おいしい中央アジア協会のロシア料理教室 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-25T08:41:55+09:00 Peatix おいしい中央アジア協会 おいしい中央アジア協会のロシア料理教室 tag:peatix.com,2019:event-1350911 2019-11-17T11:00:00JST 2019-11-17T11:00:00JST おいしい中央アジア協会が中央アジア料理ではなく、ロシア料理教室を開催します!なぜロシア料理?と思われた方、中央アジアは昔ソ連と呼ばれていた時代があり、その時に伝わったロシア料理で中央アジアに定着したものが多くあるのです!料理を作るだけでなく、中央アジアのロシアの食文化について解説する食文化講座付きです。ぜひご参加下さい。 ■メニュー ボルシチもともとはウクライナ料理だとされていますが、ロシアだけでなく、中央アジアでもよく食べられるビーツのスープです。トロトロになるまで煮込んだ肉とビーツとの相性は抜群で、冬の寒い日に食べると体がぽかぽか温まります。オリビエサラダロシアではお正月によく食べられるポテトサラダです。普通のポテトサラダとの違いは、酢漬けのキュウリを使うことです。モスクワのレストラン「エルミタージュ」のシェフをつとめたリュシアン・オリヴィエというフランス人がこのサラダを作ったのがはじまりとされています。その後オリヴィエが亡くなると、だれにもオリヴィエサラダのレシピはわからなくなってしまいました。ピロシキロシアのパンです。揚げたおかずパンを想像される方が多いですが、揚げずに焼く場合もあり、中身は肉だけでなく、キャベツやじゃがいもなどの野菜や、りんごやジャムなど甘い具材を入れる場合もあります。ヨーグルトケーキ材料を混ぜるだけで簡単に作れるヨーグルトの爽やかなケーキです。料理初心者でもおいしく作れます。 ■講師 料理講師:古賀弘子古賀弘子です。幼い頃より旧ソ連や東欧諸国の刺繍、民族衣装、料理に憧れを持ち、ロシアやキルギス、カザフスタン、東欧、バルト三国を旅をし、その熱がなお一層増してきました 。根っからのの食いしん坊で、日夜、旅行先で食べた料理を再現する事を楽しんでいます。料理が大好きで調理師免許を取得しました。食文化講師:先崎将弘中央アジア食文化研究家、日本ユーラシア協会常任理事、日本キルギス交流センター事務局長・ユーラシア研究所運営委員、おいしい中央アジア協会専務理事。当日は、中央アジアにおけるロシアの食文化の解説を行います。 ■開催概要 日時:11月17日(日)11時~15時場所:両国ガレージ 東京都墨田区両国二丁目10-6山口ビル101   JR両国駅西口から徒歩3分会費:一般5,000円   プレミアム会員4,500円 (クーポンコードをご入力下さい) ■参加方法 事前にチケットをご購入下さい。チケットは先着順、定員は12名となります。 ■キャンセルポリシー 11月15日までにご連絡頂いた場合、キャンセル手数料を差し引いた金額を返金致します。キャンセル手数料は下記の通りです。コンビニでお支払いの方:500円クレジットカード払いの方:0円チケットキャンセルの方法は、以下のリンクをご参照下さい。https://goo.gl/kHosMK ■問い合わせ先 チケットに関するご不明点・ご質問は、Peatixにご連絡下さい。電話:0120-777-581 営業時間:10:00~18:00その他ご不明点・ご質問はおいしい中央アジア協会までご連絡下さい。Email:central.asian.cuisine.japan@gmail.com皆様のご参加をお待ちしております。