木を植えない林業 ー広葉樹林業が生み出す地域の未来ー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:46:23+09:00 Peatix 穴田光宏 木を植えない林業 ー広葉樹林業が生み出す地域の未来ー tag:peatix.com,2019:event-1347329 2019-11-16T13:30:00JST 2019-11-16T13:30:00JST 私たちと林業で地域の未来を創ってくれる人を募集します。  木を植えない林業って知っていますか? 実は「林業=植林」ではありません。単一の樹種を植林した森ではなく、多様性に溢れた広葉樹の森。私たちはそこに地域の未来を見据えています。  岩手県岩泉町と岐阜県飛騨市。この遠く離れた二つの地域は、広葉樹林業の可能性という点で同じ方向を見据えています。今回、この二つの地域が東京で同席し、広葉樹の未来を語り合います。 プログラム13:00 開場・受付開始13:30 主催者挨拶13:40 広葉樹林業の今とこれから(岩泉町&飛騨市)14:20 岩手大学農学部森林科学科 伊東幸男准教授によるまとめ14:40 休憩(10 分)14:50 パネルディスカッション 「広葉樹林業が生み出す地域の未来」    コーディネーター:伊藤幸男准教授     パネラー:岩泉町&飛騨市 行政・林業関係者16:00 林業系地域おこし協力隊募集説明(岩泉町&飛騨市)16:30 質疑応答16:45 終了    終了後、林業系地域おこし協力隊個別相談会を行います。    関心のある方はお気軽にご参加ください。 主催:岩手県岩泉町  協力:岐阜県飛騨市 運営:一般社団法人 KEEN ALLIANCEお問い合わせ先:岩手県岩泉町 政策推進課(担当:三上) 0194-22-2111一般社団法人KEENALLIANCE(担当:穴田) mooton@0194.net  2019/10/20追記 今回のイベントは岩手県岩泉町から岐阜県飛騨市さんにお願いをして、開催が決まりました。県を超えた、広葉樹のご縁です。パネルディスカッションに登壇して頂く飛騨の2名の方をご紹介します。  ・松本 剛(Takeshi Matsumoto)さん 株式会社飛騨の森でクマは踊る 代表取締役COO 環境コンサルティング会社勤務を経て、2009年、株式会社トビムシに参画。2015年、岐阜県飛騨市に飛騨市と株式会社トビムシと株式会社ロフトワークで官民共同事業体「株式会社飛騨の森でクマは踊る(通称:ヒダクマ)」を設立、取締役就任。 2016年、古民家を改装した滞在型ものづくりカフェ「FabCafe Hida」をオープン。2019年より現職。国内外の建築家やデザイナーとの交流を通じて、広葉樹林の活用と、木工加工技術を活かした新しい木製品の企画・開発・コーディネートに取り組む。 株式会社飛騨の森でクマは踊る https://hidakuma.com/FabCafe Hida https://fabcafe.com/hida/株式会社トビムシ https://www.tobimushi.co.jp 竹田慎二(Takeda Shinji)さん  飛騨市役所 林業振興課 課長補佐 1973年飛騨市(旧古川町)生まれ、飛騨市育ち。平成4年に旧古川町役場に奉職。税務課、住民課、農林課、企画課などへの配属を経て現職。企画課配属時に地域資源として市内森林の7割を占める広葉樹に着目。広葉樹活用の新しい仕組みとして、㈱飛騨の森でクマは踊るの設立を企画。現在は林業振興の立場から引き続き飛騨市の広葉樹活用プロジェクトを推進中。 趣味は登山・スキー。平日は仕事で、休日は趣味で、結局1年中山に通う「山バカ」。 飛騨市広葉樹のまちづくり https://www.facebook.com/we.will.create.the.future.with.hardwoods/ 飛騨からはこの2名の方に登壇していただきます。次回は岩泉からの登壇者をご紹介します。  2019/10/23追記先日の飛騨のお二方に続き、今日は岩泉からパネルディスカッションに参加する2名をご紹介します。 木村勇太(Kimura Yuta)さん  奈良県生駒市生まれ ニチエイ調理専門学校卒 料理人をするなかで、素材に興味を持ち、2012年に岩泉町へ。放牧酪農の牧場での研修を経て、岩泉町有芸地区に定住。 上山林業有限会社で広葉樹林の伐採などをしつつ、地域の消防団にも参加するなど、ローカルな暮らしをする。奥さんと4歳の息子さんの3人家族。 今村篤(Imamura Atsushi)さん  岩泉町役場 農林水産課 林業水産室長兵庫県姫路市生まれ 岩手大学工学部卒 1997年ゼネコン入社 2002年に転職し岩泉町役場へ。町民課、林業水産課、教育委員会などを経て、2015年から現職。  岩泉の山、それを取り巻く人々と向き合ううちにどっぷりとはまる。FSC森林認証を担当し、現在は広葉樹をはじめとした森林の持つ価値の最大化に向けて、森林コンダクター(復興支援員、地域おこし協力隊)と一緒に奮闘中 岩泉からはこの2名の方に登壇していただきます。次回はパネルディスカッションでコーディネーターを務めて頂く、岩手大学の伊藤先生をご紹介します。   2019/11/02 追記   今日はイベントの前半で広葉樹林業全般についてコメント頂き、後半のパネルディスカッションではコーディネーターをして頂く、伊藤先生のご紹介をします。 伊藤 幸男(Ito Sachio)さん  岩手大学農学部森林科学科准教授 1970年岩手県生まれ。1993年に岩手大学農学部林学科を卒業後、同大学大学院博士課程を経て、1997年より岩手大学農学部助手、現在に至る。専門は、森林政策学、木材産業論で、地域林業問題や木質バイオマスエネルギーについて研究を行っている。主な著書に「地域森林管理の主体形成と林業労働問題(共著)」(日本林業調査会、2011年)、「「緑の雇用」のすべて(共著)」(日本林業調査会、2015年)などがある。   伊藤先生、今年はロシアに視察に行かれるなど、海外の林業についてもご存知ですので、海外との比較などの話も聞けるかもしれません。 広葉樹林業が日本の中で、世界の中で、どのように位置にあるのか、そしてこの先どのような展開が予想されるのか、大きな視点から考え、足元から未来を作っていきたいと思います。 2019/11/03 追記このイベントはpeatix以外でも、facebook、YOITOKO等で参加を受け付けており、定員(25名)となりましたので一旦受付を停止します。予想以上に皆さんに関心を持ってい頂いたようで、主催者としても嬉しい限りです。ただ、予定よりも早く定員となってしまったので、現在会場となる科学技術館の方と、席を増やせないか相談しておりますので、可能となりましたら、受付を再開いたします。今しばらくお待ちください。   2019/11/05 追記本日、会場の科学技術館より増席可能との連絡を頂きましたので、申し込みを再開しました。よろしくお願いします。   2019/11/09 追記 増席した分も含め、満席となりました。ありがとうございます。 2019/11/11 追記さあ、いよいよ今週末と迫ってまいりました。現在、内容について詰めております。 参加者の皆様のところには、既にメッセージをお送りしております。もし届いていないよー という方がいましたら、主催者あてにメッセージを下さい。またこのページのコメント欄でも結構です。改めてこちらからメッセージをお送りします。 それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしております。  2019/11/15 追記 いよいよ、明日です。皆様とお会いできるのを大変楽しみにしております。 明日の内容をちょっとだけお伝えしますと、広葉樹林業、針葉樹林業それぞれの特徴、そして時代の変遷などが入り口となります。 そこから現在の広葉樹林業をお伝えし、未来に向けて広葉樹林業をどうするのかに行きつきます。これが大まかな流れです。 その中で実際の林業現場の話や、伐採現場と消費の現場を繋ぐ中間の役割、環境や働く人の環境をどう守るのか、また地域の人・外の人、それぞれ何が出来るのか、そんなことをお伝えできればと思います。明日のイベントを通じて、一人でも多くの方が広葉樹林業の応援団になって頂ければと嬉しい限りです。もちろん地域おこし協力隊などで「現地で一緒に活動したい!」と言っていただければ、もっと嬉しいです(笑) それではみなさん明日お会いしましょう! 2019/11/17無事、終了しました~ご参加くださいましたみなさま、大変ありがとうございました! 建築家や木工に携わる方から、実際に木を切る仕事されている方、環境や自然に興味があり移住を考えている方、そして林業を学んでいる学生さんまで、本当に色々な方に参加していただきました。日本の林業政策が、針葉樹を植林した人工林中心で進んできた一方で、地域には広葉樹を中心とした自然林が多く存在しています。ちなみに昨今話題になることが多い「里山」もその広葉樹林です。 地域に多くの広葉樹林を持つ岩手県岩泉町と岐阜県飛騨市。その両地域に住み、広葉樹林業に関わる方々が語る未来は、まさに広葉樹林業のトップランナーにふさわしいものでした。 径の小さい木をどう生かすのか。多品種少量の木々をどう扱うのか。伐採してから現場で使われるまでのタイムラグをどうするのか。そして実際に伐採する人々の高齢化をどうするのか。決して少なくない問題があるわけですが、それらの解決に向けて一つ一つ取り組み、新しい広葉樹林業を創り、そして地域の未来も創っていこうとする両地域はとても魅力的です。 両地域ではその広葉樹林業を一緒に創っていく人材を募集中です。少しでも興味ある方は、まずはご連絡を下さい。 Updates tag:peatix.com,2019-11-17 04:01:42 2019-11-17 04:01:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#495575 Updates tag:peatix.com,2019-11-15 03:38:40 2019-11-15 03:38:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#494911 Updates tag:peatix.com,2019-11-10 23:00:41 2019-11-10 23:00:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#492958 Updates tag:peatix.com,2019-11-08 15:31:06 2019-11-08 15:31:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#492558 Updates tag:peatix.com,2019-11-05 08:44:08 2019-11-05 08:44:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#491128 Updates tag:peatix.com,2019-11-03 14:28:48 2019-11-03 14:28:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#490587 Updates tag:peatix.com,2019-11-02 00:27:31 2019-11-02 00:27:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#490264 Updates tag:peatix.com,2019-11-02 00:26:35 2019-11-02 00:26:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#490263