マインドフルネスx笑いヨガ 体験セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-17T08:42:16+09:00 Peatix Masaru Miyaki マインドフルネスx笑いヨガ 体験セミナー tag:peatix.com,2019:event-1348925 2019-11-09T13:00:00JST 2019-11-09T13:00:00JST 体験してみよう! マインドフルネスx笑いヨガじぶんのストレスを知り、“わたしの気づき”に意識を向けよう★マインドフルネス 医療者自身の心のケアには、マインドフルネスが必要といわれています。 マインドフルネスとは「今の瞬間の現実に常に気づきを向け、その現実をあるがままに知覚し、 それに対する思考や感情にとらわれないでいる心の持ち方や存在の有りよう」です。 今の瞬間をありのままに生きるということは、現代社会では非常に難しいものです。 たとえば、スマートフォンに流れてくる情報に対して、私たちは「良い・悪い」、「好き・嫌い」、「自分に関係がある・ない」と 即断して処理します。 マインドフルネスとは、そのような行動をいったん保留にして「あるがままに受け止めるあり方」といえます。★笑いヨガ 笑いヨガとは、誰にでもできる「笑いの健康体操」です。「笑い」がとても体に良いことは、これまでの数多くの医学研究で明らかにされています。(生活習慣病改善、認知症予防、免疫力向上、うつ改善等) 1995年にインド人医師が考案し、現在では世界100カ国以上に広がり、子どもから高齢者まで、多くの方に親しまれています。今回は、マインドフルネスの第一人者である高宮有介先生(昭和大学医学部 医学教育学講座 教授)、笑いヨガの実践を非常に多く実践している宮本謙一先生(在宅療養支援楓の風たま・かわさき院長)の講演と実践を行います。■座長:野島 あけみ在宅療養支援楓の風■日時:2019年11月9日(土)12:30~開場■スケジュール12:30~開場13:00~15:30 講演1「セルフケアできていますか?」~マインドフルネスを活かして~講師:髙宮 有介氏(昭和大学医学部 医学教育学講座 教授)15:50~16:50 講演2『”笑い”が患者さんを元気に!』~笑いと健康、そして笑いヨガについて~講師:宮本 謙一 氏(在宅療養支援クリニックかえでの風 たま・かわさき 院長)■会場:ビジョンセンター新宿 5F Vision Hall■住所:東京都新宿区新宿5丁目17−11(JR新宿駅東口 徒歩7分、東京メトロ丸の内線新宿三丁目駅 徒歩1分)■参加費:無料■公募枠定員:150名【注意事項】お申込みは事前登録制となります。詳細につきましてはこちらをご確認ください。★お申し込み後のキャンセルは致しかねますので、ご注意ください。 Updates tag:peatix.com,2019-10-26 00:12:31 2019-10-26 00:12:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#487916 Updates tag:peatix.com,2019-10-25 03:02:46 2019-10-25 03:02:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#487521