学生向けアイデアソン 「Social Good Solutions Ideathon - For EXPO 2025 -」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:47:17+09:00 Peatix expo-workshop 学生向けアイデアソン 「Social Good Solutions Ideathon - For EXPO 2025 -」 tag:peatix.com,2019:event-1342298 2019-11-30T10:00:00JST 2019-11-30T10:00:00JST 【お知らせ】満席につき、受付はすべて終了しました。学生向けアイデアソン 「Social Good Solutions Ideathon - For EXPO 2025 -」主催:経済産業省協力:官民協働海外留学創出プロジェクト(トビタテ!留学JAPAN)、サントリーホールディングス株式会社、株式会社アシックス、パナソニック株式会社、大阪ガス株式会社、大和ハウス工業株式会社(順不同)万博が開催される6年後(2025年)は、皆さんはどこで何をしていて、社会はどのようになっているでしょうか? 不確実性が高まる現在ですが、少なくとも私たち一人ひとりが変革の主体にならない限り、未来は決して良い方向へは進まないでしょう。 万博をきっかけにしたこのアイデアソンを通じ、皆さんがともに学び・挑戦できる機会を作りたいと考えています。 ●アイデアソンのゴール 6年後の2025年に向けたロードマップを議論し、向こう1年かけて取り組むアイデア・アクションプランを作成作成します。 豪華ゲストスピーカーによる講演、アイデア創発の壁打ち相手になってくれる優秀なメンター陣にも協力いただいています。 ●参加について ・遠方からの参加者には交通費を最大5万円支給 ・参加費無料 ・原則、2日間通しで参加・申込者多数の場合は、抽選となる可能性がございます。 ※アイデアソンとは? 決められた時間内で、特定のテーマに基づいたアイデアを出し合い議論し合い、そのアイデアを深める場です。 -------------------------------- 登壇者--------------------------------ファシリテーター:伴野 智樹(Tomoki Banno) 一般社団法人MAにて日本最大級の開発コンテスト「Mashup Awards」を担当。毎年数々のアイデアソン・ハッカソンなどの企画・運営を行い、テクノロジードリブンのオープンイノベーション活動・共創活動を支援している。また、2019年に一般社団法人シビックテックジャパンの設立に参画。理事としてシビックテック(※市民の側からテクノロジーを用いて社会課題解決を図る草の根的な動き)のカンファレンス「CIVIC TECH FORUM」の運営に取り組む。日本で最も多くのアイデアソン・ハッカソンのファシリテーターを務めてきた人物である。ゲストスピーカー:小野田峻(Takashi Onoda)小野田髙砂 法律事務所 代表弁護士2010年金沢大学法科大学院修了。司法修習生として勤務中の盛岡で東日本大震災に遭遇したことをきっかけとし、東京弁護士会内有志の津波被災地訪問を企画し、継続的に実施。2016年、復興支援に共に取り組んできた髙砂弁護士とともに「小野田髙砂 法律事務所」を開設。さらに同年11月からは、同法律事務所と併設する形で社会起業家向けシェアオフィス「social hive HONGO」を本郷三丁目にて開業・運営するというユニークな試みを行っている。弁護士でありながら、常にプレーヤー側の視点に立ったビジネス横断的なアドバイスに強みを持つ。ゲストスピーカー:本多達也(Tatsuya Honda)(富士通株式会社 スポーツ・文化イベントビジネス推進本部 企画統括部 Ontennaプロジェクトリーダー)1990年 香川県生まれ。大学時代は手話通訳のボランティアや手話サークルの立ち上げ、NPOの設立などを経験。人間の身体や感覚の拡張をテーマに、ろう者と協働して新しい音知覚装置の研究を行う。2014年度未踏スーパークリエータ。第21回AMD Award 新人賞。2016年度グッドデザイン賞特別賞。Forbes 30 Under 30 Asia 2017。Design Intelligence Award 2017 Excellcence賞。現在は、富士通株式会社マーケティング戦略本部にてOntennaの開発に取り組む。 -------------------------------- タイムテーブル-------------------------------- 【初日(11/30)】 10:00:受付開始 10:30:全体の流れの説明 10:40:イントロダクション「万博が目指すもの」経済産業省 博覧会推進室 or 万博協会 10:50:ゲストトーク1-1 小野田峻氏「ソーシャルビジネスの地図~私と社会を同期させる方法~」 その1 -ソーシャルビジネス支援の側面から 11:30:アイデアソン 開始 ※途中ランチ 17:40:ゲストトーク1-2 小野田峻氏「ソーシャルビジネスの地図~私と社会を同期させる方法~」 その2 -法律家の側面から 18:00:初日の発表 18:30:中締め 19:00:初日終了 【2日目(12/1)】 10:00:受付開始 10:30:二日目の流れの説明 10:40:ゲストトーク2 本多達也氏 11:00:アイデアソン ※途中ランチ 16:30:発表~講評 17:15:交流会 19:00:終了 【対象者】 大学生、高専生、大学院生、専門学校生、あるいはそれに相当する年齢の方 ※原則、二日間通しで参加いただける方が対象です。  規定に基づき、旅費を補助致します。旅費・交通費の請求内容に虚偽があったことが判明した場合には、支給金額の全額の返金を求める場合があります。また、提出書類に不備があった場合にも支給は致しません。=================== ※注意 アイデアソン中にテレビや雑誌などメディアが入り、皆様の参加の様子を撮影、また取材をして各媒体に掲載する可能性がありますのでご了承下さい。===================【会場】DMM.make AKIBA〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル各線・秋葉原駅より徒歩5分 Updates tag:peatix.com,2019-11-21 08:18:50 2019-11-21 08:18:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#497327 Updates tag:peatix.com,2019-11-15 01:31:11 2019-11-15 01:31:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#494849 Updates tag:peatix.com,2019-10-16 08:59:09 2019-10-16 08:59:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#484269 Updates tag:peatix.com,2019-10-16 08:26:28 2019-10-16 08:26:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#484257 Updates tag:peatix.com,2019-10-10 08:41:34 2019-10-10 08:41:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#482218