Electronic and Acousmatic Paris-Tokyo Sounds 2019 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-02-10T13:03:45+09:00 Peatix A Electronic and Acousmatic Paris-Tokyo Sounds 2019 tag:peatix.com,2019:event-1345732 2019-12-07T18:30:00JST 2019-12-07T18:30:00JST Electronic and Acousmatic Paris-Tokyo Sounds 2019電子音楽?アクースマティック?「?」からはみ出す音楽の体験を、皆様とともに。EAPTSふたたび。日仏の「今」の音をたっぷり味わえる2日間。昨年に続く、第2弾を開催。今年は、作曲家、電子音響音楽家、サウンド・アーティストとして幅広く活動し、フランスの音楽集団MOTUSやアクースマティック国際芸術祭FUTURAのアーティスティック・ディレクターも務めるヴァンサン・ロブフ氏をお招きし、渋谷のelephant STUDIOにて開催します。---------------★★情報は随時更新します★★(((最新情報やちょっとした小話はFacebook、Twitterをご覧ください!)))---------------🔴day 1 - Electronic - 電子音楽/サウンド・アートのライヴ・パフォーマンス---電子音楽やサウンド・アートの領域で活動する日本人アーティストとロブフ氏との初共演---🗓2019.12.7 (土) 🕒 18:30 コンサート開演(18:00開場)🎵ヴァンサン・ロブフ Vincent Laubeuf 有馬 純寿 Sumihisa Arima 佐藤 亜矢子 Ayako Sato 北條 知子 Tomoko Hojo💰予約 ¥2,000、当日 ¥2,500・・・🔴day 2 - Acousmatic - アクースモニウム・ワークショップとコンサート---電子音響音楽/アクースマティック音楽の上演システムであるマルチ・スピーカー・オーケストラ「アクースモニウム」---🗓2019.12.8 (日) 🕒12:30-16:00 ワークショップ(12:00 開場)🕒17:30 コンサート開演(17:00 開場)🎵ワークショップ講師、演奏:Vincent Laubeuf🇫🇷🇯🇵通訳:橋口 久子 Hisako Hashiguchi🔊コンサート・プログラム; 1. ブリュノ・カペル Bruno Capelle《Grand Village》10'28 [2019] * 2. 佐藤 亜矢子 Ayako Sato《wandering around my rabbit cage》9’58 [2019] ** 3. エリック・ブロワトマン Eric Broitman《Intérieur-Extérieur》12’24 [2006] * 4. 梅沢 英樹 Hideki Umezawa《Le Néant》5’18 [2015]  5. 渡辺 愛 Aï Watanabe《LMD》8’20 [2019]  6. ヴァンサン・ロブフ Vincent Laubeuf《Diverses traces enfouies dans le sol ou les fragments retrouvés》35’42 [2012] **日本初演**世界初演💰ワークショップ受講料:¥3,000(満席)、聴講料:¥2,000💰コンサート入場料:予約 ¥2,000、当日 ¥2,500、ワークショップ受講・聴講者 ¥1,000・・・🚩 elephant STUDIO / 2F(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-4)http://elephant.tokyo/---------------✅アクースモニウム・ワークショップについて✅電子音響音楽/アクースマティック音楽の上演システムであるマルチ・スピーカー・オーケストラ「アクースモニウム」。発祥の地フランスから講師を迎え、アクースモニウムとは何か?という基礎のお話から、初歩的な演奏実践まで行います。(通訳あり、要事前申込、専門知識不要)昨年受講された方のリピートも歓迎です。受講者の知識や経験に合わせた内容で進めていきます。→受講満席となりました。「聴講 兼 キャンセル待ち」受付中です。聴講の方も受講者同様、ワークショップ後のコンサートに¥1,000でご入場いただけます。受講キャンセルが出た場合、「聴講 兼 キャンセル待ち」をお申込いただいた順に「聴講→受講」のご案内をご連絡いたします。---------------✅SNS ✅Facebook:https://www.facebook.com/events/677956916020825/Peatix:https://eapts.peatix.comTwitter:https://twitter.com/eapts2018may---------------✅ご予約はこちらから✅ ・このページの「チケットを申し込む」に進んでください(お支払いは当日会場にて)・あるいは、Google formからも可能です:https://forms.gle/22DJzhPVrrumysXXA(Google formからの予約は、Peatixアカウント・Googleアカウント不要)---------------お問い合わせ:info [at] asiajaco.com 主催:佐藤 亜矢子後援: JSEM 日本電子音楽協会、 JSSA 先端芸術音楽創作学会助成:公益財団法人かけはし芸術文化振興財団機材協力:hirvi、檜垣 智也ヴィジュアル・デザイン:Hiroko Laubeuf---------------★アーティスト紹介★ ヴァンサン・ロブフ Vincent Laubeuf作曲家、電子音響音楽家、サウンド・アーティスト、MOTUSのアーティスティック・ディレクター、アクースマティック国際芸術祭FUTURAのアーティスティック・ディレクターも務める。器楽作品やアクースマティック作品の作曲のほか、インスタレーション作品の制作や即興演奏も行う。リオン音楽院でドニ・デュフールに作曲を学んだ後、パスカル・デュサパン、ブライアン・ファーニホウ、ジェラール・ペソンと出会い、それぞれのアプローチを学ぶ。Imeb、Ina-GRM、Grame、La Muse en Circuitのスタジオから招聘されており、Ensemble Orchestral Contemporain、Court-circuit, L’instant donnéのアンサンブルのために作曲している。フランス国内は、Palais de Tokyo、Grand Palais、GRM、Opera Bastille等、海外は北京、東京、N.Y、メキシコ、ジュネーブ、ウィーン等で演奏、上演され、現在までに100作品以上の作曲を手掛けている。2009年にリュック・フェラーリ・ラジオ・アート国際コンクールに入賞、現在はプレスク・リヤン賞の運営を務める。CCMCではMOTUS賞の審査員を務め、2016年はACSM116審査委員長も同時に務めた。MOTUSのアーティスティック・ディレクターとして、MOTUSプロジェクトの他に、インターナショナル舞踏ダンス・フェスティバルや様々なイベントやプロジェクトに携わり、年間50公演以上を手掛けている。昨年より、FUTURA開催時に携帯アプリSoundWaysを使用したParcours sonore (音の道)を制作、昨年はミュジック・コンクレート70周年を記念して出演アーティストの作品がCrestの町中で、今年はリオン・ビエンナーレと恊働し、Crestを流れるドローム川沿いにMondes Paralleles(パラレルワールド)を制作、コンサートと講演も行う。今後のプロジェクトに、Oncein、Dutilleux音楽祭、Court-Circuitによるコンサートが控えている。www.vincent-laubeuf.com 有馬 純寿 Sumihisa Arima1965年生まれ。エレクトロニクスやコンピュータを用いた音響表現を中心に、ジャンルを横断する活動を展開。ソリストや室内アンサンブルのメンバーとして「サントリーホール サマーフェスティバル」「コンポージアム」などの現代音楽祭をはじめ数多くの演奏会で電子音響の演奏や音響技術を手がけ高い評価を得ている。第63回芸術選奨文部科学大臣新人賞芸術振興部門を受賞。2012年より国内外の現代音楽シーンで活躍する演奏家たちと現代音楽アンサンブル「東京現音計画」をスタート、その第1回公演が第13回佐治敬三賞を受賞した。東京シンフォニエッタメンバー。現代音楽作品の電子音響の演奏以外では、一柳慧をはじめとする作曲家との共同作業や、国内外の実験的音楽奏家、スガダイロー、石若駿をなどジャズミュージシャンとのセッションも積極的に行っている。また、会田誠、小沢剛らとの「昭和40年会」をはじめ美術家とのコラボレーションも多く、近年では「瀬戸内国際芸術祭2013、2016」に参加し、香川県男木島にてインスタレーションの展示やワークショップなどを行った。現在、帝塚山学院大学人間科学部情報メディア学科准教授。京都市立芸術大学非常勤講師。Photo by Hiroyuki Matsukage北條 知子 Tomoko Hojo北條知子は実験的な音、音楽、パフォーマンスの間の流動性において活動するアーティスト。近年は、歴史的に沈黙させられてきた(女性の)声を可聴化するというテーマのもと、オノ・ヨーコにかんするプロジェクトをロンドン、東京で展開している。個人での活動のほか、「Hojo+Kraft」としてスイス出身の音楽家・アーティストのラヘル・クラフトとともに、個々人の私的で隠された音と場所との関係を探るプロジェクトをおこなう。また、ジョン・ケージが提唱した記譜とシアターの問いをめぐるグループ「実験音楽とシアターのためのアンサンブル」の企画者・出演者としても活動。2015年に東京藝術大学大学院音楽研究科芸術環境創造分野を、2016年にロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケーション MAサウンド・アーツを修了。2017- 2018年のポーラ美術振興財団の在外研修員、2019年アジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)ニューヨークフェローシップ。これまでの活動に、個展「’声をひそめて」(トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京、2019年)、オーディオウォーク「道草日記」(Hojo+Kraftとして、中之条ビエンナーレ、群馬、2019年)、パフォーマンス「My Place/ My Sounds」(Hojo+Kraftとして、京都芸術センター、2019年)、オーディオウォーク「東雲 Shinonome」(ZKM、カールスルーエ、2019年)、個展「Lost and Found」(Kotolňa、コチェ、スロバキア、2018年)、個展「Unfinished Descriptions」(Hundred Years Gallery、ロンドン、2018年)など。http://tomokohojo.net/エリック・ブロワトマン Eric Broitmann作曲家、アクースマティック音楽演奏家、ライブショーのクリエイター、アングレーム音楽院の電子音響音楽作曲教員。とりわけ音の美しさに興味を持ち、音楽的素材の造形を前進させるような知覚のゲームを開発している。ブロワトマンの研究は彼自身を逸脱の概念による作品へと導き、豊かな緊張感の可能性を探る。彼は聴衆を音楽、映画、文学といったいろいろな世界の境界に置くことを好む。現実音、具体的なオブジェ、合成音、人工的あるいはそうでない空間を散りばめ、それらの曖昧さによって耳を開こうとする。彼の作品は、Elektrophonie、L’Espace du Son (Musiques & Recherches)、Festival Synthèse、パレ・ド・トーキョー、Festival Futura、GRM (フランス音楽研究グループ)、France Musique、Festival Présencesなどにおける多様な国際的イベントで上演されている。http://ericbroitmann.comブリュノ・カペル Bruno Capelle作曲家、サウンド・アーティスト、教育者。25年以上にわたって電子音響音楽の分野で作曲活動を展開。自身が作成・開発したアナログ・シンセサイザーのインスタレーションや音響デバイスを使ったパフォーマンスも精力的に行っている。Iris Lanceryとともに、エレクトロ・フォーク・デュオBONUXとしても活動。彼の電子音響音楽とサウンド・パフォーマンスは、フランスや海外で定期的に発表されている。さらに、講演、様々なコンサート企画、音楽プロモーション、および多様な教育プロジェクトなど彼の仕事は多岐にわたる。https://brunocapelle.wordpress.com/梅沢 英樹 Hideki Umezawa1986年群馬県生まれ。環境音や電子音を用いた音楽作品の発表や、インスタレーションの制作、サウンドパフォーマンスを行う。これまでにINA-GRM主催のBanc d'Essaiや、Luigi Russolo Awardなどに作品が選出されている。主な受賞にプレスク・リヤン賞2015、TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2018 グランプリ。主な展示に「深みへ-日本の美意識を求めて-」(パリ、2018)、「つまずく石の縁-地域に生まれるアートの現場-」(アーツ前橋、2018)など。2019年にはストックホルムの電子音楽スタジオEMSでの滞在制作や、アイルランド現代美術館で開催のDesire展にて音楽を制作。同年10月、11月に上村洋一、網守将平とのCDアルバム「re/ports」と「Critical Garden」をリリース。https://soundcloud.com/hideki-umezawa佐藤 亜矢子 Ayako Sato作曲家。主に電子音響音楽/アクースマティックの領域で活動。日常の雑音・生活の音・物音などの録音物を素材とし、それらが孕む色・香り・質感・意味に向き合い、時に断絶を強い、咀嚼し・解釈し・脚色し、具象と抽象の境界でせめぎ合う音楽を構築している。作曲作品は国内外の音楽祭や国際会議に多数入選し、ICMC、FUTURA、WOCMAT、NYCEMF、SMC、Banc d'Essai (Ina-GRM) 等、10ヶ国以上で上演・放送されている。主な受賞歴は、CCMC2012佳作(日本)、WOCMAT2012にてInternational Electroacoustic Music Young Composers Awards第三位(台湾)、WOCMAT2013にてInternational Taiwan Electroacoustic Music Composition Award佳作(台湾)、Destellos Competition2013アクースマティック・ミュージック部門佳作(アルゼンチン)、Prix Presque Rien 2013 第三位(フランス)、平成25年度東京藝術大学大学院アカンサス音楽賞、Korea Independent Animation Film Festival 2019にてSpecial Prize for Music&Sound(韓国)。2017、18、19年度文化庁新進芸術家海外研修制度(短期)研修員。2019年東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程修了。リュック・フェラーリの作品研究で博士(学術)取得。現在、東京藝術大学大学院音楽研究科 専門研究員、および玉川大学、東京電機大学、大阪芸術大学非常勤講師。先端芸術音楽創作学会運営委員。http://asiajaco.com渡辺 愛 Aï Watanabe作曲家。フィールドレコーディングを含む電子音響音楽や器楽を中心に活動する。東京音楽大学を経て渡仏、パリ国立地方音楽院修了。東京藝術大学大学院博士後期課程修了。リュック・フェラーリ研究で博士号を取得(学術)。第一回東京音楽大学学長賞(日本)・TEM主催JAPAN2011受賞(イタリア)・ピエール・シェフェール賞セミファイナリスト(フランス)、第三回プレスク・リヤン賞ファイナリスト(フランス)、国営ラジオでの放送(France Musique)、FAF(富士電子音響芸術祭)・FUTURA(フランス)・NIT(スペイン)、ICMC(韓国)等音楽祭での上演など国内外で評価を得る。コンピレーションアルバム『Asian Meeting Recordings #1』 発売中。東京藝術大学・尚美学園大学・昭和音楽大学各講師。日本電子音楽協会理事。女性作曲家会議(JWCM)メンバー。http://aiwatanabe.tumblr.com Updates tag:peatix.com,2019-11-30 12:41:04 2019-11-30 12:41:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#500349 Updates tag:peatix.com,2019-11-30 12:13:58 2019-11-30 12:13:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#500344 Updates tag:peatix.com,2019-11-27 12:45:37 2019-11-27 12:45:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#499394 Updates tag:peatix.com,2019-11-27 12:44:59 2019-11-27 12:44:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#499392 Updates tag:peatix.com,2019-11-24 15:10:33 2019-11-24 15:10:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#498220 Updates tag:peatix.com,2019-11-17 15:31:11 2019-11-17 15:31:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#495690 Updates tag:peatix.com,2019-11-17 15:28:16 2019-11-17 15:28:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#495686 Updates tag:peatix.com,2019-11-17 15:24:57 2019-11-17 15:24:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#495685 Updates tag:peatix.com,2019-11-11 06:46:33 2019-11-11 06:46:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#493229 Updates tag:peatix.com,2019-11-08 15:37:12 2019-11-08 15:37:12 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#492567 Updates tag:peatix.com,2019-11-03 03:37:00 2019-11-03 03:37:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#490460 Updates tag:peatix.com,2019-11-03 03:34:33 2019-11-03 03:34:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#490458 Updates tag:peatix.com,2019-11-03 03:15:45 2019-11-03 03:15:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#490454 Updates tag:peatix.com,2019-10-31 17:40:41 2019-10-31 17:40:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#489831 Updates tag:peatix.com,2019-10-31 17:33:01 2019-10-31 17:33:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#489830 Updates tag:peatix.com,2019-10-31 17:26:36 2019-10-31 17:26:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#489829 Updates tag:peatix.com,2019-10-31 17:19:09 2019-10-31 17:19:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#489828 Updates tag:peatix.com,2019-10-23 15:17:18 2019-10-23 15:17:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#486919 Updates tag:peatix.com,2019-10-23 15:16:51 2019-10-23 15:16:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#486918 Updates tag:peatix.com,2019-10-23 11:08:00 2019-10-23 11:08:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#486850 Updates tag:peatix.com,2019-10-23 08:14:25 2019-10-23 08:14:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#486780 Updates tag:peatix.com,2019-10-23 05:22:28 2019-10-23 05:22:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#486680 Updates tag:peatix.com,2019-10-23 05:21:45 2019-10-23 05:21:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#486678 Updates tag:peatix.com,2019-10-23 05:19:58 2019-10-23 05:19:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#486677