythonなんでも相談会 (20:30)
参加者で飲食の間,Pythonやプログラミングに関する質問にざっくばらんにお答えします。
イベントサポーター
株式会社Speeeのサポートにより開催しています。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#487410 2019-10-24 22:53:43
7:30 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
懇親会込み(就業されている方) SOLD OUT ¥1,500 懇親会込み(学生など,就業されていない方) FULL 勉強会のみ(就業されている方 FULL 懇親会込み(現地支払い/1500円) FULL
- Venue Address
- 港区六本木4丁目1−4 Japan
- Organizer
-
Python Code Reading72 Followers
